休日の昼間放映されていたので録画観賞した。石川県などを舞台にしたサスペンスドラマ。サブタイトルは「幻の男」。
ストーリーは、西郷輝彦扮する主人公の刑事“佃次郎”が石川県警金沢北警察署捜査第一課に勤務するという内容。主人公は警視庁捜査一課“石堂寛”の助言を得ながら勤務を続ける。
ある日、石川県の金沢の友永建設会社社長“友永一郎”が絞殺遺体で発見される。“友永一郎”は鈍器で殴られたうえ絞殺されていた。主人公は被害者の妻“友永蕗子”が被害者からDVを受けていたため、“友永蕗子”のアリバイを確認する。“友永蕗子”のアリバイの証人としてスナック「サマンサ」(SAmAnSA)のママ“松尾安美”の証言を得るが、“友永蕗子”の証言と食い違う。
大室清監督の映画は初めての観賞。殺人事件容疑者“友永蕗子”のアリバイの目撃者“重光謙造”を巡る行方調査がミステリアスに演出されていた。「かもめタクシー」運転手“矢野”役の住田隆の演技が良かった。
