いや~気が付いたら9月ですね。今年もなんだかあっという間。毎年、日々、一生懸命生活しているつもりですが、振り返ると、今年何したっけなぁ??と後悔の日々。今年もこのまま行くとあっという間に年末かも。秋は今まで以上に写真撮らなきゃ。紅葉は計画…
土曜日も無事に仕事終えました。今日は晴れて暑い日中でしたが、夕方からにわかに曇りになったかと思ったら、急に大雨と言う安定しない天気。今回の台風は、前線でもひどい傾向にあったのではと言う気もしますね。神奈川も県央から西部方面はかなりの被害に…
今日も仕事は無事に終了しました。今日の横浜はほぼ雨でした。台風は、はるか遠くな筈ですが、朝から土砂崩れ警報が2回スマホから鳴りました。幸い、自分の地域ではなかったですけど、今回は、台風来る来る詐欺ではなくて、台風来る前に影響があった感じでし…
台風の影響がすでに出ているのか、横浜は昼過ぎから雨模様。断続的に強めだったりしてます。サッと足早に通過してくれてもいいんですけどね。そんなこんなで、今日は仕事休みでしたけど、ほぼ家でした。お疲れさまでした。 街角 /Yokohama/ FUJIFILM X100Ⅵ
脳梗塞後の日課と言う訳でもないのですが、右足が少しでもスムーズに動くようにと、毎日5,000歩を目標に歩くようにしていましたが、5,000歩はだいぶクリアできるようになったので、今は、8,000歩を目標にしています。3,000歩増やしただけなのですが、仕事の…
今日も一日お疲れ様です。 脳梗塞後、なかなかお付き合いしにくいいくつかの症状がありまして。その内の一つが、いわゆる気象病なのかもしれませんが、低気圧に反応して身体が重くなったりダルさを覚える事。今回もまだかなり遠方に居る台風の影響なのかとて…
今日でブログ再開後5回目になりました。 最近、カメラの趣味が高価な物になってきました。元々、昭和の時代にさかのぼれば、カメラは高価な趣味だったと聞いたことがあります。ただ、この10年は高性能なカメラが比較的手に入りやすい価格で買えていたのは…
ブログ再開して4日目になります。意外に続いてますね(笑) 身体障害者手帳の取得の話が②で終わっていました。何とも参考にならない話でしたね。とりあえず区切りと言う事にしたいので、その後のお話をしようかと思います。 ブログを再開した際にお話ししま…
再開3日目になりました。以前再開した時も、ここまでは続きました。(笑)休みの日は相変わらず、カメラを一つ持って横浜を撮り歩いています。FUJIFILMのどれかだったり、RICOH GR3だったりその日の気分で。そして、「なぜ横浜か?」と聞かれると「近いから」…
さて、再開2日目となりました。今日もなんとか更新できてます。(笑) 休みの間にカメラ機材の断捨離をしました。麻痺が完全ではないので、重いカメラがやはり苦手になりました。こだわっている訳でもないのですが、最近はFUJIFILMのカメラの出す色が好きな…
すごい久しぶりな更新になります。 休んでる間の出来事としては、脳梗塞を発症してから、来月9月で4年目のシーズンになります。そして、身体障害者手帳は期限付きでしたが、一度、更新がありまして無事に?再度、身体障害者手帳は更新されまして、期限付き…
お久しぶりです。 先週の木曜日辺りから風邪をひいてしまい撃沈していました。 治ったと思ったら寒暖差のせいか、鼻炎。と言う事でスッキリしない日々を過ごしていました。インフルエンザも流行っているとかなので、しばらくは マスク生活をしようと思います…
ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズランキング参加中写真・カメラ11月1日からジムに通っていますが、今日で3回目でした。 3日坊主とは僕の事と言うくらい、飽きっぽいと言うか なかなか長続きしないんです。人生で楽しく続いている のは写真の趣味くらい。…
ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズランキング参加中写真・カメラ歳のせいなのか、脳梗塞のせいなのか、2年前の記憶の中 の自分と比べて本当に疲れやすくなった。弛んでると叱咤激励してくる人もいるのだが、自分に甘え ているつもりもなく、全力投球してい…
ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズランキング参加中写真・カメラ脳梗塞後、歩くリハビリや仕事で手先を使う事や このブログのタイピングなどでリハビリを自主的 にしてきましたが、決定的に運動が足りない現実 を内科の主治医から突き付けられました。血液…
ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズランキング参加中写真・カメラ現在進行形で、人生色々トラブル中だけど、脳梗塞に なっても、麻痺が残ってもとりあえず生き残れたんだ って、そこに幸せを感じられたらなんとかなる気が してる。しかも、一日一枚でも、写…
ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズランキング参加中写真・カメラ 今日は日中、暑く感じました。夏ほどではないですけど、もう11月なのに汗をかいてしまいました。 秋も深まる時期のはずなんですけどね。今日は病院を巡りつつ写真も少し写してみました。…
ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズランキング参加中写真・カメラみなさん、こんばんは…と言っても、200日も放置していて、 誰が見てくれるのか全くわかりませんが、お久しぶりのご挨拶。脳幹梗塞をして、2年が経過しました。そもそも、このブログは 麻…
おはようございます、管理人のTomoです。 少し、ブログの更新が滞ってしまいました。その間も、いろいろと撮影はしていました。 今年は、暖かいからか桜を皮切りに、他の花々も一気に咲き始めましたね。どこを優先的に撮影しようか迷っている内に、花が散っ…
おはようございます、管理人のTomoです。 桜がいよいよ満開になりました。桜も沢山撮影したいと思ってましたが、あいにくの天気が続くみたいでどうなる事やら…。それはそうと、チューリップも咲き始めました。日頃、街角スナップをメインに撮影していますが…
おはようございます、管理人のTomoです。 桜がいよいよ満開と言った辺りで雨模様。しかもしばらく天気が悪いらしいけど今日は大丈夫かな。桜は、満開になるまではある程度の風や雨には負けないで咲くそうですが、満開を境に散りやすくなると言う事なので少し…
おはようございます。管理人のTomoです。 X-H2はだいぶ使い慣れて来ました。純正レンズも手持ちの物は大体使って問題ない事がわかりましたが、オールドレンズは試してない事を思い出して、少し使って見ました。試したのはSuper-takumar 55mm F1.8と言うオー…
おはようございます、管理人のTomoです。 昨日は、野球しびれましたね。試合は終わるまでわからないと言うのを実感しました。今日もやってくれると信じています!!世界一奪還!! さて、昨日は、東京まで散策に行ってきました。水道橋にある小石川後楽園と…
おはようございます。管理人のTomoです。 杖を使わないで一日過ごすようになって、今日で1週間になります。補装具はまだ装着したままですが、また一つチャレンジできている実感があります。一日5000歩と言う目標を掲げて1年歩いてきましたが、杖無しで5000歩…
おはようございます、管理人のTomoです。 日曜日、早起きして写真散策をしてきました。目指すは山下公園の枝垂れ桜。ここは夜の方が有名なのか?夜桜バージョンの写真が多く見受けられますが、麻痺の身体なので、夜はちょっと躊躇してしまって朝行ってみまし…
おはようございます、管理人のTomoです。 昨日は、ほぼ一日雨模様でした。気温も低めで肌寒かったですね。春は三寒四温と言いますから、暑い日と寒い日を繰り返して、春が進むんでしょうね。 さて、ここの所、仕事と家の往復だけで全く写真が撮れていません…
おはようございます、管理人のTomoです。 山下公園にある、枝垂れ桜が見頃と聞いて撮影に行きたくてうずうずしている今日この頃です。行けるとしたら日曜日かなぁ~。ちょっと天気が悪いのが気になります。問題はどこまで雨が降り続けるかでしょうか。散らな…
おはようございます、管理人のTomoです。 久しぶりにカメラや写真の話を離れて、脳梗塞のリハビリの話をしたいと思います。 足にクローヌスと言う震えがどうしても出てしまうので、その軽減の為、ボトックス注射と言う筋肉注射を打ちました。筋肉に直接打つ…
おはようございます、管理人のTomoです。 X-H2の機能でデジタルテレコンと言う物があるんですけど、これがすごい便利なんです。簡単に言うと、今ついているレンズの画角を1.4倍と2.0倍にしてくれる機能。まあ、下の写真の様に、元々の画像を1.4倍や2.0倍相当…
おはようございます、管理人のTomoです。 東京では昨日、桜の開花宣言がされましたね。平均より10日ほど早いそうです。約1週間から10日で満開になるそうなので、来週末くらいが狙い目かもしれませんね。後は天気次第でしょうか…。春は色々な花が咲きますが、…