今週のお題「睡眠」
こんにちは🌼
おはなです!
はじめてはてなブログのお題に挑戦してみようかな?
旦那はすぐに爆睡タイプなのですが
わたしは何かあるとすぐに目が覚めるタイプ( ;∀;)
旦那のトイレへ行く足音や、いびきで起きちゃうタイプです💦
そんなわたしが心がけていること5つ
書いてみるよ~(*'ω'*)💓
なるべく睡眠時間はずらさない!
朝しっかり起きて、昼間活動すると眠れることに気づいた💕(いまさら)
平日だけではなく、昼間も活動できるように休日も気を付けて、
朝は起きるように活動をしています🔥
仕事がある平日と比べて、
どうしても休日はのんびり起きていたのですが
その分夜が眠れず悪循環になりませんか??
学生の頃や一人暮らしをし始めたころは、
昼過ぎまで寝ていることも多々ありました・・・
休日が短く感じて、損をした気分になる・・・笑
夜寝れるためには、早起き大切!
ルーティン崩れるとうまくいかないので、
平日休日問わず、毎日同じ時間で寝て起きるように心がけてます🌟
昼間に活動する!
👆似ている内容ですが、昼間に活動することで眠くなることが判明したので(笑)
休日は家でゴロゴロしすぎず、1度は外に出るようにしています。
数字としてわかりやすいので、毎日歩数を確認して
理想は1万歩だけど最低でも6,000歩は歩くように気にしています🔥
本当は8000歩ぐらい歩くと
体もリフレッシュする~🌟
歩数はスマホに入っているアプリを確認💓
夕方くらいに歩数足りなかったら、散歩に出かけるようにしてるよ~
最近はどれくらい歩いたか感覚がつかめてきているので
足りなさそうと感じたら、歩くことを意識して活動してます(*'ω'*)
夜の飲み物はデカフェ!
最近カフェインを気にする生活をしているので、
なんとなく夕方以降はコーヒーや緑茶など
カフェインの入っているものは飲まないように気を付けています☕✨
普段から飲むものは、お水か白湯をメインに飲んでいるのですが、
コーヒー大好きなので、夜は特に気にするようにしてる!
最近買って当たりだったデカフェコーヒーこちらの記事で紹介してます👇
ディナーへ行く時、食後にコーヒーや紅茶を選ぶときは
コーヒー大好きな気持ちを抑えて、
カフェインが少なそうな紅茶をチョイスしている🌟
遮光カーテンを使う!
ちょっとした光でも眠れないタイプのわたし・・・
カーテンは完全遮光なものを使ってます❣
完全遮光だと厚めのカーテン生地なので、
今の時期は寒さ対策にもなるよ~⛄
サイズも選べるコチラを使ってます👇
レースカーテン付きがおすすめ💕
|
あとは・・・
あと1つが思いつかないな~(゜_゜)
あ…直接睡眠に関わる寝具のこだわりといえば、
ぬくぬくするのが好き💕
布団は羽毛布団を使っているよ~(*´з`)
ニトリでちょっといいやつを買った気がする❣
軽くてあったかいからお気に入り🌟
軽いの本当にオススメ!
以上
寝つきが悪めなわたしの気をつけていること5つでした❣
参考になればいいです('ω')🎵
見てくれてありがとうございました!
ではまた🌼