どうも、たっつんです!
同社の株主優待は何度か取得していますが、毎年豪華なので年に一度の密かな楽しみとなっています。個人投資家に人気の銘柄でもありますので、保有している人も多いかもしれませんね。
人気の理由は優待だけではなく、事業の安定性や配当など会社として魅力的だからだと思います。
銘柄情報:四国銀行(8387)
株価 4523円(2023/6/16日現在)
PER 14.1倍
ROE 13.2%
自己資本率 43%
配当利回り 3.1%
言わずもがなですが、総合通信大手企業になります。携帯、光回線を展開しつつも、物販などの非通信分野を伸ばし、ライフデザイン企業へ進化を遂げるべく模索しています。
業績は連続過去最高益を達成しており、順風満帆に見えます。また、同社は連続増配企業としても有名で、現在は22期連続で増配を実施しています。保有していればみるみる配当金が増えていく姿は、高配当株投資家としては非常に魅力的ですね。
現在の配当利回りは3%程度ですが、今後も増配されることによって自動的に配当利回りが上昇していくことに期待せずにはいられません。株価が調整したタイミングに買い増ししてもいいですね。
株主優待はこちら
さて、株主優待はこちらになります。
商品カタログギフト(3000円相当)
(写真は一部抜粋。商品が多すぎるため…。)
THE・株主優待ですね。
同社の株主優待は100株以上保有することで、カタログ優待をもらえます。
100株以上保有 3000円相当のカタログ優待
1000株以上保有 5000円相当のカタログ優待
※5年以上保有することで、それぞれ5000円相当、10000万円相当にカタログ内容がパワーアップ!
最も優待コスパが良いのは100株保有ですね。5年以上継続保有すると5000円相当のカタログになる点も長期投資家としてはありがたいです。
カタログ優待は人気の優待の一つですが、KDDIの優待は肉、魚、菓子、スイーツ、麺、米…など、ラインナップがとても充実していますね。
ちなみに私は2018年11月に購入しており、2024年3月の権利分から優待がパワーアップすることになるようです。思った以上に付き合いが長くてびっくりしました。
配当金は1株につき年間140円なので、100株保有で14000円を受領できます。格安SIMを利用している身からすれば、この配当金で数ヶ月分の通信費を払えます。
株を買うだけでコツコツお金を得られる仕組みは素晴らしいですね。簡単に仕組みづくりができて、勝手に生活が豊かになります。
2024年はNISA制度も拡充されますし、投資を始めないともったいないような時代になるかもしれません。
保有状況
さて、私の保有状況はこちらになります。
どっしり含み益!
約88%の含み益が出ています!含み益、配当金、株主優待の三拍子が揃った素晴らしい銘柄ですね。
もう少し株価が上がってくれれば買値から二倍になります。いわゆるダブルバガーというやつですね。
とはいえ、利確するつもりがないため株価の上昇にはさして興味がなく、ただただ保有しているだけになりそうです。
今後5年、10年でKDDIが日本から無くなっているか?と考えた時に、すぐすぐ消滅してしまうよな企業ではないと思いますし、であれば利確もせず保有していた方が得策な気がします。
その間も増配を続けてくれればなおありがたいですね。
こちらもチェック
▼KDDIの過去記事
▼雑記
▼「いいね!」代わりにクリックお願いします!