iDeCo | Page 1 | シングル60ギリ幸せ



60歳でideco 8  ふるさと納税と併用するときは気を付けて。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・;+;。・゚・;☆
60代 独身 シングル シニア ブログ 女
女性シニア 日記 シングル60ギリ ねね
☆━━━━━━━━━━━━━━━☆


iDeCo(イデコ)も ふるさと納税も、どちらも税金がおトクになることは共通で併用もできます。
これまで、私はふるさと納税のみを使っていました。

今年からイデコを始めたことで、ふるさと納税の控除限度額が少し下がります。

イデコの節税効果を加味した金額で、ふるさと納税の個人の上限金額が決まるからだと思います。

だから、去年までと同じような金額でふるさと納税をしてはダメです。適当にシュミレーションして、去年よりも低額で今年のふるさと納税は終了しました。

今年は3つの自治体でお米などを選びました。
申請はワンストップ特例制度で済ませました。この申請だと所得税の還付は無く、住民税の減税のみの控除になっているそうです。


なので、イデコとふるさと納税を初めて併用した今年は・・・
所得税・・年末調整で反映され微々の還付があるのかな?
住民税・・来年6月からの支払いに反映され支払額が微々減るかな?
というところだと思われます。

けど、正社員から有期雇用になって年収はますます下がったし、簡単に去年と比べられない感じがしてます。
いろいろわからんけど、今年はあと年末調整するのみだ。

図1

(自分が忘れない為に書いてる感)

theme : 備忘録的なもの
genre : 日記

tag : idecoふるさと納税

始めから読む

にほんブログ村 にほんブログ村へ




01 | 2025/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
プロフィール

ねね

Author:ねね
60歳。独身。節約中。時間とお金を大切に心身の充実を計り、すこやかな日々を目指す。幸せな気持ちで穏やかに暮らせる未来を、今更夢見て進むのだ。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
よく読まれた日記
メールフォーム
どうしてもと言う方はこちら。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 現在の閲覧者数: