関東日帰り24秋-大山編(5) 大山ケーブルカー 大山ケーブル駅 ~神奈中バスで一旦伊勢原駅へ~ - 小田急電鉄/神奈川中央交通/大山観光電鉄

関東日帰り24秋-大山編(5) 大山ケーブルカー 大山ケーブル駅 ~神奈中バスで一旦伊勢原駅へ~

きゃみ

阿夫利神社駅から大山ケーブルに乗車して山を下ります。
ケーブルカーは私と乗務員さんだけを乗せてガタゴト下っていきます。

中間地点にある大山寺駅が見えてきました。
2面2線に跨線橋もある珍しい駅→→早朝訪問時の大山寺駅
IMG_1819_大山寺_R

最後のトンネルを抜けると終点が見えてきました。
IMG_1821_大山ケーブル_R

終点の大山ケーブル駅に到着です。これにて大山ケーブルカーの踏破完了~🚠
そして、日本全国のケーブルカー路線はこれで全てクリアとなりました!→→【ご参考】「ケーブルカー」タグ
IMG_1822_大山ケーブル_R

大山ケーブル駅は神奈川県伊勢原市大山にある大山観光電鉄大山鋼索線の起点となる駅。標高は400m。
麓側の駅となりますが、他の交通機関との連絡は・・・こま参道の階段を約600mほど下った先にある神奈中バスのバス停まで歩いて行く必要があります。

ちなみに他の公共交通機関との連絡の無いケーブルカーがありました・・・→→八栗ケーブルの八栗登山口駅
大山の場合も歩くことになりますが、こま参道でお店を見ながら歩ける点が八栗とはかなり状況が違います。

駅構造は一般的な頭端式ホーム2面1線。緑の車両は02号車。2015年10月から運行開始したという車両ですが、前後の顔が随分と異なる印象です。(乗車した時のものと並べてみました。同じ車両です↓)
IMG_1823_大山ケーブル_R IMG_1781_阿夫利神社_R

構内をもう少し観察したかったのですが、"神の使い"が登場したおかげでダイヤが詰まってしまったようで、すぐに追い出されてしまいました。ケーブルカーのほうもすぐに折返しで出発していったと思います。

駅舎内の改札や窓口の様子。
大山詣り」が日本遺産に認定されたお祝いの幟がありました。"日本遺産"って初めて聞きました・・・。
IMG_1824_大山ケーブル_R

駅舎外観。出入口は南向き。奥に見えるのが乗降場で、線路は西方向に上っていきます。
紅葉シーズン・・・つまり今頃?はかなり混雑するそうで、ここに行列ができるのかもしれませんね。
IMG_1825_大山ケーブル_R

ここからこま参道を下っていきます。時刻はまだ朝10時過ぎで、すれ違う人がチラホラといった感じでした。沿道の食堂系のお店はまだ準備中のものが多かったです。
IMG_1827_こま参道_R

こま参道を下りきって大山ケーブルバス停までやってきました。
ここから神奈中バスに乗車して伊勢原駅に戻ります。10:45発。バスの車両番号には「い-1」とありました。何かラッキーな気分になりました(微)
IMG_1828__大山ケーブルバス停_R

バスはしばらく鈴川に沿って参道を下っていきます。
スタート時は乗客2人だけでしたが、途中のバス停でコツコツと乗客が増えていきます。
IMG_1829_神奈中バス_R

沿道にはとうふ料理店やお茶屋さん、そして旅館も並んでいます。
IMG_1831_神奈中バス_R

バスに揺られること25分ほどで伊勢原駅の北口に到着です。奥に見えるのが伊勢原駅。北口駅前はごちゃごちゃしてますが、駅前道路を挟んだ向かい側に駐車場のようなエリアが降車場となっています。
IMG_1832_伊勢原(北口)_R

こちらが伊勢原駅の北口。バスの降車場はこの左手、乗車場はこの手前側になります。
IMG_1833_伊勢原(北口)_R

さて・・・計画では次は日向薬師までバスで向かうことにしています。
今回利用している「丹沢・大山フリーパス」は、小田急よりもむしろ神奈中バス路線のほうが充実しているんですね~。東から飯山温泉、七沢温泉・広沢寺温泉、日向薬師、大山、ヤビツ峠、大倉・・・など行けるところは様々です。

地図を見ていて目についたのが、日向薬師から七沢温泉のバス停間の徒歩ルートでした。峠を越えるようなルートに見えますが、お手頃な距離です。
ということで、行きは日向薬師までバスで行って、帰りは七沢からバスで帰ろうと思います。

その前に、早いですがお昼をいただきます。南口にあった街中華で一応"とうふ料理"を(微)
202411071128_中華酒家牡丹園(伊勢原)_R

食後は再び北口へ。日向薬師行きのバスは3番のりばで既に出発を待っていました。
これに乗車しましょう~。11:50の出発。車両番号は「い-110」でした。
IMG_1834_伊勢原(北口)_R

行程:阿夫利神社(大山ケーブルカー)大山ケーブル(徒歩)大山ケーブル(神奈中バス[伊10]伊勢原駅北口行)伊勢原(神奈中バス[伊22]日向薬師行)日向薬師

にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎へ
鉄道コム

Comments 2

There are no comments yet.
 風来梨  

こんばんは。

日本全国のケーブルカー制覇って、コレ凄いですね~。 下手すると、今のJR全線完乗並みにムズいかもしれないですね〜。 

今のJR線は、普通列車限定では全線完乗はムズいですけど、特急可なら結構安易に完乗できそうですし・・ね。
乗るのが困難な線は、軒並み路線廃止となってしまった事もあるし。

普通列車限定でいうと、セ・セ・セ・セイシュン18きっぷが連続使用限定になるようですね。 コレで、このきっぷで遠出は難しくなりますね。 せいぜい東海道本線や山陽本線とかの幹線を使って東京から博多の往復とか、東京〜青森(花輪線経由)の往復位しかムリでしょうね。 途中下車したら、往復も難しいでしょうね。

そう言えば、私もここ最近はセ・セ・セ・セイシュン18きっぷを使ってませんね。 最近は料金払えば特急に乗れる長距離乗車券利用が主流になってます。 ほとんど、レンタカーに乗り換えるか、ヤマに行ったりしてしまうので、長距離乗車券の方が却って安上がりなんですよね。  でも、自由席も撤廃されて予約有りきとなってきてるので、ますます鉄道は利用し辛くなりましたよ。

2024/11/26 (Tue) 19:15 | EDIT | REPLY |   
きゃみ
きゃみ  
全線完乗

>風来梨さん、こんばんは。
ありがとうございます。
ただ、ケーブルカーは短い路線ばかりなので、全路線のうちの1%にも満たないかもしれません・・・。

>>>乗るのが困難な線は、軒並み路線廃止となってしまった事もあるし。
その通りだと思います。完乗の難易度はかなり下がったと思います。特に北海道の難易度は劇的に下がりましたよね。

そして、18きっぷ・・・ルールが変わったのはショックです。気軽に購入できなくなりましたね・・・。

2024/11/26 (Tue) 23:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply