翁の散歩日記 2024-325
2024-11・20 (水) 天気:晴 気温:03℃~15℃
今日の我が町:夜半の冷え込みで初霜が・昼間は、青空が拡がり・晩秋の陽射しが降り注ぐ好天に・・・吹く風は、穏やかな北寄りだったが冷たく・陽射しが有ったのに、大して気温が上らず・寒い一日に!!。
今日の我が町・・・
今日の古民家模様・・・
今朝の我が家:早朝の冷え込みで・布団の中でも寒い位の気温で目覚め、足し布団して・寝直したが、眠りが浅くて目覚めも・・・起き出したのが七時過ぎで・霜化粧で寒い中、麻呂と朝散へ!!。
今日の菜園模様・・・
今日の里山模様・・・
霜月の郷空模様・・・
今日の麻呂
今日の我が家:午前中は、自治会活動の一環で・公民館と周辺の掃除&資源塵の整理作業に出掛ける事に・・・作業を終えて帰宅した後は、厳しい冷え込みで・上らぬ気温に感け、引き籠りで・皆様のブログ巡りを!!。
お昼を昨日購入して来た・レトルトハンバーグで済ませた午後は、陽射しが有るのに低気温の寒さに嫌気が・外作業に出る気にも成れず、夕方・散歩へ出掛た以外は、引き籠りで・皆様のブログ巡り&TVの番人を!!。
我が家のスナップを・・・
今日の散歩は・・・
陽射しが有るのに冷たい北風で・気温が下がり始めた時間に、何時もの散歩コースへ・・・陽が翳り始めた散歩道・寒さで、急ぎの散歩に!!。
今日の写真は:散歩道での出遭いを・・・
この記事へのコメント
okina-03さんの地域の資源ごみはもしかして瓶の色ごとの分別ですか?
実家は色別だったのでとても大変でした( ̄▽ ̄;)
訪問&コメント頂き有難う御座います。
絹サヤ・春先に収穫と思い植えたのに、異常気象で・花実が早くて・・・。
我が町・瓶は色分け、資源塵(空缶・小型金属・硬プラ・ペットボトル・不燃ごみ等)も種類毎に・結構邪魔くさいです!!。
訪問&コメント頂き有難う御座います。
我が班の住人達・いい加減な人達が多く、出席者も数人・作業が大変です(怒)・・・。
我が家の絹サヤ・小振りですが、新鮮さだけは・・・味噌汁の具にして・美味しく頂きました!!。