お気楽主婦の一日 2021-05-22T18:46:11+09:00 Okura616 千葉に来て、乳がん発覚!闘ってます!! Excite Blog 抜糸の日 http://okura616.exblog.jp/32288113/ 2021-05-22T18:36:00+09:00 2021-05-22T18:46:11+09:00 2021-05-22T18:46:11+09:00 Okura616 未分類

抜糸後に出来る事。
・辛いものが食べられる
・腕を上げられる。
・お風呂に浸かれる(胸を直接洗える)
そして
・お酒が飲める‼️


抜糸は、チクチク痛かったけど
質問に快く笑顔で答えてくださる看護師長のおかげで
乗り切れました。


先生が診察にきてくださり、経過良し。と。
どんどん寄せて上げて、胸を大きくみせてね!と。


はい!先生!
せっかく綺麗にしていただいたので
自慢しますよ!
寄せてあげて〜♬もーっとあ〜げるぅ♬
(知ってる人は同年代(笑))


次は来月。
少し痩せておきたいな105.png


]]>
ブラはしっかり! http://okura616.exblog.jp/32285270/ 2021-05-20T17:23:00+09:00 2021-05-20T17:30:25+09:00 2021-05-20T17:30:25+09:00 Okura616 乳房再建
揺れないのがいいのか、持ち上がるのがいいのか、痛みはブラをしている時の方が断然マシになる。


ためしに緩めのブラをつけるとつけてない時と変わらないくらい痛い。


前回の再建時はこれ使ってたし、バンドを胸の上部で巻いて下に下に下がるようにしていた。(上に上がるのを防ぐため)
時代が変わったのか、先生が違うからかはわからないけど、今はこのホールド感がベスト!171.png
]]>
ドレーンを抜く http://okura616.exblog.jp/32285259/ 2021-05-18T15:05:00+09:00 2021-05-20T17:23:15+09:00 2021-05-20T17:23:15+09:00 Okura616 乳房再建

受付して、処置室に連れて行かれて、上半身脱いでマッサージ受ける時のような椅子に座らされます。

たっぷり重ねたガーゼをテープとともに剥がしてもらう。

「じゃあ、ドレーン抜きますね。ちょっと気持ち悪い感じになると思いますよ」と言われたので、耐えようと心づもりする前に「抜けました」と言われたので「え?はや!!146.png」って声に出てしまう。

綺麗に拭いてもらい、かぶれ止めを塗ってもらって、前回よりも薄めのガーゼをつけてもらって、シリコンが外に流れないようにテープをしっかり寄せるように止めてもらう。
シリコンは、すぐに外にむかって行こうとするらしい。

着替えて痒み止めもらって、終わり。
今回は支払いなし。
]]>
再建の痛み http://okura616.exblog.jp/32285238/ 2021-05-16T17:03:00+09:00 2021-05-20T17:12:27+09:00 2021-05-20T17:12:27+09:00 Okura616 乳房再建 あの苦しかった気持ち悪さがないのが嬉しい。

が、、、
硬膜を剥がしたので痛いかもしれないって言われてたけど、、、言われてたけど…
乳がんの時と同じくらいの痛みが襲ってきてます。
もう…
横向いても、座っても痛い痛い。


嬉しいのは、家事をしてもらえる事。
彼にとっては、抜糸までするとは思ってなかったので、想定外らしい。
ほんと、これが私の父親みたいな人なら(家事が全くできない)死んでたな(笑)
有難いことです110.png
]]>
再建手術 http://okura616.exblog.jp/32285217/ 2021-05-15T22:24:00+09:00 2021-05-20T17:00:27+09:00 2021-05-20T17:00:27+09:00 Okura616 乳房再建 いつもは入院して、しっかり用意してからの手術だったから、日帰りなので、書類と保険証と高額療養費・限度額認定証、現金くらいで着替えも何もない。ゆとりのある前開きの服を着てきてくださいと言われるくらいなので、なんとなく気が気ではない。何か忘れているような…感じ120.png



トイレに行って待ってると手術控え室に案内され

紙のスカート(胸まで上げて着る)とパンツに着替えるように言われ、胸と脇をを綺麗に拭いてから着替えて待つ。

隣から聞こえて来る先生の声や手術用具の音がリアリティすぎて、ドキドキ💓半端ない。

先生が来られて、胸にマジックで完成図?を書き込んでいく。ものすごい速さで驚いてしまうくらい。
そして、風のように去っていってしまった。

麻酔医師さんが来られて、私を手術室に呼び入れ手術台に乗り寝転ぶように指示される。
腕の曲がるところに注射しようと試みるが、うまく行かず、掌との間で試みて失敗。手の甲にされそうになったので「そこは!ちょっと!」と拒否ってみたら意外と受け入れられ、もう一度曲がるところでトライして、成功143.pngよかったー。
口元にマスクで麻酔が流されて、すぐに爆睡。


名前を呼ばれ、眠気と麻酔が残る気持ち悪さと闘いながら、返事をし、ベット移動を這いながら行い、30分ほどだけ休ませてもらえ、届いたパックのお茶(リンゴジュースと選べる)をストローでちょっとずつ飲みながら気持ち悪さを誤魔化す。

そのあとは寝かせてもらえないようなので(無理っていえば休ませてもらえるかもしれないけど、私はなんとなく頑張れば動けそうだったので)着替えて、説明を受ける部屋で待機。

先生が私のシリコンの写真を見せながら
「たっぷり硬膜が付いてたわ、大きな器に少し小さめのシリコンが入ってたので、クルクル回ってその度に膜がついてたようね。逆さ向いてたわよ」
なるほど、動くたびに痛かったのかもしれない。
「外側が痛いって言ってたので、対処法として真ん中に寄るように狭めておいたから良くなると思うわ」
最後にシリコンの写真を見せて、いる?と聞かれて、思わず「はい」と条件反射的に答えてしまった(笑)
薬とかコレからの事とかを説明され終了。
優しい看護師さん達ばかりでほんと救われる。

お会計して、お迎えに来てくれた旦那さまに乗せてもらって家に帰った🚗


途中、何故か気を紛らわせてあげようと、東京観光がついてきた(笑)有難いし、嬉しいけど…気持ち悪いんだって(笑)




]]>
乳房再建の再チャレンジ http://okura616.exblog.jp/32285156/ 2021-04-17T12:03:00+09:00 2021-05-20T16:23:38+09:00 2021-05-20T16:21:54+09:00 Okura616 乳房再建
再建してからの痛みは軽いものだったけど、昨年くらいから痛みがひどくなってきた。
検診の都度伝える痛みだったけど「たまに痛がる人もいるからね。」と慰めてもらってきた。
あまりに痛がるのでMRI検査までしてもらったが、原因不明だと毎回のお言葉。
肋間神経痛の薬が効くかもしれないと、処方してもらったけど、コレって根本的な解決しないばかりか、薬が必要な身体になるだけ。。。それは嫌なのでサプリで治った事にして処方をやめてもらった。


この間、乳がんの講習会で再建のエキスパートの先生に質問できる機会がありその原因が再建やり直しで解決できるかもしれないと教えてもらえた。


アラガンの記事が出てなければ、再度再建など、痛いし吐き気あるし…と辛い思い出がある手術を選ぶ事もなかったかもしれない153.png
それでも、痛みが無くなる可能性にかけセカンドオペニオンでさらに詳しく話を聞いてもらい、トントン拍子に手術の日程が決まっていった。


まだ可能性だけだが、脇に寄りすぎてるシリコンが筋肉の神経に当たっているかもしれない。との事だった。
拘縮はそんなにないけど、それも酷い痛みになってる原因の一つかもしれない。と言われた。



]]>
検査結果 http://okura616.exblog.jp/23686676/ 2015-02-18T01:16:13+09:00 2015-02-18T01:18:51+09:00 2015-02-18T01:18:51+09:00 Okura616 未分類 結果、大丈夫でした。
お水が溜まっていたんでしょう。ということでした。

あ〜、良かった。
これでまた遊べます!(笑)]]>
エコー検査 http://okura616.exblog.jp/23654815/ 2015-02-10T07:38:00+09:00 2015-02-10T07:49:12+09:00 2015-02-10T07:49:12+09:00 Okura616 乳がん
再建以来、私は検査というものは一切していなかった。
非浸潤だったこと、リンパ転移していなかったこと、両胸全摘してること。
再発はほぼ無いという観点で、検査はいらないということで。


けど、そろそろエコーだけでもしておく?
ということで久しぶりに検査なるものをしてみた。


「気になる影があるね。けど、大丈夫だと思いますね」と言われました。
細胞診をしたけど、透明だったので水が溜まってるだけでしょうということでした。


大丈夫だと思うという先生の言葉を信じて、ガンと聞かされた時を思い出した。
大丈夫という言葉はあれ以来、私には大丈夫じゃない言葉になっている。


今回は信じてもいいよね、先生。




]]>
野菜の王様 日比谷店 http://okura616.exblog.jp/21852865/ 2014-04-21T16:24:22+09:00 2014-04-21T16:34:31+09:00 2014-04-21T16:34:31+09:00 Okura616 未分類 _f0002322_16343840.jpg
_f0002322_16343998.jpg
使った金額1,000円~1,999円評価(星4つ)今日は、メンバーが久しぶりに全員揃うランチ会。とっても楽しみにしてお出かけ016.gif

ランチセットに野菜の食べ放題を追加料金がかかるけど、珍しいお野菜もあるし、オリジナルドレッシングが20種類もあって小皿で3種類ずつ持っていけるから制覇も頑張ればできるかもっ。

こんな美味しいお店を予約してくれた彼女に感謝いい忘れてた!^^;
ありがとう(≧∇≦)♪

雑穀米のご飯も大きめに乗ったアボガドのハンバーグも美味しかった。
男子には物足りない?かも003.gif

食事もお喋りも堪能出来たお昼でした。
]]>
アナトミカル保険適用 http://okura616.exblog.jp/21023411/ 2013-12-04T23:45:25+09:00 2013-12-04T23:48:53+09:00 2013-12-04T23:48:53+09:00 Okura616 未分類
本当に本当に良かった( ^ω^ )
これで、沢山ガマンしていた人たちが踏み切れて明るい人生を送れるようになりますように(≧∇≦)]]>
急遽、呼び出す! http://okura616.exblog.jp/20942679/ 2013-11-23T08:06:19+09:00 2013-11-23T08:24:41+09:00 2013-11-23T08:24:40+09:00 Okura616 日常生活
明日は休みだ!

ということで…。
兼ねてからMarrちゃんが美味しいと教えてくれてた沖縄料理【ナンクルナイサ きばいやんせー】へ行きたい!

その思いだけで、MarrちゃんとSORAちゃんへお誘いを当日にかける私(笑)
ま、無理なら家に帰ろう026.gifくらいの感じ。

Marrちゃんの即効d(^_^o)オッケーのmailにテンション上がる!

SORAちゃんは、用事が済んだあとに二次会で合流(笑)
誕生日が来週の彼女にお花を渡せてよかったぁ(*^o^*)

あと何人かも声をかけたけど、急すぎてダメだったから…。
やはり早めのアプローチは必須なんだなぁ…と思いました023.gif

楽しい楽しい時間を共有してくれて、ありがとう♪]]>
おめでとうっ http://okura616.exblog.jp/20938808/ 2013-11-22T18:33:54+09:00 2013-11-22T18:36:53+09:00 2013-11-22T18:36:53+09:00 Okura616 未分類 _f0002322_18372657.jpg

病院のお友達が結婚式の二次会に呼んでくれました。

すべてを知って、それで全部受け入れてくれてる素敵なパートナーに出会えた彼女は本当に幸せ者だなぁと思います。

どうか、このキラキラをずーっと大事に持ち続けてくれますように。
いえ、絶対大丈夫でしょうっ053.gif]]>
上行寺 http://okura616.exblog.jp/20648432/ 2013-10-20T21:35:32+09:00 2013-10-21T23:16:36+09:00 2013-10-21T23:16:36+09:00 Okura616 未分類
最初はガン封じで有名なお守りを同時期に入院した友達に頂いた事から始まり。
今年の4月にお参りに行かない?とmarrちゃんにお誘いをしてもらって、お守りを頂いたお寺がガン封じですごく有名なお寺だと知りました。
御礼もかねてその時は行かせて頂きました。

昨日、またもやお寺に行く機会を得る事に。
お守りを差し上げたガン友さんSORAちゃんにお誘いを受け、都合のあったmarrちゃん、トマトちゃんと4人でお参りに行ってきました。

前回はお会いできなかったご住職もいらっしゃって、お話を聞かせてもらえる機会を頂きました。

自分の我欲で祈ってもダメだよ。
ただ…お任せすればいいのだと。
教えてもらいました。

信心は何よりも強いパワーがあるのでしょうか?病は気から。
人間の治癒力は本当はスゴイものだから、そのパワーを引き出すものは治ると信じるきっかけなのかもしれません。



みんなが元気に明るく過ごせていけますように。
その明るい想いを常に思い描いていたいと改めて思いました。]]>
インフルエンザ http://okura616.exblog.jp/20639322/ 2013-10-20T21:26:13+09:00 2013-10-20T21:31:38+09:00 2013-10-20T21:31:38+09:00 Okura616 未分類 流行の期間をうまく合わせないと、早過ぎても遅過ぎても意味がない。
そういえば、入院中は病室で受けることが出来たんだった。
いつ頃受けようかなぁ…。]]>
アピタル 乳がん夜間学校 http://okura616.exblog.jp/19934629/ 2013-07-01T20:16:15+09:00 2013-07-01T20:29:53+09:00 2013-07-01T20:29:53+09:00 Okura616 未分類

アピタル乳がん夜間学校の特別授業がまたあるようです。

「HER2陽性乳がん患者さんに対する情報発信セミナー」
最適な治療、治療との上手な付き合い方など情報を提供して頂けるようです060.gif

日時: 7月28日(日) 13:00〜16:00
場所: 朝日新聞読者ホール
056.gif申し込み方法
ホームページより http://www.cancernet.jp/8599
メールより 0728her2@cancernet.jp
FAXより 03-5840-6073
往復はがきより 〒113-0034 東京都文京区湯島 1-10-2 御茶ノ水K&Kビル2階
NPO法人キャンサーネットジャパン事務局7月28日セミナー宛

詳しくは写真添付します。



_f0002322_20295351.jpg

_f0002322_20295596.jpg
]]>
https://www.excite.co.jp/ https://www.exblog.jp/ https://ssl2.excite.co.jp/