休日おでかけ青梅線(8) 青梅線 沢井駅と石神前駅 ~ベンチでお昼のお弁当~
軍畑駅から下り列車に乗車してひと駅進んで沢井駅で下車しました。
駅構造は島式ホーム1面2線。青梅駅管理の無人駅です。
駅舎は橋上にあって南北に跨線橋がのびています。こちらは南口
南口遠景
南口駅前の様子
左に見えるのは沢井駅前郵便局。青梅街道から少し離れた位置にあり静かな佇まいです。
次、行きます。上り列車クハE233-523に乗車して沢井駅を出発。次に下車したのは石神前駅。
駅のそばに石神社があることでこの駅名がつけられたそうです。
駅構造は単式ホーム1面1線。30年前にも下車していました。
駅舎は2002年3月に木造だったものを撤去して作られた自動券売機のある簡易駅舎です。
駅前にはちょっとした広場がありお花のお庭になっていました。キレイですね~
この駅も街道から少し離れた閑静な住宅地にあります。
ここでホームのベンチに座ってお昼のお弁当にしました。地元の方らしきおばさんと一緒に次の列車を待ちます。ふとおばさんが「予定時間になっても列車がこないね~」と話しかけてきました。「今日は祝日だからですかね~」「あら、平日と間違えてたみたい・・・」などといった会話をしつつ列車を待ちます。
やってきた下り列車クハE232-65に乗車して次の駅に向かいます。
![鉄道コム](https://images.tetsudo.com/banner/banner_88_31_2.png)