料理
最近のは気候の境目が暦の 四季とがずれているように 思います。食事の中で特に主食のおかずは 季節、気候の変化が変わることで 敏感に食材選択が、ある程度 選択されています。季節の変わり目になると 前もって、これから何を食べよ うかと思案すします。こ…
残り物を、利用して「マグロ漬け丼」 を作りました。 いつもマグロを買って、刺身で 食べるのですが、余ることが有ります。そんな時は我が家は「漬け」にします。 その味は、又刺身と違う味を 与えてくれます。 1,材 料(二人前) ①ご飯 450g②まぐろ切り身…
金曜日夕方、突然の電話。 入院先からの知らせ。開口一番 「明日(土曜日)帰れるように なってん。」と。私は、 「えっ、なんで。」 私は、思わぬ受け答え。 一週間は、と先生言っていた。家の掃除などは済まして 散らかしっぱなしではないが、 一人気分が…
にわか独身、一人暮らしになって、 4日目。相方はどうしているか 気にはかかる。単発的にメールが来る。 中身はいたって単純である。 たわいない内容、 ホッとする。「ご飯が(食事が)、もう1つね」 「種類が、3種で後はヨーグルト等よ」 とか「おかずが薄…
娘かぶらりとやってきた、ちょうど 検診する医院がらたしの家の近くで 行われるので、検診がてらに 少し土産持参で近寄ったという。正月には田舎に行っていて、新年には、 会いに来れなかったとわびた。 近いうちに、みんなで寄るので。とそれから持参した土…
1月20日、今日は大寒。 暦では最も寒い季節とされています。 平年では 相当な寒さが有るときです。では、本当の天気はどうだったのでしょうか。 暦の見立てとは裏腹に、近畿地方では、 穏やかな、季節で言うと3月の季節を 思い出させるほど 暖かい天気で…
簡単チャーハン の巻き メニュー 1、はじめに 2、材料 と 調味料 3、作り方 1 はじめに 今日は細かくかたずけで動いて、 煮物を作れなかった。残りの片付け時間の合間に、 簡単チャーハンをつくった。 2、材料 と 調味料 ①冷ご飯 500g② 人参 中、長さ5cm…
年の瀬の31日から8日までの 休息はアッという間に過ぎて しまいました。ブログにかかわっていた自分が、 これだけ休みを取ったことに 自分でも驚いています。それだけ、ゆったりとした 休暇を堪能しました今年は、所帯を持って初めて かみさんの里(四国)の…
今日は最後の外食に出かけました いつも贔屓にしている 和食レストランに行きました。割と土曜としては、静かでした。いつもは「日替わり定食」だけど 土、日は、メニューになくて、都合よく 今日は腹の虫が 天ぷらを呼ぶので 「日替わり定食」から「天丼」…
年の暮れは、後四日を残すばかりに なりました。今年の3月には実弟を亡くし、 あれもしたいこれもしたい との思いは、達成できない ことになり、悔い残すほろ苦い 結果になりました。でも良い事もあり、想い出になったのは、 今年も2年ぶり、9月敬老の日に …
◆ メニュー ◆ 1、 ◆ 前置き ◆ 2、 ◆ 材料と調味料 ◆ 3、 ◆ 作り方 ◆ 1、◆前 置 き ◆レトルト食品には、その進歩の 速さには目を見張るものが 有ります。パッケージからは、もう一つかなと 思いながらも、食べてみようと 思いますが、過去には作ってみた こと…
opop7976.hatenablog.com 昨日からの問題は、ある程の時間が いるかもしれません。 それに私の使っているmicrosoft Office以外に相関性のあるソフトが インストされているので、何らかの 理由で干渉しあっているのかも しれません。今日は、画像の取り出しに…
opop7976.hatenablog.com opop7976.hatenablog.com 又 魚を食べる機会があり ました。それも 剣の魚。 サヨリ いいや 剣魚 いいえ 太刀魚 違います。 それは さんま。 1匹300円もする さんまもう、庶民の魚とは言えません。味わいながら食べました。 少し苦…
昼ごはんにはハンバーグを食べるのは 久しぶりです。 夕食の時に食べるのが 多い多いような気がします。まあ、長い間にどうしてこうなったかは は忘れていますが、何か縁起での良い事が 有って、習慣が付いたかも しれません。丁度、何かの試合で、思いもよ…
opop7976.hatenablog.com 卵1パックの特売日で175円!!。 何も考えずスーパーに走る。過っての卵100円時代のころの 並んで買った思いが浮かんで 頭の中を通り過ぎた。よくスーパーの店先で並んだことが 思い出される。店先に駆け込む。 店舗にあるに5箱の在…
シーフードスパゲッティを作りました。 1.料理の方向 2.材料 3.作り方 1.料理の方向 材料は、簡単に野菜類、 さば缶 を使う事に しました。骨まで利用される、さば缶は スパゲッティにつかって みました。健康志向には最適です。さば缶 を利用するこ…
玉子焼きを作ることは何回もやっツ絵いるけど 思うように作れていません。玉子を何回作っても、自分が納得したのが出来ません。 そこで又挑戦することとしました。今までの失敗は、焦がす、硬い、パサパサ気味、 甘味が少ない、甘味にパンチがない、等でした…
メン類では好きな食べ物です。その中で 素麺、うどん類は、よく食べるのですが、 やきそばは1年ぶりでしょうか。 作ってみました。簡単に作れました。 1.材料は、牛バラ肉(今回)60g やきそば麺 玉、 2束 キャベツ 中玉の葉3枚、 タマネギ 中、1/4 アサ…
連続3日の雨が断続的に続いています。家の木々の剪定は、一部、棒樫は 終りましたがまだ一部は残っていて、 ソロソロ剪定したいと思っていましたが このために予定がンいることに なりました。雨の日は、用事は休みました。 何もかも休息日としました。昼の…
夏の疲れが残っているせいか、 食事を作るのが、義務的な作らなければ」の 気持ちが出て、メニューがわかない。 メニュー1最初に 2、材料 と 調味料 3、作り方 1初めに 和食での魚料理でも作ろうか。和食の 食べ物を作ろうかと思うも、しんどいと 言う気…
昨日、子供家族が我が家に寄る ことになっていたので、作った おかずが有りました。だが、尋ねてくる子供達の キャンセルが有り、そのおかず 多く残ってしまいました。大量の肉じゃがです。秋になると、夏とは違う食卓に なってきました。 幅を利かせていた…
やっと、涼しさが体、感覚共に秋を 感じる様になりました。ただ一過性ではないだろうかと、 戸惑う気持ちが有り、朝からの曇りに、 霧雨のような雨が加わっていて、気温が低い 事から又晴に為れば暑さが蒸し返すのでは ないかと少しばかり危惧しています。友…
27日の総裁選が終わりいよいよ衆議院の 総選挙に向けて走り出しました。 まだ、27日の大逆転劇が、目の前に 浮かびます。石破茂氏の 総裁の決まったときのあの顔は、 過って幹事長を歴任した時の 顔と変わっていませんでした。今回の逆転劇が有ったにも関わ…
肉の中で牛、豚、鶏の中で好きかと 聞かれる全部好き。では良く食べる 肉は何かと問われれば、鶏肉と こたえる。それには、3つの理由が有り 1つ目は、まず値段が安い事。 2つ目は、私の好みに合って いること。 3つ目は肉であっても あっさり感が他の肉より …
マーボー豆腐、を作っりました。 レトルト製品で時短をして。 寒い気候の時期のものと思われますが、 じつは、この暑い時期に食べても 美味しいのです。スパイシーの効いた、アツアツの汁を すすると、口の中にはひりひり感と辛さが 現れて、喉の奥に熱さえ…
久しぶりのチャーハン。又久しぶりに 魚肉ソーセージを 使い、鶏肉の代わりに使いました。いつもは鶏肉を主に使い、時には豚肉 も使ったり魚貝類も使うのが多いのですが、 たまには気分をかえて魚肉ソーセージも いいな感で使いました。魚肉ソーセージは、栄…
今日は一人。 留守番をする。少し遅起きを決め込んで、11時前まで 就寝。起きたと同時にチャイム。 玄関に出ると、また米が送られてきた。 宛先を見ると、やはり前回送って きてくれた親戚。 感謝感謝。昨日、大工仕事をしたため、暑さと 動きまわった事で…
シラス丼 単純、簡単、早く出来るて、 手間いらず。作るのも早いが、食べるのも早い。シラスは大根おろしがよく似あう。今回はだし醤油、 大根おろし ワサビ少々 半じゅくのタマゴただそれだけ。結構、いい味の出た。シラス丼。 何も追わずに、一気にかきこ…
食料の調達に、5日ほど、いけないので 早めに調達に行った。その気の有る人は、どのくらいの人が スーパーに行くのかわからないので、 朝食を早く食べて行くことになった。その為に朝食のおかずを早く作ることになった。 いつもは、ゆっくり朝食を作るのだが…
昨日、魚を買っていたために 一月ぶりに魚のおかずを昼に 間に合うように調理しました。魚料理は, 矢張り手間がかかりやはり 肉料理より時間もかかります。材料には、ブリと大根を 使います。 1.材 料(2人分)①ぶり―切り身。2枚240g ②大根―400g ③醤油―…