2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧
5月も終わり。 今週はテキストの配信なし。気が楽。 しかしお題の積み残しあり、夜に2つ答える。 6月からクール・ビズ。 誤差誤差と言いつつ1日前倒しで今日から衣替え、半袖のYシャツで出社。 ・・・寒かった。 帰ってきたら冷蔵庫が開いていた。しま…
10時に起きる。 師範代からのメールを見たら残り1ヶ月切りましたとあって、そうか、と思う。 午前中ウダウダとしていて、お題に取り掛かれず。 昼、ご飯を炊いてキムチで食べる。わかめスープ。 夕方どうにも腹が減って、部屋にあったバタピーやサラダせん…
9時起き。最終土曜であるため、渋谷HMVへ。 西新宿から歩く。新宿駅から山手線に乗る。 この日はそれほど気温が上がらず、サンダルではなくスニーカー。 いつも通り神坐にて、半チャーシュー+味玉+キムチ+ねぎ。 HMVでCDを買う。くるりの2枚組ベスト、…
金曜。今週のテキスト配信が終わる。今週もまたハードだった。 これでテキスト配信ベースで10/12完了。 実スケジュールでは12/16完了。 いやーあとわずかだ。よくここまで来たもんだ。 来週はテキスト配信なしなので、多少楽になる。 昼、いもや。 揚げ立て…
眠い。疲れている。 週末が待ち遠しい。寝たい。 午前・手順書のレビューと、午後・新規案件提案のための帳票の調査と。 そこそこ仕事をする。 昼、丸香にて牛肉うどん(温) +野菜てんぷら(かぼちゃ、たまねぎ、インゲン)+チーズちくわ天。 夜、図書館…
この日も腐っている。心が折れそう。進む理由、退く理由それぞれを考える。 しかし、お題に向かっていると邪念、余計なことを考えなくなり、 楽しい、ではないが、なんというか。いつのまにかどこかに辿り着いている。 それにしても自分はどんなに思い上がっ…
これで何度目かのアイデンティティ・クライシス。 回答においても自己憐憫に陥る。 後になってから「あれはだめだ」「取り消したい」と思っても削除や訂正はしない。 そのとき自分はそう思ったのだ。時間は過ぎた。ただそこから離れるのみ。 それにしても、…
朝、部会。暇な時期なので欠席の理由は無く、竹芝本社へ。 朝イチでは始まらずダラダラ過ごす。 いざ始まって、ボケーッとする。10階の役員会議室。 お台場方面の風景を眺める。レインボーブリッジ。 一日中雨が降っていたので、何もかもが灰色。 別の部門の…
起きたら11時だった。 ご飯を炊いて、前の日に買った総菜とともに食べる。 その後、離の課題を夕方まで。 1日中雨が降っている。 その後、先週に引き続き「なごみの湯」へ。 夕方だからなのか、雨だからなのか、とても混んでいる。 ぼけーっとする。 小雨の…
8時に目が覚める。疲れていたので昼まで寝てるかと思いきや。 図書館に行ってこれまで借りた本のいくつかを返して、また別なのを借りる。 そのまま丸の内線に乗って出かける。 西新宿で下りて地下街を歩く。ブックファーストで本を探す。 渋谷へ。青山ブッ…
今日締め切りの重たいレポートがあって、このところ仕事も手につかず。 何人か休んでて、金曜でどことなくオフィスも気が緩んでて。 午前中、レポートの参考にしようと読み始めた新書を片手に 近くのコーヒーショップへ。 店員の子がストライクゾーンど真ん…
一日中小雨。 午後、離の課題をやるために会議室にこもって、 ・・・と思っていたら見つかってしまった。 新規案件の打ち合わせになだれ込む。 給料日。4月は残業を全然しなかったので新入社員か? ってぐらいに少ない。 今月もまた、何もできず何も買わず…
昨晩の回答がイージーなものとなってしまい、爆弾を落とされる。 いろんなことにチクショーと思って帰ってくるなり 何かに突き動かされて再回答。 本気になったというか。じゃあそれまで本気じゃなかったのか? というか。 出来上がった回答を見て、なるほど…
初夏のように暑い日が続く。 先月の今頃、寒い日があってダウンジャケットを着ていたのが嘘のようだ。 昼、「かつぎや」でパイコー坦々麺と半ライス。うまい。 夜、例によって図書館へ。 帰ってきてごはん、コンビニのサラダ、ワカメスープ。 鯖の味噌煮の缶…
月曜。この日は先週に引き続き作業手順書の修正。 離が終わったら何をしようかと考えたとき、そうだ、と 5・6年ぶりに情報処理の試験を受けようかと考える。 調べてみたら資格名がガラッと変わっている。 このところの流れに全然ついていけてなかった・・…
帰ってきたのが6時。 シャワーも浴びずに即寝て、起きたのが12時半。 貯めているお題もなかったので今日は休み、と決める。 とはいえちょこちょこと翌週の準備や発言をしたりする。 腹が減って、コンビニでインスタントのラーメンを買う。 北海道の「すみれ…
この日、離は期間中最初で最後のリアル・セミナー「表沙汰」 講師側と生徒側が一堂に会する。編集学校の重鎮の方々も立ち会う。 「情熱大陸」が校長松岡正剛の取材を進めていて 日々をあれこれ撮影しているそうだが、離は密教的な集まりであって この表沙汰…
前の日食べてなくて、昼、どうにも腹が減って11時に天ぷらのいもやへ。 エビ定食におしんこ。うまかった。 夜、真っ直ぐ帰って来てコンビニでおにぎり2つ買って すぐグループワークに戻る。21時で一区切り。終了。 その後、うぬーイマイチと思いつつもその…
作成された業務運用手順書を日々レビューしていて、 たまには自分で直してみるかと終日資料修正。 昼、お客さんと明治大学の学食へ。17階にあって眺めがいい。 ここにトリプルラーメンってのがあって、その名の通り麺3玉。 巨大なすり鉢に入って出て来る。 …
業務運用手順書のレビューであったり、大きな提案案件の頭出しであったり。 これをやるとなるとまた1年それなりに忙しくなる。 昼、ラーメンな気分で近くのとあるラーメン屋へ。 オープン当初混んでいて、しばらくしたら減って、 それが最近また賑わってい…
多少咳は出るものの風邪は治ったとしてもいいでしょう。 あー長かった。でも、その分酒は飲まず、どこにも出かけず、金の節約になった。 淡々とした食事で健康にも良かった。 朝から雨。 昼、少し早めに出たらキッチン南海が行列になってなくて、久々に入る…
風邪はもうだいぶよくなった。 やはり僕は直るまで必ず10日かかるようだ。 出社するがマスクせず。 昼、徳萬殿でチャーハン。 夜、セブン・イレブンで買ったサラダとコールスローのみ。 仕事はバタバタしているが、そっと定時で抜ける。 今日締め切りのレポ…
風邪、ようやくよくなる。咳も出なくなってきた。 8時に起きるつもりが、ウダウダと夢うつつのままいたら9時になっていた。 この日はずっとレポートの作業。 いくつかあって、本を読んでまとめて、夕方ひとつ出来上がるが、 あーこの程度でいいのだろうか…
風邪はちょっとよくなったかな。 前の晩に引き続き咳止めのシロップを呑んで寝る。 しかし朝方薬が切れたのか咳が止まらなくなって眼が覚める。 再度咳止めを飲む。 次に起きたら正午手前。これは寝すぎた・・・ まあ仕方ない。これで風邪がよくなるならいい…
会社を休んだ。これで3連休となるが、結局は風邪と離。 風邪は前の日よりは咳がでなくなったように思うが・・・ 昨晩寝てて咳が止まらなくなって目が覚める。 会社の健康組合からもらった咳止めを飲む。一応治まる。 午前中、再回答を一つ。午後はずっとテ…
5連休が終わっていつも通り出社したのだが、咳がひどく午後休。 たいして忙しくもないので明日も休むことにする。 会社の行き帰りと会社にいる間、マスクをする。 隣の島の後輩が先週から風邪を引いていてずっと直っていない。 聞いたら扁桃腺が腫れて咳が…
風邪4日目。良くも悪くもならず。咳がひどくなった。 これでゴールデン・ウィークは初日以外ずっと風邪か・・・ まあ離の課題をやってるからどのみちひきこもりになったのですが。 ふと、来年のゴールデン・ウィークはどうしているのだろう? と思う。 朝か…
風邪3日目。体調は余り変わらず。 こりゃいつも通り治るまできっかり10日かかるな。 前の日より咳が出る。水っぱな。 8時に起きる。 朝一つ再回答するが、イージーだったようですぐ、軽くおしかりが。 その後作業量大のレポートに取り掛かる。 昼は例によ…
風邪2日目。10時頃まで寝てる。 喉の痛みはだいぶ収まったが、体がだるいのは相変わらず。 でも寒気がないのはマシか。午後から軽く咳が出始める。 調べ物系のお題を二つ。これで1日が終わってしまう。 外に出たのはコンビニだけ。 昼、カレーを温める。 …
6時頃目を覚ます。物騒な夢を見ていた。 些細なことから訴えるだのなんだの僕は怒りまくっていた。 喉の痛みで起きる。風邪か。体がだるい。 起き上ってコンビニへ。取り急ぎのど飴を買ってきて舐めながら寝る。 布団をかけずに寝ていたのか。 午前1時に寝…