北海道完乗の旅16夏(15) 石北本線 上白滝駅跡 ~解体された駅舎~

こんばんは。
石北本線の廃止された駅ですが、天幕は駅跡の石碑のみですが、信号所の中越・上越・奥白滝・下白滝は保線員の詰所として旧駅舎が使われているようですね。
でも施鍵されて中に入れませんし、待合室部分は板が打ち付けられて中を見る事も敵いませんが。
中でも雰囲気の良いのが、奥白滝駅ですね。 夏はルビナスの花が、駅の周囲に咲き乱れます。 この駅跡を訪れた時は「山モード」でしたけど、花の駅の情景にほだされて、思わず1日1往復を狙っちゃいました。
その写真はかなり古い記事ですけど、「私の訪ねた路線」の第43回「石北本線」で乗せています。