2014年 05月 29日
5年前の悪夢
私の独り言
腰が辛い、、、負けるものか!
と、OHのPC教室へ行ったものの、やっぱり辛い。
先生のお言葉に甘えて、送っていただくことになりました。
早めに教室を閉め、事務長さんの車で先生とMさんと私の4人でミニミニドライブです。
5年前の悪夢!
それは、家族の介護中の事故です。
「あ”~」車椅子乗換移動に失敗か!
母と私、天を見上げたまま動け、ず静止画像のようにただただじ~っと、、、
過去とこれからの予定が走馬灯のようにグルグルと回っていました。
全く動けず、管理人さんも救急車も呼べず、お手上げ。
お~神様は見捨てなかった!
母を病院に連れて行く準備中だったので、携帯電話がポケットに入っていた、、、のです!
ドアのロックにも手が届かないため、勤務中の夫にSOSをしました。
ホッとしたけれど、、、長かった、、、ドアロック解除の音、、、
「お~」と夫、伸びたスルメが二枚、、、
これが、5年前の悪夢の始まり
始まりがある、ということは中盤があり終盤もあるのが小説ですが、現実は小説よりも〇〇なり。
中盤のさわりだけ触れると、「第4・5腰椎圧迫骨折」でした(ただ、すぐは分からず)
植木職人、工事現場の人、落馬事故などで起きる骨折なのだそうです。
骨粗しょう症ではない私にとってありえない骨折だとか。
ビックリするぐらい保険金がおりたのですが、治らないそうでそのショックのほうが大きかったです。
当時「コナミ」で運動していたためか、寝たっきりや車椅子にはならずにすみました。
終盤はこの先もないので、中盤が手を変え品を変え続くのでしょうか。
今回は思い当たる事なし。
近くに総合病院ができ、安心していたのですが、甘かった!
どんなに辛くても初診者は予約診療の後のため3時間待ち、診察1分。
目はPC画面、手はキーボード、、、センセイ!ワタシ辛いの!(声は出せなかった、、、)
で?なに?結論はもらえないの?(独り言です)
ホントに5年前の古傷がぶり返したの?
せめて、楽にして!
PC仲間のMさんお薦めのS整形、行ってみようかしら。
OHの事務長さん、送っていただきありがとうございました。
今日はベッドから30分で起き上がれました。
負けないぞ~!頑張るぞ~!
----------------私の独り言でした-------------
腰が辛い、、、負けるものか!
と、OHのPC教室へ行ったものの、やっぱり辛い。
先生のお言葉に甘えて、送っていただくことになりました。
早めに教室を閉め、事務長さんの車で先生とMさんと私の4人でミニミニドライブです。
5年前の悪夢!
それは、家族の介護中の事故です。
「あ”~」車椅子乗換移動に失敗か!
母と私、天を見上げたまま動け、ず静止画像のようにただただじ~っと、、、
過去とこれからの予定が走馬灯のようにグルグルと回っていました。
全く動けず、管理人さんも救急車も呼べず、お手上げ。
お~神様は見捨てなかった!
母を病院に連れて行く準備中だったので、携帯電話がポケットに入っていた、、、のです!
ドアのロックにも手が届かないため、勤務中の夫にSOSをしました。
ホッとしたけれど、、、長かった、、、ドアロック解除の音、、、
「お~」と夫、伸びたスルメが二枚、、、
これが、5年前の悪夢の始まり
始まりがある、ということは中盤があり終盤もあるのが小説ですが、現実は小説よりも〇〇なり。
中盤のさわりだけ触れると、「第4・5腰椎圧迫骨折」でした(ただ、すぐは分からず)
植木職人、工事現場の人、落馬事故などで起きる骨折なのだそうです。
骨粗しょう症ではない私にとってありえない骨折だとか。
ビックリするぐらい保険金がおりたのですが、治らないそうでそのショックのほうが大きかったです。
当時「コナミ」で運動していたためか、寝たっきりや車椅子にはならずにすみました。
終盤はこの先もないので、中盤が手を変え品を変え続くのでしょうか。
今回は思い当たる事なし。
近くに総合病院ができ、安心していたのですが、甘かった!
どんなに辛くても初診者は予約診療の後のため3時間待ち、診察1分。
目はPC画面、手はキーボード、、、センセイ!ワタシ辛いの!(声は出せなかった、、、)
で?なに?結論はもらえないの?(独り言です)
ホントに5年前の古傷がぶり返したの?
せめて、楽にして!
PC仲間のMさんお薦めのS整形、行ってみようかしら。
OHの事務長さん、送っていただきありがとうございました。
今日はベッドから30分で起き上がれました。
負けないぞ~!頑張るぞ~!
----------------私の独り言でした-------------
ブログを見てびっくりしました。かなりの痛さみたいですね。今の痛みは5年前の事故と無関係ではないような気がします。一度痛めると弱くなるみたいです。自分も経験してますので・・・・・。何かの拍子にでてくるみたいです。早く痛みがとれるといいのですが・・・・。それが一番ですよね。大事にしてください。
0
mikamikahirohiro様、ありがとうございます
痛い、痒いは本人にしか分からないといいますが、できるなら避けて通りたい(>_<)です
痛い、痒いは本人にしか分からないといいますが、できるなら避けて通りたい(>_<)です
ブログを見てびっくり 大変でしたね 5年前おきな 病気をして
回復なさったんですね
T子も 骨折3回しているんです、3度目は昨年3月滑って転んで
肋骨2本折りました 半年かかりました
痛みがあるとつらいですが ガンバリましょう
必ずよくなりますので お大事にしてください。
回復なさったんですね
T子も 骨折3回しているんです、3度目は昨年3月滑って転んで
肋骨2本折りました 半年かかりました
痛みがあるとつらいですが ガンバリましょう
必ずよくなりますので お大事にしてください。
圧迫骨折があったとのことですがその時どんな治療をしたのでしょうか...現在整形へ行ったとのことですが腰の写真又はMRIを受けたのでしょうか?結果的に骨はどんなんだったのでしょか?
コツ粗相しょうの検査はしたのでしょうか...
骨に異常がないときは温めると痛み楽になることがあります
炎症のあるもんは温めたらダメなのでそのへんしっかりと先生に聞いたほうがいいのでは...せめてPCの結果を聞かなければ...
トトロも定年前の仕事で腰を痛め酷い痛みを訴えたことがありました。それ以来腰痛体操と温泉へ時々行っております
うんと酷いときは温湿布を貼っています...これが臭いのですが良く効きめ目があります...
コツ粗相しょうの検査はしたのでしょうか...
骨に異常がないときは温めると痛み楽になることがあります
炎症のあるもんは温めたらダメなのでそのへんしっかりと先生に聞いたほうがいいのでは...せめてPCの結果を聞かなければ...
トトロも定年前の仕事で腰を痛め酷い痛みを訴えたことがありました。それ以来腰痛体操と温泉へ時々行っております
うんと酷いときは温湿布を貼っています...これが臭いのですが良く効きめ目があります...
iwanaioohama様、ありがとうございます
これが話すと長くて、、、
前回のときは、すぐ病院に行きレントゲンをとり,MRIの予約と痛み止めと湿布を処方されました
年末でもあり、結果は正月明けに言われました
いろいろあって、保険やさんのすすめで病院を変え、再検査しました
MRIもまた受けましたが、更にもう一か所骨折していて、、、
リハビリで通院しながら何度も骨密度の検査はしていました
骨粗しょう症の薬は処方されていません
とても良い先生でしたが亡くなられて通院もやめました
今回は総合病院の整形でレントゲンだけでした
私より次に待っている新患さんがとっても辛そうで、私はしぶしぶ
診察室を後にしました
再診時にでも詳しく聞くつもりですが、、、
前回の鬼より怖い先生の、精神的な後遺症が強くて臆病になっているのは確かです(評判はかなり○○な先生でした)
アドバイスありがとうございました
次回のブロブは楽しいものを、、、と思っています
これが話すと長くて、、、
前回のときは、すぐ病院に行きレントゲンをとり,MRIの予約と痛み止めと湿布を処方されました
年末でもあり、結果は正月明けに言われました
いろいろあって、保険やさんのすすめで病院を変え、再検査しました
MRIもまた受けましたが、更にもう一か所骨折していて、、、
リハビリで通院しながら何度も骨密度の検査はしていました
骨粗しょう症の薬は処方されていません
とても良い先生でしたが亡くなられて通院もやめました
今回は総合病院の整形でレントゲンだけでした
私より次に待っている新患さんがとっても辛そうで、私はしぶしぶ
診察室を後にしました
再診時にでも詳しく聞くつもりですが、、、
前回の鬼より怖い先生の、精神的な後遺症が強くて臆病になっているのは確かです(評判はかなり○○な先生でした)
アドバイスありがとうございました
次回のブロブは楽しいものを、、、と思っています
腰は体の中心なので立つのも座るのも負担が大きくさぞ難儀していることと思います
骨折はは根本的に動かさないことが大事...
リハで治療って何をしたのでしょうか...パソコンをすることもお辛いと思います..お返事はよろしいです
もしギックリ腰なら4~5日は安静そのあとは温めて腰痛体操で背筋腹筋をつけると楽になると思います...
骨折ということであれば又 話は別物..痛いのが大変...
お大事に....なんのお役にもならないと思いますが..
骨折はは根本的に動かさないことが大事...
リハで治療って何をしたのでしょうか...パソコンをすることもお辛いと思います..お返事はよろしいです
もしギックリ腰なら4~5日は安静そのあとは温めて腰痛体操で背筋腹筋をつけると楽になると思います...
骨折ということであれば又 話は別物..痛いのが大変...
お大事に....なんのお役にもならないと思いますが..
by okutopasuh
| 2014-05-29 17:29
| 日記
|
Comments(7)