四国九州横断駅巡り23夏(1) 山陽新幹線・瀬戸大橋線 岡山駅 ~マリンライナーで瀬戸内海を渡って四国へ~
2
今回は今年の夏に出かけた四国と九州を横断した駅巡りについて。元々の計画では・・・高松→松山→宇和島→宿毛→高知と巡る予定。通過しただけの記憶しかない予讃線、予土線、高知より西の地区、そして個人的には最後まで残った地方交通の伊予鉄の踏破です。しかし、宇和島までの計画はハマったのですが、予土線の本数が少なすぎ・・・。その先の計画に四苦八苦しているうちに投げ出してしまいました^^;そこに、ブロ友さんが四国九州間のフ...
西日本完乗への道-岡山香川編(12) 宇野線 宇野駅 ~かつての四国連絡口も今は・・・~
児島駅から宇野駅に向かうためにマリンライナーで本四備讃線を一旦茶屋町駅まで戻ります。茶屋町駅では1番線に到着。2番線の対面乗り換えかなと思っていましたが、次の宇野行きは4番線にやってきました。先頭車のクハ115-350に乗車します。 列車はしばらく本四備讃線の西側を並走しつつ高架から陸に降りて、本四備讃線をくぐって東に出ます。それから24分ほど走って、宇野線の終点宇野駅にやってきました。2番線に到着です。&...
1988年春 下津井電鉄 (児島駅~鷲羽山駅) ~ナローの小さな電車と開業間近の瀬戸大橋~
前回、下津井電鉄の話を少ししましたが、今回は訪問した時の様子を・・・。30年以上前の話。瀬戸大橋開業直前の頃、宇高連絡船のお名残り乗船が目的の旅で、児島まで足を延ばして下津井電鉄に立ち寄りました。下津井電鉄線は半島の先っぽの児島~下津井間を走るナローゲージの路線でした。下津井電鉄児島駅 (1988/3/28撮影)当時は下津井電鉄線の起点駅で、開業したてのJR児島駅からは少し離れた位置にありました。古い駅舎をイメ...
西日本完乗への道-岡山香川編(11) 本四備讃線 児島駅 ~1988年 瀬戸大橋開通直前の児島駅~
茶屋町駅から瀬戸大橋線の列車で一旦児島駅に向かいます。列車は高架上を南進して、トンネルをいくつか抜けていきます。運転席のすぐ後ろの席に座ってましたが、運転士はトンネルに入るたびに運転席後ろのブラインドを閉じてました。トンネルをいくつか抜けて左手に海が見えるようになると終点の児島駅に到着です。1番線の到着。 児島駅は"ジーンズの街"としても知られる岡山県倉敷市児島地区にある本四備讃線の単独駅。JR会...
西日本完乗への道-岡山香川編(10) 宇野線 茶屋町駅 ~瀬戸大橋線開業時に高架化された駅~
2日目の朝は4:30に起床して、6時前にはホテルを出発しました。早朝の岡山駅にやってきました。人はまばらです。18きっぷで入場して5~8番ホームに降ります。6番線には快速「マリンライナー3号」高松行きが出発待ち。223系の2連での運用もあるんですね。切欠き6番線の奥、5番線にはキハ47の回送が停車中。津山線や吉備線の車両が間借りしてるのでしょうか?しばらくホームで撮影していると、この日の「サンライズ瀬戸」は台風の影響で運...
四国グリーン紀行(14) 瀬戸大橋線 (児島駅→岡山駅) ~そして新幹線で東京へ~
坪尻駅に立ち寄った後、阿波池田から岡山行きの「南風18号」に乗車しました。宇多津駅を越えたくらいから窓の外は雨がパラパラ。瀬戸大橋では大雨になってきました。四国でずっと天気がよかったのは、逆に運がよかったのかもしれません。本州に上陸してまもなく児島駅に到着。「四国グリーン紀行」の有効範囲はここまでです(;_;)/~~~改札で最後の下車印を押してもらいました。外は大雨、駅の外観も撮れなかったので過去の写真をアップ...