2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
02/28(水)のこと。 6時半前に目が覚める。朝風呂。 たまたまつけたテレビでドジャースのオープン戦をやってて、大谷がホームランを打った。 まんぷく、ブギウギ。 セブンイレブンのショウガメシのおにぎり、牛そぼろのおにぎり。 07:45 から、中国大陸をヒ…
02/26(月)のこと。 5時起き。妻とみみたが起きてくる。 着替えて家の外に出る。 今回もスーツケースを転がしていく。 早朝なので家の近くでは持ち上げて運ぶ。 今回持ってきた本が 須賀敦子『地図のない道』 常盤新平『片隅の人たち』 須賀敦子は初めて読む…
2024/02/19: BOOKOFF 札幌南2条店 Gloria Estefan 「Greatest Hits」 \550 The Brand New Heavies 「Trunk Funk」 \330 2024/02/21: BOOKOFF 札幌南2条店 The Jan Huydts / Peter Trunk / Joe Nay Trio 「Trio Conception」 \1230 Booker T. & Priscilla J…
02/19(月) 左肩の痛さ、寝てる間に落ち着くかと思いきやすならず。 ひどくはならなかったが、よくもならない。 寝返りを打とうとして目が覚める。 6時半起き。朝風呂。モーラステープを貼る。 東京から持ってきた洋菓子とコーヒーで朝食。 まんぷく、ブギウ…
3連休3日目。 自由が丘の店には行かず、札幌出張も前ノリせず。 1人、家で過ごす。 外は雨。 一昨日が冷たい雨で人通りが少なく、 昨日は晴れたものの今日また気温が下がって雨。 多摩西部は雪になるかもしれないと。 『小さな村の物語 イタリア』の再放…
6時半起きで朝風呂。 まんぷくを見て家を出る。 荻窪の床屋へ。朝イチで切ってもらう。 先日の『アド街ック天国』が荻窪だった話になる。 春木屋本店や啓ちゃんが放送後、行列なのだという。 新宿に移動。 DiskUnion で替えとして、白色のトレイを買う。 整…
7時起き。朝から小雨。 まんぷく、ブギウギ、猫歩き。エアロバイク。コーヒー。 昨晩遅かったのでそのままにしていたスーツケースを開けて、 持ち帰った下着類を洗濯機に入れるなど。 洗濯が終わって、室内に干して家を出る。 雨はみぞれに変わっていた。 …
昨日、02/21(水)のこと。 6時半起き。まだ少し肩が痛い。 朝風呂。まんぷく、ブギウギ、猫歩き。 朝はセブンイレブンのおにぎり。鮭ハラスなど。 新さっぽろへ行って会合に出席。 終わって駅ビルに戻ってフードコートのペッパーランチ。 ハンバーグとサイコ…
02/19(月)のこと。 6時半起き。まだ肩は痛い。 寝返りを打とうとするたびに目が覚めた。 朝風呂。まんぷく、ブギウギ、猫歩き。 東京から持ってきた洋菓子を朝食代わりに。 午前中はホテルで仕事。 昼、オフィスに立ち寄る。 午後、客先で重要な打ち合わせ…
2024/02/12: tower.jp Bobbi Boyle 「No Love Song Forgotten Session Tapes」 (\2540) ※タワレコのポイントで 2024/02/14: BOOKOFF 札幌南2条店 Bobbi Boyl 「A Day In The Life +2」 \1890 (Soundtracks) 「Million Dollar Hotel」 \550 (Soundtracks) 「…
02/12(月) 7時起き。エアロバイク。 まんぷく、ブギウギ。 朝風呂、コーヒー。 セブンイレブンにタワレコのCDを取りに行く。 9時半前に家を出て自由が丘。 11時前に着いて開店準備。 気になった町中華の店に入るつもりが、11時半からだった。 隣のラーメン…
金曜に帰ってきて、土曜に自由が丘の店に出て、一日挟んでまた札幌へ。 月曜の午前中に大事な打ち合わせが入りそうだったこともあって前ノリ。 その打ち合わせは午後にずれたものの、 追い込みの時期で時間がいくらあっても足りないと飛行機は取り直しせず。…
昨晩、こたつから出て寝ようとしたら、靴下にカリカリがくっついていた。 なぜ? と思ってこたつの中を見るとカリカリが20粒ほど散らばっている。 吐いたというのではなく、適度に湿り気を帯びている。 もしかしてこういうことではないか。 皿から口移しでこ…
昨日、15日のこと。 6時半起き。前日のブギウギを NHK Plus で見ながら朝風呂。 まんぷくはチキンラーメンが完成し、ブギウギは何ともせつない。 セコマのおにぎりを食べながら見る。鶏ハラミ、牛カルビ。 札幌は雨。東京の最高気温は20℃越えと妻から聞く。…
札幌出張4週目。 今週は後半水木金のみ。 先週急遽決まったが、9時に出席必須な審査会があり、 最低でも新千歳空港に着いてないとまずいと 昨日は4時起きで大江戸線の始発。 7時半の飛行機に乗る。 先週に引き続き今週もビジネスカジュアルにしたので楽…
2024/02/05: BOOKOFF 札幌南2条店 Bev Kelly 「Love Locked Out」 \693 S.E.N.S. 「Movement」 \330 Terence Trent D'arby 「Vibrator」 \330 (V.A.) 「Endless Highway the music of The Band」 \550 2024/02/08: BOOKOFF 札幌南2条店 Bobbi Boyl 「Sings…
02/05(月) 5時起き。いつも通り45分後に家を出る。 新しく買ったシェーバーを持って行く。 織田作之助『夫婦善哉』を読む。 7時過ぎに着いて少し仕事。 機内では Wi-Fi がつながらず。 エアポート快速に乗って11時前に札幌駅。 さすがに観光客が多い。 す…
3連休3日目。 7時まで寝ている。 まんぷく、ブギウギ。朝風呂、コーヒー。 洗濯物を干して9時半前に家を出る。 環八を上野毛駅前から入って、あとはまっすぐ。 ラベル作成など少し仕事をして、11時の開店を待って先に食事休憩。 駅前の狭い通りの町中華…
3連休2日目。 地球は滅亡することになった。なんでなのかは忘れた。 どこかに避難するにもうまくいかない。 人々は右往左往し、自分もまた右往左往する。 「その時」が近づいている。 そんな夢を見た。 明け方目が覚めてトイレに行き、また布団に入ってあ…
5日間の札幌出張を経て、家で一晩寝て、土曜は自由が丘へ。 3連休なので月曜にも店に出る予定。 9時半前に家を出る。 3連休初日の朝なので環八は混み気味。 店に着いて早々、まずは昼を食べに出る。 11時の開店直後はほとんどお客さんが来ないため。 以…
4日目、02/08(木) 6時半起き。風呂。 まんぷく、ブギウギ、ヒマラヤ。 セイコーマートのおにぎりを食べる。今日はねぎとろ、わかめ。 10時まで部屋で仕事。 打ち合わせ場所に移動。木曜なのでびっちり終日打ち合わせ。 昼は近くのラーメン屋。「久楽」2回…
2日目、02/06(火) 6時半起き。風呂を沸かす。 まんぷく、ブギウギ。 こころ旅の再放送が終わって 山岳写真家ふたりによる例の過酷な登山のシリーズが始まる。 今回はヒマラヤ山脈のアンナプルナだという。 オフィスに移動。今日も晴れ。 昨晩の東京の大雪…
2024/01/29: www.amazon.co.jp 中本マリ 「Just In Time」 \727 鈴木勲カルテット+2「オランウータン」 \1489 (Soundtracks) 「Taxi Driver」 \951 2024/01/30: tower.jp Art Ensemble Of Chicago 「The Spiritual Complete Paris Session」 \2530 Taylor …
01/29(月) 7時前起き。 縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。 コーヒー。朝風呂。 シェーバーの調子がやはり良くない。 充電池を変えたら全然持たない。この前、中を開けたら液漏れしていた。 一日の半分が打ち合わせ。まあぼちぼち。 昼、ざるそば。 19…
今週も札幌出張。しかも月-金で。 さらにしかも、雪まつりとバッティング。 ホテル代が倍以上に上がり、外国人観光客がさらに増えて大混雑。 札幌市からすればありがたいことなんだろうけど、出張組にすれば全然うれしくない。 ただで雪まつり見れていいで…
" data-en-clipboard="true">昨日は自由が丘→神保町PASSAGEと移動して 夜は編集学校の集まりという忙しい一日。 朝起きてものすごく疲れている。どことなく昨晩の酒も残っている。 明日からまた札幌出張。月曜から金曜まで。 2月末のサービスローンチに向け…
この日は日中、自由が丘の店に。 夜は PASSAGE bis! でイシス編集学校、51破の汁講(オフ会) 酒を飲むからと妻の運転する車ではなく、それぞれ電車で。 妻が先に出た。 汁講では僕がAT賞というアワードの寸評を話すことになっていて 今日の出席者の作品を改…
6時半に目が覚める。 外は吹雪。 昨晩は窓の外にいっぱいに積んで雪を運ぶトラックを見た。 今晩飛行機が無事飛ぶのだろうか、と不安になる。 それが7時過ぎには晴れた。 風呂を溜めて入る。 まんぷく、ブギウギ、こころ旅。 昨晩立ち寄った HTB のショッ…
6時半前に目が覚める。 朝風呂。昨日分のブギウギを見る。 まんぷく、ブギウギ、こころ旅。 セイコーマートのおにぎりを食べる。 親子丼風と山わさび。本気の辛さだった。 10時まで仕事をして部屋を出る。 空は曇り。しかし、寒い。 今までとは別の寒さ。 …