2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧 - okmrtyhkのブログ

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3/24-3/30

3/24(月) 昨日母が荷物に詰めたタッパに 「けの汁」(津軽の郷土料理。山菜を煮たもの)が入っていて これは日持ちしないだろうなと職場にもっていって昼に食べる。 それだけだと腹が減るかとセブンイレブンの麻婆丼を合わせて。 夜、TOKIA地下のお好み焼き…

桜の季節

金曜の夜、千鳥ヶ縁に桜を見に行った。 木曜は寒かった。神保町は金曜の朝、まだ蕾のままだったのが昼になって開花。 この日28日から「千代田さくらまつり」だったので間に合ってよかった。 http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1116/Default.aspx 神保町交差…

麩というもの

先日のラーメンの話の続き。 もしかしてラーメンに麩を入れるのって青森だけ? と気づいた。 調べてみると確かにそうっぽい。 「まるごと青森」より http://marugoto.exblog.jp/15902780/ 「Colocal」より http://colocal.jp/odekake/21461.html 「お麩の松…

抜き打ち訓練

朝、4時前に「東京都内で震度5強の地震が発生」 という電話がかかってきて目が覚めた。留守電に録音されているところだった。 携帯の留守電にもテープの音声で入っていて、メールも携帯と gmail にも届いていた。 何かと思ったら、安否確認訓練の「テスト…

寝台特急というもの

先日、東京に戻ってくる日に新青森駅で「トレインマーク」なるものを見つける。 「あけぼの」「ゆうづる」「はくつる」 上野‐青森間を運行していた寝台特急のロゴをカードにしたもの。 僕は特に鉄道ファンではないけど、寝台特急のことは懐かしく、 思わず「…

味噌ラーメンというもの

昨日とんこつラーメンについて書いたので、ついでに味噌ラーメンのことも。 都内では神保町の「味噌や」がうまかったが、残念ながら昨年閉店。 上京以来20年近く、これは、と思う味噌ラーメンに出会うことがなかった中で 唯一通いたくなったラーメンだった。…

とんこつラーメンというもの

とんこつラーメンに紅生姜と辛子高菜を入れた人って素直に偉いと思う。 素晴らしい舌の持ち主。 いったいどこの誰なのだろう? と探してみたら案外アッサリと見つかった。 福岡の「のんき屋」がどちらも始めた。 昭和34年にまずは紅生姜を入れてみたとのこと…

3/17-3/23

3/17(月) 引き続き温かい。春だ。 今週も引き続きダライ・ラマ自伝を読んでいる。 昼、大戸屋で四元豚と野菜の蒸し鍋定食。 夜、三田線に乗る。白ワイン(コノスル)を買って訪問。 ドイツビール(デュベル)も買う。 明太子スパゲティをつくってもらう。 三…

青森帰省4日目

6時半起き。雪は積もっていない。 一昨日のカレーとサラダ。 家中に掃除機をかけて、部屋の中を拭き掃除。 9時前、コーヒーを飲んで一息ついてタクシーで新青森駅へ。 KIOSKで新幹線の中で読む本を選ぶ。 小さな棚が4段ほどだが、思ってたよりラインナッ…

青森帰省3日目

7時半起き。雪がパラついているが、積もったというほどでもない。 屋根から落ちた雪を片付けるように言われる。 朝食後すぐのつもりが、 10時頃から日が出て氷が解け出すからそれまで待ったほうがいいという。 僕からすれば雪が硬くてもあまり変わらないが…

青森帰省2日目

昨晩は『羆撃ち』の続きを読んで23時には寝た。 (羆は「ひぐま」と打ったら出た) 午前中法事ということもあって7時に起こされる。 予想されていた通り大雪。20cmぐらいにはなっているか。 朝食後雪かき。湿り気を帯びてずっしりと重い。 周りの家の人たち…

青森帰省1日目

父の三十三回忌で青森に帰ることになった。 もうそんなになるのか、と思う。 3連休に休みを1日加えて4日間の帰省となる。 8時起き。東京は雨。 古くなってバッテリーがもたなくなったシェーバーと そのACアダプター、クリーニング用のジェルを袋に詰めて…

3/10-3/16

3/10(月) 引き続きダライ・ラマの自伝を読んでいる。 気温が少し下がる。風に当たると寒い。 神保町の大戸屋が前会計から後会計になる。 気分的にちょっとめんどくさい。 11時のオープン時間ぴったりに入ったら店側もバタバタしていた。 四元豚の蒸し鍋定食…

3/3-3/9

3/3(月) 午前休で8時半起き。 西武柳沢の信用金庫へ。父の出資証券と預金通帳の解約手続きがようやく終了。 たいした額にはならなかったが、これでひとつ厄介ごとが片付いた。 新宿に出て丸の内線で東京へ。 神田まで歩いて、「かまくら橋」という店に入っ…

駒沢オリンピック公園〜「kate Coffee」〜「B&B」〜『星を賣る店 クラフト・エヴィング商會のおかしな展覧会』

日曜のこと。 快晴。昨日もそうだったけど、ダウンジャケットだと暑い。 都立大学の遊歩道を歩いて駒沢オリンピック公園へ。初めて入った。 中央広場では遊んでいる親子の姿があちこちに。 小さい子どもたちがサッカーボールを蹴っていた。 周りに電線がない…

D47食堂とアップリンク

土曜のこと。 facebook で渋谷ヒカリエ8Fの「D47食堂」に行った方の写真を見て、 行ってみたくなった。 http://www.hikarie8.com/d47shokudo/ ナガオカケンメイの発行するトラベルガイド『d design travel』が運営する食堂。 日本各地の食材を使った料理を提…

ディスコミュニケーションというもの

先日、facebook に書いたところ反響があったので こちらにも残しておく。 - コミュニケーションが取りにくく、仕事しにくい人の共通点を考えてみた。 文脈に関係なく、無意識のうちに、あるいは思いつきで ・ひとつの物事をいろんな言葉で言い換えている ・…

伊香保合宿 その6

12時前。竹久夢二記念館を出て、隣の「食の駅」へ。 中のカレーうどん屋「游喜庵」に入って昼を食べる。 http://www.yukianudon.com/ http://tabelog.com/gunma/A1004/A100401/10007837/ ここがいいと聞いて入ってみたんだけど、たしかにうまかった。 カレー…

伊香保合宿 その5

3/8(日)のこと。 朝は7時起きだったか。4時間しか寝ていないため、眠い。 早い人は散歩に出ていたようだ。元気だ。 温泉に入りに行く。 朝食の時間だったので他に入っている人はなく、露天風呂も大浴場も貸切となる。 8時半に朝食。納豆にグリーンサラダ…

伊香保合宿 その4

その後は宿へ。さらにもう一人合流。 今回は「森秋旅館」 http://www.moriaki-ikaho.co.jp/ 女将が出迎える、感じのいいところだった。 野口雨情ゆかりの宿ということで 廊下には「青い眼の人形」などの童謡の歌詞が額に飾られ、 甘い声の男性歌手がそれらを…

伊香保合宿 その3

見晴台下のバス停で3人と合流、 渋川駅でレンタカーを借りたもう1人がピックアップしてくれる。 水沢うどんへ。元々は水澤観音にお参りした人に振舞ったものであるという。 江戸時代? もっと前? 歴史は古い。 知らなかったんだけど、讃岐・稲庭と並んで…

伊香保合宿 その2

本来は10:34着の予定が30分ほど遅れて、11時過ぎとなる。 バスを下りる。まだ解け切れていない雪が茶色くなって道路の端に残っている。 先月の大雪によるものか。 バス停の地図を眺めていたら、今回の参加者の一人に声をかけられる。 少し前に到着したのだと…

伊香保合宿 その1

昨日今日とイシス編集学校の29破(応用コースの29期)の卒業旅行 というか合宿で伊香保温泉へ。 全体に広く呼びかけて教室をまたいで学衆・師範代・師範が参加。 これまで教室単位で旅行というのは昨年の2月の倉敷・尾道はあっても 全体でというのは初めて…

TOTO「Playlist」

人生を変えた1枚とかでは全然ないけど、時々無性に聞きたくなる音楽がある。 僕の場合、Hooters とか TOTO とかその辺りの80年代のバンドたち。 中学生頃、洋楽を意識しだした頃の音には抗えない。 昨晩、会社の帰りに居ても立ってもいられなくなって、 東…

真夜中のクレーン

あるとき、会社からの帰り道、住宅街の暗い中を歩いていたら 左手にクレーンが2基、家々の向こうににゅっと突き出ているのに気づいた。 それぞれ少し離れたところで静止している。 オレンジと白の鉄骨。先端部分が赤くじんわりとした光を放っている。 いつ…

プラネタリウム

都内のプラネタリウムを回ってみたいという話になる。 いくつかサイトがある。 「東京プラネタリウム」 http://www.planetarium.me/ 「Let's Enjoy Tokyo 東京のプラネタリウム」 http://planetarium.enjoytokyo.jp/tokyo/ 「プラネタリウム・ガイド 東京の…

青ヶ島

「青ヶ島」のことを聞く。 月曜の夜、テレビ番組で紹介されていたらしい。 伊豆諸島の南端、八丈島のさらに先にあって 人口は170人。日本一人口の少ない村であるという。 伊豆諸島なので東京都に属している。 島のホームページ http://www.vill.aogashima.to…

耳というもの

3月3日はひな祭りの日であると同時に耳の日でもある。 頃合わせでもあるし、「3」が耳の形でもあるとのことで。 今、Wikipediaを参照したら 「三重苦のヘレン・ケラーにアン・サリヴァンが指導を始めた日であり、 電話の発明者グラハム・ベルの誕生日でも…

2/24-3/2

2/24(月) 昨晩飲みすぎて午前休。図書館に行ってJの本を借りる。 昼、丸の内の「やまや」で唐揚定食。衣が明太子風味でうまかった。 高菜と明太子が食べ放題なのがいい。 ここはいつも昼、行列になっている。 昨晩食べ過ぎたので夜は食べず。酒も飲まず。 …

一橋流幹事術:飲み会編

先日facebookにて、これまで10数年働いてきて身についたノウハウを どこかにまとめておきたい、若手に伝えたい、 と書いたところ結構反響があった。 そんなわけでこちらに残しておく。 と言ってもIT業界でシステムエンジニアとしてどうこうっていうものでは…