関東日帰り23春-内房編(3) 内房線 浜金谷駅 ~屋根の青が映える大正期の木造駅舎・・・"房総型駅舎"~ - 外房線/内房線/久留里線

関東日帰り23春-内房編(3) 内房線 浜金谷駅 ~屋根の青が映える大正期の木造駅舎・・・"房総型駅舎"~

きゃみ

東京湾フェリーで金谷港までやってきました。最寄りの駅まで歩いて向かいます。
国道127号を横切って住宅地の道を進んでいくと、奥まったところに駅が見えました。

内房線の浜金谷駅に到着です。
P1320534_浜金谷_R

浜金谷駅は千葉県富津市金谷にある内房線の駅。
金谷は海と山に囲まれた街。西に進めば東京湾フェリー乗り場。南に進むと漁港がありますが、その山側には鋸山ロープウェーの鋸山山麓駅があります。駅から歩いて8分ほどだそうです。
鋸山は標高329.5メートル、正式名は「乾坤山」というそうです。山頂からの展望「地獄のぞき」などがよく知られていると思います。観光なら立ち寄っておきたいスポットですね。ロープウェイも踏破対象路線であれば間違いなく行くところです^^;

駅舎は街の広がる海向きにあります。
駅は1916(大正5)年10月に上総湊からの延伸により開業。駅舎は1924(大正13)年10月改築のものだそうです。
大正期のものによくみられるタイプの木造駅舎だと思います。水色の屋根もイイですね。このタイプは内房・外房線に残る古くからの駅舎に多い印象です。個人的には"房総型駅舎"と勝手に命名しています(微)
P1320535_浜金谷_R

改札口の様子。みどりの窓口の看板があります。
業務委託駅らしいのですが、来るのが早すぎたようです・・・。
P1320536_浜金谷_R

改札口を抜けるとホームは目の前にありますが、手前を左に進んで跨線橋を渡ります。
P1320537_浜金谷_R

跨線橋から駅舎の様子。屋根の青が映えます。
方角的には奥が鋸山だと思いますが、山頂はもうちょっと左のほうか。
P1320540_浜金谷_R

ホーム側からの様子。いい駅舎でかつ立地もクリアなので何枚も撮ってしまいます^^;
P1320543_浜金谷_R

駅構造は島式ホーム1面2線で左(海側)から1~2番。
館山方からの様子。ホーム上に待合室がありますが、上屋は無く開放的な印象です。
P1320542_浜金谷_R

駅に到着した直後、2番線に館山行きが到着しました。E131系のR01編成。
計画時には間に合わないと思っていた列車なので、ここは計画通りスルーします。
P1320538_浜金谷_R

振り返って館山方面。出発を見送ります。
奥がまさに鋸山になるのかなと思います。内房線はロープウェイの鋸山山頂駅のほぼ真下をトンネルで抜けています。
P1320539_浜金谷_R

少し待っていると1番線に上り列車がやってきました。
上総湊止まりです。これに乗車して内房線の駅巡りを始めようと思います。
P1320544_浜金谷_R P1320541_浜金谷_R

乗車車両は4連先頭のクハE130-82。E131系のR12編成です。久々に内房線に乗車することになりますが、房総エリアもE131系ばかりになったようですね。果たして209系に出会えるかどうか・・・。

行程:金谷港(徒歩)浜金谷(2124M安房鴨川発上総湊行)上総湊

鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎へ

Comments 4

There are no comments yet.
総武特快佐倉  

こんばんは。

昨年あたりから内房線や外房線の末端区間、鹿島線はE131系2両のワンマン運転が主流のようですね。209系の4両ですら普段は過剰ということでしょう。人口減少&利用者減少で千葉は本当にローカル化してますよ。久留里線などJR東管内では最も赤字路線で廃線も検討してますしね。

2023/05/29 (Mon) 20:30 | EDIT | REPLY |   
四季彩  
こんばんは。

東京湾フェリーで行ける浜金谷は、いろいろ見どころがあるのですね。JRに乗らなくても、楽しめそうです。
この辺りは何年か前にまだ209系だった時代に房総半島を一周しました。4両でもガラガラだったので、2両でも運用できるE131系を導入して、合わせてワンマン化もしたのでしょうね。まだホリデーパスだった時代に房総に来て、113系の乗車を楽しみました。

2023/05/29 (Mon) 20:38 | EDIT | REPLY |   
きゃみ
きゃみ  
房総地区

総武特快佐倉さん、こんばんは。
なるほど、房総地区は思っていた以上に厳しいようですね・・・。
特に久留里線の久留里~上総中野間がもう時間の問題のようですね。近いうちに乗車しておきたいところです。

2023/05/29 (Mon) 23:47 | EDIT | REPLY |   
きゃみ
きゃみ  
鋸山

四季彩さん、こんばんは。
フェリーで上陸して、鋸山に登って山頂から「地獄のぞき」するのが定番なのかもしれません。
私も落ち着いたら(いつのことやら・・・)山頂に登ってみたいです。

2023/05/29 (Mon) 23:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply