2月26日(月)今年も身体の最終メンテとなる大腸内視鏡検査を舞子の佐野病院で実施しました。

佐野病院には8時半に着き受付を済ませ血液検査と血圧測定を済ませて、腸内を綺麗にするモビプレップと言う内用剤を2時間かけて1リッター飲み続けで1時間程経過した頃に
脱水症状にならないよう500ミリの水を飲みます。

更に残り1リッターのモビプレップを飲み続けますが、この頃から強烈な腹痛と共にトイレの往復が始まり11時半頃には腸内が綺麗になり準備完了となりました。

当日は、胃カメラの方も居られたので、私の大腸内視鏡検査が始まったのは13時頃でした。

今の大腸内視鏡検査は、殆どの方は全身麻酔で実施されるようですが、私は過去から全身麻酔はした事無く大腸内視鏡のモニターカメラを見ながら実施しています。

理由は、全身麻酔で実施すると直ぐに車を運転して帰れないからです。

今回の大腸内視鏡は次々とポリープが見つかりワイヤーでポリープを切り取られる事4回も有り過去に経験した事の無いしんどさでした。

カメラを腸内を通す為に腹を押される痛さとワイヤーでポリープを切り取り血が出るのは気持ちの良いものではありません。

約1時間の大腸内視鏡検査を終え医師からは今回は多かったですねと伝えられポリープの色等から悪性では無いようですと言われたものの4個もポリープが有ったのには驚きました。

ポリープは早く切除しないと悪性になる可能性が高いので即切除するようです。

結果は、3月末に病院に行き説明が有るようですが、取り合えず今年予定していた身体のメンテが終了したので4月頃から釣行を始めたいと思います。

年明けから庭に居着いている野良ネコのクロちゃんは毎日6時には玄関に来てエサを待っており今朝も病院に行く前にエサを与えてきました。
IMG_20240215_125155

病院から帰るとクロちゃんは玄関で一番に迎えてくれます。
1707785912267

車が車が出る時や帰って来た時には、迎えに出て来るようになり今では家族全員に慣れて玄関の中に入るようになりました。

1707785912079

クロちゃんは飼いネコのチャロ君より甘え方が上手で妻や子供達にも身体や頭を凄い力で押しつけて来ます。

クロちゃんを抱き上げると凄い重さです。

1709264947318

昨日は、可なり冷え込んだので玄関に段ボールの寝床を作ってやると中に入っていたので少しは寒さを凌げたようです。

1709348018960

わが家のチャロ君は、相変わらず寝てばかりですが、クロちゃんが来ると独特な声で鳴いて知らせてくれます。
IMG_20240210_080107

IMG_20240105_093235

まだまた寒い日がありますが、早く暖かくなって欲しいものです。