長浜市
少し標高の高いところは紅葉が始まっていました。まだ「明日は夏日、半袖で」なぁーんて聞く日もありますが季節は進んでいるんですね。 ランキング参加中写真・カメラ
長浜の北の方琵琶湖のてっぺん辺りの集落菅浦陸の孤島と呼ばれたここは雄大な琵琶湖を眺めながら独自の歴史と文化を育んできた古の暮らしを感じられる集落。もちろんコンビニなんてありませんよ。 ランキング参加中写真・カメラ
久しぶりに湖北まで足を伸ばしてみました。湖東とは比べるべくもなく琵琶湖は透明度が高く綺麗でした。 ランキング参加中写真・カメラ
飛来してるというので訪れましたが昨日は生憎の強風、ほとんど姿を見せてくれず残念無念! ランキング参加中写真・カメラ
花火の撮影ってちょっと早めに行って準備を終えたら開始を待つまでの時間って退屈なので座った位置からなんだかんだど撮りながら時間を潰しています。 ランキング参加中写真・カメラ
湖面から上がる花火が琵琶湖に豪快な花を咲かせました。 ランキング参加中写真・カメラ
風が強っかたのでリフレクションは観られませんでしたが湖面に映し出される色とりどりのストライプが美しい ランキング参加中写真・カメラ
今年も4日間に分割して開催される長浜・北びわ湖花火大会昨日は長浜大仏の背後に上がる花火を撮りに行って来ました。開催日は9月17日(火)~20日(金) ランキング参加中写真・カメラ
一斉に飛び立ちました!こうなるとただ闇雲にシャッターを切っているだけになる、 ランキング参加中写真・カメラ
夕暮れが迫る頃、飛び回る白鷺を撮りたいのですが、遠いわ、動きが予測でないわ、どんどん辺りは暗くなってくるしでイマイチ写真を量産こういう時って時間が過ぎるが速い! ランキング参加中写真・カメラ
白鷺たちが夕刻になると寝ぐら求めて集まって来ました。 ランキング参加中写真・カメラ
人間のみならずどこの世界でも小競り合いはあるようで… ランキング参加中写真・カメラ
ドイツ・ゴシック様式のせんとうを持つ特徴的な建築物ヤンマー会館に足場が組まれ伸び伸びになっていた解体がいよいよ始まったようです。 ランキング参加中写真・カメラ
こんなイメージで撮りたいのですが、行ける日・月の出入時刻と方位・天候それぞれが噛み合わず未だ実現せず。 ランキング参加中写真・カメラ
月をこの位置にと考えた時、意外と月の動きが早くてジタバタしたことはありませんか? ランキング参加中写真・カメラ
月に照らされ解体を待つヤンマー会館昨日は風が強かった日でそれが原因かどうかは分からないがブレ写真を量産してしまった。 ランキング参加中写真・カメラ
老骨化のために解体される特徴的な建築物ヤンマー会館見納めになりそうなので最後に月と絡めて見に行ってきました。(すべて一枚撮り) ランキング参加中写真・カメラ
桜の開花が始まりそうなってから肌寒い日が続いており未だ開花の声が聞かれず!(過去写真より) ランキング参加中写真・カメラ
夜になるとライトアップされた盆梅やお庭が幻想的でした。 ランキング参加中写真・カメラ
今年の長浜盆梅展は辰年なので龍をテーマに展示されており切り絵の素晴らしさも見応えがあります。(昨年はうさぎでした) ランキング参加中写真・カメラ
今年で七十三回目となる 新春の風物詩として親しまれている長浜盆梅展、巨木・古木が春の香りを漂わせていました。 ランキング参加中写真・カメラ
湖岸い落ちていた枯れ木が無理をすれば龍に見えなくもない。 ランキング参加中写真・カメラ
助走から大空へ撮影者を横目に餌場へ向かいました。 ランキング参加中写真・カメラ
飛び立つ為に懸命に助走をしています。何事も大きく羽ばたくには事前の努力や準備が必要なのですね。余談ですが、準備した手袋を忘れて手の感覚がほぼ無かったです。 ランキング参加中写真・カメラ
琵琶湖の水位が低下しているので本来は歩いては行けない島に歩いていけるようになっていて、まるでモンサンミッシェルようだと話題になっています。 ランキング参加中写真・カメラ
ポツンと佇む水鳥が印象的な琵琶湖湖北での一コマ。 ランキング参加中写真・カメラ
2024年も日々の投稿を続けて参りますので お付き合いいただけると幸いです。 ランキング参加中写真・カメラ
つい先日まで紅葉を追いかけていたのに来週は寒波だそうでまた雪景色を楽しめる季節がやって来る。(昨年の写真) ランキング参加中写真・カメラ
サギたちが食事(あゆ)を求めて集まって来ます。 ランキング参加中写真・カメラ
昨夜は金曜日で長浜北びわ湖花大会の最終日だということもあり大勢の方が湖上に広がる花火を楽しんでおられました。 ランキング参加中写真・カメラ