●月初めのちょっとした^^ご挨拶―vol.7 |
梅雨只中ですね、そして、今回の台風4号…。今夜から明日に架けての台風一過で一気に梅雨明けとは為らないまでも、こうして、少しずつ、夏に近づいてはいるのでしょうネ…。(※台風情報~気象庁) ―さて、 エントリーの表題に「月初めの」などと冠してはいるものの、早、この7月も優に十日以上が経ち、つまるところは月半ば(笑)。まぁ、あれこれ書いておきたいものは少なくないのですがねぇ…、うん、うん^^ そう、例えば、この6月から7月に架けて鑑賞した新作映画ですと、『図鑑に載ってない虫(2007/三木聡)』〔◆allcinema ONLINE〕、『サイドカーに犬(2007/根岸吉太郎)』〔◆allcinema ONLINE〕の日本映画二本、また、『机のなかみ(2006/吉田恵輔)』〔◆allcinema ONLINE〕、『ゾディアック(2007/デヴィッド・フィンチャー)』〔◆IMDb〕などは、それぞれにその映画ならではの味わいがあって僕に取っては忘れがたいものとなっています。中でも、最初に挙げた日本映画二本は、夏、夏休みの空気感、ゆるりとした時間の流れ、その心地好さや切なさ、夏が終わって行く寂寥感…、そういったところが中々よく示されていたように思え、殊に幸福な余韻が残る映画となっています。何とか鑑賞メモ等を書きまとめてみたいですね。 ![]() ![]() ●●…あっ、御挨拶が遅くなりました。^^ こんばんは、先ほど、終日の雨がほぼあがった後の東京に吹く生温かい夜風にしばらく吹かれて参りましたところのダーリン/Oh-Wellです。そう、夕方18時前には、今日始めての青空ものぞいていましたね(※下Ph)。 ![]() そう、この「海の日(=1996年から施行された国民の祝日。2003年から7月第3月曜日)」を擁した三連休ですが、最初の二日間が雨、台風に見舞われてしまいましたね。まぁ、三連休最後の明日「海の日」は全国的に久々の青空がのぞくことでしょう! ともかく、ここ東京でも今日(7/15)未明から昼前にかけては台風4号の影響で「強風いつ止むとも知れず吹きすさぶ!」といったものではなかったものの、可也の大雨には見舞われました。 東京では目立った被害は少ないかと思えるのですが、今回の台風は沖縄、九州を含む少なからぬ地域に土砂崩れ、河川増水などによる被害をもたらしている訳でもあります。台風被害に遭われた方々が速やかに普段の生活に戻って行かれますよう心よりお祈り申し上げます。 私め、最早「月初めのちょっとした^^ご挨拶」などを悠長にやっている場合ではございません。まずは、もっと真っ当なエントリーを考えなくっちゃねぇ~、うん、うん…。(←気持ちが籠もっていないかも...^^;) 大体、もたもたしている内に、こちらのブロガーさん(※都内某ブログサービス総合的研究所所長^^)にはこの当方定番カテゴリー「月初めのちょっとした^^……」をパロディーにされてしまいました(`・ω・´)し、また、相変わらず、我らが((^^)スーパー・ブロガー“しょこたん”こと中川翔子(⇒しょこたん☆ぶろぐ)などは、一日に数個から10個ものエントリーを軽々と積み重ねてもいる訳です…。 まぁ、件の所長のパロディーですが、ギザ少々カワユス(←しょこたん風^^)なエントリーだから笑って許します。ブロガー仲間だもの!((^^) 都内某ブログサービス総合的研究所所長さんにサチギザ多かれ!(^o^)v(←ここいら辺、ほとんど何も考えずに書いています^^) まぁ、兎にも角にも、追って、都内某ブログサービス研究所((^^)に今回のエントリーをTBしておかねばなりますまい。(←蓮實センセ風ぅ~^^)―って、所長ったらTB閉じてるナーン((^^; そして、“しょこたん”の方(※しょこたん☆ぶろぐ)は当ブログのリンク集に加えることといたします。 さて、それでは、これから晩御飯で近場に出掛けて来ます。軽い晩御飯の後は、本日、ガンズの東京公演(於:幕張メッセ)参戦で上京していた友人と飲みます(―ちなみに、当公演、台風による交通機関のダイヤの乱れの影響もあり開演予定の17時半が大幅に遅れて19時過ぎになったとのことです)。最近よく外で飲むんですよ。うーん、こうしてまた、新たなエントリーは先送りされて行くの…かもですネ(笑) ![]() 何はともあれ、皆さん、良き休日を!! |
by oh_darling66
| 2007-07-15 22:55
| ●月初めのご挨拶
|
<< ◆夏の時間、空気感、風景が心地... | ◆◆六月の鎌倉、結婚式、小津映... >> |