関東日帰り23春-横浜編(10) 相鉄新横浜線・東海道貨物線 羽沢横浜国大駅 ~ラストは「相鉄・JR直通線」の前面展望~
2
新横浜駅から相鉄新横浜線に乗車。羽沢トンネル内を走って4分で羽沢横浜国大駅に到着です。1番線の到着。これにて相鉄新横浜線の未乗車区間の踏破完了です🚋 羽沢横浜国大駅は神奈川県横浜市神奈川区羽沢南にある相模鉄道とJR東日本の共同使用駅。2019(令和元)年11月の「相鉄・JR直通線」開業に伴い開業した新しい駅。JRとしては令和になって初めて開業した駅となるそうです。但し、駅の管轄は相鉄になります。乗り入れ路線は相鉄...
御岳山とJR相鉄直通線(12) 相鉄新横浜線・東海道貨物線 羽沢横浜国大駅 ~貨物線の前面展望はお預け(微)~
西谷駅から相鉄新横浜線で羽沢横浜国大駅にやってきました。2番線の到着。ここで下車します。 駅名標は相鉄仕様ですね。次駅の表示は「武蔵小杉」でした。その手前にある新川崎駅って停車駅ではなかったんですね・・・。これについては後ほど。羽沢横浜国大駅は神奈川県横浜市神奈川区にある相模鉄道とJR東日本の共同使用駅。2019(令和元)年11月30日、相鉄・JR直通線の開通に伴って横浜羽沢貨物駅のそばに開業したピッカピカの駅で...
御岳山とJR相鉄直通線(11) 相鉄新横浜線 (西谷駅→羽沢横浜国大駅) ~JR直通線に初乗車~
新横浜駅から霧ヶ峰駅行きの横浜市営バスに乗車しました。バスはほぼ新幹線に沿って環状2号を南西に進みます。このまま進めば羽沢横浜国大駅の目の前を通ります。まさに相鉄新横浜線の延伸ルートですね。と思ったら、左に東海道貨物線の高架が見える辺りの三枚町交差点でいきなり右折、北側にある丘を登りはじめました。そこからは丘の上の住宅地を縫いながら迂回していきます。南に戻ってくると国道16号八王子街道を右折。すぐに...
相鉄と横浜羽沢(7) 相鉄本線・小田急小田原線 海老名駅 ~2箇所あるうちの南側の駅~
二俣川駅から相鉄本線の急行に乗車して、一気に終点の海老名駅までやってきました。2番線着。ホームに降りると小雨が降り始めてきました・・・ 海老名駅は神奈川県海老名市の代表駅。乗り入れ路線は小田急小田原線、この駅が終点となる相鉄本線、そしてJR東日本の相模線の3路線です。が、この駅の最大の特徴は地理的に2箇所に分かれていることです。地図↓を見ると・・・南側の「海老名」と表記されているのが小田急と相鉄の駅。ちょっ...
相鉄と横浜羽沢(6) 相鉄本線・相鉄いずみ野線 二俣川駅
湘南台駅からいずみ野線を折り返し二俣川駅にやってきました。ここで乗換えのために下車します。二俣川駅は神奈川県横浜市旭区に所在する相鉄の拠点駅。乗り入れ路線は相鉄本線と相鉄いずみ野線の2路線です。列車は一番手前の3番線に到着です。これが10000系。その右隣りは2番線の急行海老名行き11000系、更に奥には各停海老名行き8000系が並んでいます。いずみ野線からの列車と海老名方面の緩急接続のシーンですかね。その後急行...
相鉄と横浜羽沢(5) 相鉄いずみ野線・小田急江ノ島線 湘南台駅 ~いずみ野線の今のところの終点?~
上星川駅から湘南台行きの各停に乗車しました。いずみ野線が分岐する二俣川駅で急行海老名行きを待って5分ほど停車。出発後はいずみ野線に入り、本線を跨いで南に向かいます。掘割にある南万騎が原駅を過ぎると万騎が原トンネルに入ります。この駅はちょっと降りてみたかったかな。トンネルあり、高架あり、そして最後に地下に潜って市境を越えると終点の湘南台駅に到着です。2番線着。とりあえず、いずみ野線の踏破完了~🚋 ...
相鉄と横浜羽沢(4) 相鉄本線 上星川駅 ~北口のバス転回はスイッチバック方式~
横浜羽沢駅の周りを一周してから相鉄バスで上星川駅にやってきました。上星川駅は神奈川県横浜市保土ケ谷区に所在する駅。1926(大正15)年に神中鉄道という名の鉄道会社によって開業したそうです。結構古いんですね。こちらは橋上駅舎の北口になります。橋上化は1972(昭和47)年11月とのこと。バスは北口駅前に到着です。北口は国道16号から少し奥まったところにあり、駅前は狭いです。バスの転回が難しそうで、画像に写っている職員...
相鉄と横浜羽沢(2) 相鉄本線 西谷駅 ~相鉄新横浜線建設中~
横浜駅で相鉄本線に乗車しました。列車は住宅地を進みます。星川付近では丘の中腹に佇む家並みが見られました。横浜から10数分で西谷駅に到着しました。ここで下車します。2番線着。 西谷駅は神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷町にある駅で、読みは「にしや」。恥ずかしながら駅名標を撮影するまでは「にしたに」だと思ってました。快速や急行は停車しない駅ではありますが、今ホットな駅ですね。この駅からJR東海道貨物線の横浜羽沢...