おはなblog

おはなblog

社会で働く30代のつれづれ:旅行・くらし・買い物...and more

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【等身大でリアル!】愛知県のジュラシックパーク行ってみた🦖🌟

こんにちは🌼

おはなです!

 

常に海外旅行へ行きたくてVlog見ることが多いのですが、

ハワイのカウアイ島ジュラシックパークの撮影地と知り

久しぶりに映画でも見ようということで・・・

 

週末、久しぶりにTSUTAYAに行って

ジュラシックパークを借りました🦕🌟

そんな1日をつづります📝

 

映画ジュラシックパークをはじめて観た

恥ずかしながら、ジュラシックシリーズ観たことなく・・・

USJの知識で、

恐竜が脱走して暴れるぐらいにしか思ってなかったです💦あさはか

 

30年前の技術で迫力満点で、

恐竜が本当に生きてたらこんな感じなんだろうな

実際に会った人間はこんな行動をとるんだなとおもいつつ

常にハラハラドキドキ(*'ω'*)

一気に3作見ちゃいました🌟

 

観終わったとに調べると、

まさかの2025年夏に新作公開💓

タイミングよすぎて、絶対観ると誓いました🔥

 

 

そんな興奮冷めやらず、

映画を見たからこそUSJへ行きたいとおもったのですが

まさかのジュラパリニューアルしたばかりとのこと❣

 

たださすがに、弾丸USJへ行くのは少し置いておいて

ぐぐってたら

愛知県にジュラシックパーク発見🔍🌟

なんと、等身大の恐竜に出会えるとのこと( ゚Д゚)

 

実際大きな恐竜を見てみるとどう感じるのか気になって、

すぐに身支度をして出発🚙❣

 

愛知県のジュラシックパークへ行ってみた

愛知県のジュラシックパークというのは・・・

ディノアドベンチャー🦖🔥

 

家で映画を見た後なので

到着した時の時刻は16時・・・

17時閉館のためギリギリ到着

 

所要時間は30分とのこと❣

ちょっとチープな案内

ベビーカー置き場あります!

(坂道多いから、乗せていくのは大変だと思う)

 

入場料大人は900円🌟まあまあする

この恐竜チケットを集める人もいそう!

いざ出発‼️

ウォークスルー系だよ〜🌳

 

夕方で陽が落ち始めている時間帯だったのも相まって

臨場感ありました🦕🌳

映画を見た後なので、この道通るだけでもドキドキ

木がこすれる音や、カラスの気配ですら怖い

リアルさが増してる

 

第一恐竜発見🔍🌟

動くやん‼️リアルな動き‼️震

👆ティラノサウルス🦖

写真では伝わらないデカさ(´⊙ω⊙`)

こんな大きな肉食の生き物いたら怖すぎる 震

 

でも、前足がちっちゃいのね‼️と新たな発見

前足がちっちゃい恐竜さん多かった気がします。

しかも、指が3番!足はしっかりしてるのに!

ここら辺が鳥の進化の名残りなのかな??

素人ながらに、想像を膨らませてました(^^)

 

でかすがる

こわすぎる

草食系ですら震える迫力!!

 

 

👇⚠️閲覧注意⚠️

捕食がリアル…鳴き声も悲しげ…

 

 

ゴール後のお土産ショップもぜひ入ってください!

👆オリジナルTシャツなかなかかっこいい🌟

 

あと・・・

入ってすぐのところに、

なかなかお目にかかれないものが見れますよ~✨

 

ディノアドベンチャーへ行く時のポイント

2月の少し寒い時期に行ったのですが・・・

ハイキングをするイメージで行くといいかもしれないです。

 

完全に屋外。いやジュラシックパークなので、

天気大事!

雨の日はさらに臨場感ありそうだけど、

雨具必須だし、

夏は暑さで大変かもしれない💦

(ところどころベンチがありました)

 

 

☑映画「ジュラシックパーク」を絶対観る🦖🔥

☑チケット売り場のところでトイレは済ませる🚽

☑歩きやすい靴で👟

☑軽装で探検しよう🌟(荷物多いのは大変!)

☑夏は水筒・暑さ対策必須

 


 

 

写真には納めきれないほど、

たくさん恐竜さんがいました!

程よく運動もできてたのしかったです🌳

 

是非映画を見てから

やや夕暮れ時の人気が少ないタイミングで行くのがオススメ🦖🔥

 

ゴールをした後、

全身きょうりゅうデザインの服を着た3歳ぐらいの少年がいて

何とも勇ましく感じました✨好きなんだろうな💓

 

 

愛知県へ来た際は、

サブの観光地の1つとして選択肢にしてみてください🌟

 

新作映画も楽しみ🦖🎵

 

最後まで見てくれてありがとうございました!

ではまた🌼

【購入品紹介】はじめてのセブンナウでお得にお買い物🌟

こんにちは🌼

おはなです!

 

 

今日は2月7日・・・

そう!

7が付く日🌟

 

ということで、前から気になっていた7NOW(セブンナウ)を使ってみました💓

セブンイレブンの配達サービス?だよ~

 

実は、コンビニはATM以外であまり利用しないのですが・・・

お得が大好きなわたし・・・

とってもお得なキャンペーンをしているので

7の付く日を待ちわびてました🔥

(⚠セブンイレブンの回し者ではないです)

今回利用したお得キャンペーン

☑2000円以上の購入で、初回1600円OFF

☑7の付く日配送無料

 

半額以下でコンビニ商品買えるのは激熱😃✨

 

何を買ったか紹介しますね~👇

店舗や時間帯とかによって、品揃え冶違うみたいだから、

参考程度によろしくです🌟

実用的なものかつ、2000円ぎりぎりになるように購入したよ~

 

すぐに食べたい系グルメ

3種のチーズマカロニグラタン

こちらは今日のランチ要員として🌟

グラタンって家であんまり作らないから、

外食の時やコンビニ飯で選びがち💝

 

もちろん届いたときは冷蔵状態なので、

レンチン必須です🔥

 

ラム酒香るもちっとカヌレ

これは一番楽しみにしているやつ🌟

以前セブンに立ち寄った時に、ガーナとコラボしたチョコカヌレ🍫✨

それがすごくおいしかったので、期待大💕

ラミーとか、無印のとか、お酒が入ったチョコも好きなのでたのしみ~🎵

 

こんなんなんぼあってもいいですからね~

お弁当やおかずの一品にもなると思って

セブンプレミアム総菜チョイスしました!

7プレミアム ベーコンポテトサラダ

明太ポテトと悩みつつ王道系のポテサラ🌟

7プレミアム ごぼうサラダ

噛み応えあるごぼうサラダ大好きなんだけど、

自分で作るの苦手だからこういうのに頼りがち

7プレミアム かぼちゃサラダ(くるみ入り)

かぼちゃも固いから、調理するの苦手食材💦

レーズンとクリームチーズと合わせて食べると最高な気がする🌟


 

 

これはスーパーで買うやつ

コンビニで買うよりさらに割高なはずなのに、

2000円って案外難しすぎて…

今日スーパーで買おうと思ってたものたちをチョイス😛

7プレミアム 毎日の食卓牛乳

ちょうど牛乳がなくなりそうだったので購入

最近寒いから、ココアやコーヒーに使うことが多い☕💕

 

7プレミアム フレッシュこだわり新鮮たまご

もうスーパーのたまごと価格が変わらないやん!ってことでチョイス

 

明治ブルガリアヨーグルト

毎日朝食で食べているのでストック買い!

最近は冷凍バナナ(スライスしたやつ)と

はちみつをかけて食べるのがすき🍌🍯💓

 

金額調整はコレ!

ダイソー抗菌ウエットティッシュ極厚大判25枚

そういえばダイソー商品もちょこっと取り揃えがありました🌟

食品ばかりだと食べきれなさそうなので、

こちらで金額調整!絶対使う日用品はあり!

 

 

以上で、割引後810円なり💓

 

30分もかからず届き、

3袋に分けて(食品・たまご・日用品)ていねいに運んでいただきました🌈✨

しかも、食品には保冷剤付き⛄🌟



いい感じにお得購入できて大満足です🔥

そうそう、袋も専用でかわいかった❣️

ブログ投稿したらカヌレ食べよ💓

 

はじめてのセブンナウ アプリDLするだけで簡単だったので、

一人暮らしの人や、コンビニスイーツ食べたくなった時に重宝しそう✨

 

 見てくれてありがとうございました!

ではまた🌼

今年のチョコ5選🍫💝~大人気のアノ商品getできたよ〜

 

こんにちは🌼

おはなです!

 

もうすぐバレンタイン💓

みなさま、自分用のチョコは準備できてますか???

わたしは毎年1月末からチョコレートを蓄えて、

2/14までには食べきる勢いで

満たされています(∩´∀`)∩

 

そんなわたしの今年のチョコレート5選紹介します❣

楽天でも購入できるものもあるので、

是非参考にしてね~✌🌟

 

 

SNOWS スノーサンド

一番好きなチョコレート菓子と言っても過言ではない

冬季限定販売のスノーサンド⛄💙

大好きすぎて

毎年どうにかしてGETしてます🔥

 

時期になるとネットで毎日10時から購入できるんだけど…

即完売(´;ω;`)

 

北海道に住んでいる人でも手に入りずらいとか・・・

空港だとGETしやすいって聞いたことある🌟

 

今年は名古屋タカシマヤのアムールデショコラでGETしました🍫💕

整理券を事前予約しないといけないみたいなんだけど、

奇跡的にフリー入場できました!

16:45~入場できるので少し前から狙うのがおすすめ🌟

フリー入場の場合、

限定系なかったけどけど、スノーサンドは白も黒も買えたよ~💝

 

SNOWS スノーボール

こちらもフリー入場でギリギリGET!

今年はじめて手に入れました💓

札幌の友人が

「ぜひ手に入れれたら、これも食べてほしい!」

っと言われて期待大✨

 

食べ方があるようで・・・

☑冷蔵で1~2時間解凍して食べること

☑解凍したら48時間以内に食べること

2日に分けて味わいました💓

 

1日目は、シャリっと触感が残っていて、

アイス感あっておいしい🍦✨

2日目は、クリーム感があり❣

生クリーム苦手でも大丈夫でした🍫💕

 

どっちもおいしかったから、

2日に分けて楽しむのがおすすめ(*^^*)

 

リンドール

これはもうわたしの中で

定番のお気に入りチョコ💓

コストコでお値打ちにGETできるときがあるよね🌟

 

ちょっとリラックスしたいときに1粒食べるのが至福🍫🎵

 

気を付けてほしいのが、常温で保管しちゃったときに

中のトロっとチョコレートがぶしゃってなったので(語彙力)

ある程度冷やして食べた方がおすすめ💕

でも、冷やしすぎても固くなるから難しいところ・・・



キラキラして華やかなパケも好き🌈✨

箱入りだときちっと感あるし、ギフトにもおすすめ~💖

 


 

 

そうそう、最近知ったのがリンツテナブルって知ってる?

シーズン落ちのものがお値打ちにGETできるよ🌟

自分用チョコにオススメ❣

👇楽天の公式SHOPはコチラ

GODIVA

パケが毎年かわいい~💓

ちょっとお世話になっている方へのプレゼントにピッタリ❣

ハートの缶がかわいすぎる🔥


 

限定キットカット

ちょっとしたお礼にもピッタリなかわいいチョコレート🐻💓

メッセージを添えてプレゼントするのもあり❣

クリスマスの時期には、サンタバージョンも出るよね🎄✨

 

毎年完売の大人気商品🎵

 


 

 

みなさんのおすすめチョコは何ですか???

プレゼントに迷っている方は

紹介したものを参考にしてもらえるとうれしいです(*^^*)

 

見てくれてありがとうございました!

ではまた🌼

 

わたし流、毎日快眠のコツ5選❣

今週のお題「睡眠」

 

こんにちは🌼

おはなです!

 

はじめてはてなブログのお題に挑戦してみようかな?

 

旦那はすぐに爆睡タイプなのですが

わたしは何かあるとすぐに目が覚めるタイプ( ;∀;)

旦那のトイレへ行く足音や、いびきで起きちゃうタイプです💦

そんなわたしが心がけていること5つ

書いてみるよ~(*'ω'*)💓

 

 

なるべく睡眠時間はずらさない!

朝しっかり起きて、昼間活動すると眠れることに気づいた💕(いまさら)

平日だけではなく、昼間も活動できるように休日も気を付けて、

朝は起きるように活動をしています🔥

 

仕事がある平日と比べて、

どうしても休日はのんびり起きていたのですが

その分夜が眠れず悪循環になりませんか??

学生の頃や一人暮らしをし始めたころは、

昼過ぎまで寝ていることも多々ありました・・・

休日が短く感じて、損をした気分になる・・・笑

 

夜寝れるためには、早起き大切!

ルーティン崩れるとうまくいかないので、

平日休日問わず、毎日同じ時間で寝て起きるように心がけてます🌟

 

 

昼間に活動する!

👆似ている内容ですが、昼間に活動することで眠くなることが判明したので(笑)

休日は家でゴロゴロしすぎず、1度は外に出るようにしています。

数字としてわかりやすいので、毎日歩数を確認して

理想は1万歩だけど最低でも6,000歩は歩くように気にしています🔥

本当は8000歩ぐらい歩くと

もリフレッシュする~🌟

 

歩数はスマホに入っているアプリを確認💓

夕方くらいに歩数足りなかったら、散歩に出かけるようにしてるよ~

最近はどれくらい歩いたか感覚がつかめてきているので

足りなさそうと感じたら、歩くことを意識して活動してます(*'ω'*)

夜の飲み物はデカフェ

最近カフェインを気にする生活をしているので、

なんとなく夕方以降はコーヒーや緑茶など

カフェインの入っているものは飲まないように気を付けています☕✨

普段から飲むものは、お水か白湯をメインに飲んでいるのですが、

コーヒー大好きなので、夜は特に気にするようにしてる!

 

最近買って当たりだったデカフェコーヒーこちらの記事で紹介してます👇

ohanalife.hatenablog.com

 

ディナーへ行く時、食後にコーヒーや紅茶を選ぶときは

コーヒー大好きな気持ちを抑えて、

カフェインが少なそうな紅茶をチョイスしている🌟

 

遮光カーテンを使う!

ちょっとした光でも眠れないタイプのわたし・・・

カーテンは完全遮光なものを使ってます❣

 

完全遮光だと厚めのカーテン生地なので、

今の時期は寒さ対策にもなるよ~⛄

 

サイズも選べるコチラを使ってます👇

レースカーテン付きがおすすめ💕


 

 

あとは・・・

あと1つが思いつかないな~(゜_゜)

あ…直接睡眠に関わる寝具のこだわりといえば、

無印良品フランネル素材布団カバーがさわり心地よくて

ぬくぬくするのが好き💕

 

布団は羽毛布団を使っているよ~(*´з`)

ニトリでちょっといいやつを買った気がする❣

軽くてあったかいからお気に入り🌟

軽いの本当にオススメ!

 

以上

寝つきが悪めなわたしの気をつけていること5つでした❣

参考になればいいです('ω')🎵

 

見てくれてありがとうございました!

ではまた🌼

 

 

楽天マラソンのおすすめアイテム紹介

こんにちは🌼

おはなです!

 

楽天ラソンはじまった~~~(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆💕

 

ということで、

最近楽天で購入してよかったものを紹介します✨

中でもマラソンなどのセール期間中お得になるものをチョイスしました✌('ω'✌ )

 

👇そうそうエントリーお忘れずに💕

 

買ってよかったものその1

ずーーーーっときになってた

楽天の骨取りサバ🐟💕

 

なんでこんなに人気なのか購入して分かりました

 

☑脂がのってておいしい

☑無塩なので味の調整ができる(子どもやペットとシェアできる!)

☑骨なしなので食べやすい

☑ストックがあると魚習慣が継続できる

なによりも、おいしいから買ってよかった💗

 

最近このサバストックがあるおかげで

メニューを考えるのが面倒なとき

料理をするのが面倒なとき

焼きサバ+味噌汁+白ごはん

と決めて手を抜いています🌟

 

写真ではわかりにくいけど、ジッパー付きの袋に入ってました💙

楽天ラソンなどのセール時期に

半額になることが多いので、お得なときに購入するのがおすすめ( *´艸`)

 

👇こちらから購入できます💕


 

 

食にうるさい旦那も、魚はこれでいいやん!と言っていました笑

スーパーの魚を冷凍してもすぐに劣化するんだけど、

冷凍技術の違いなのかな??

 

 

買ってよかったものその2

澤井珈琲のデカフェ☕💕

 

我が家はコーヒーアレルギーの夫×妊活中のわたしだけど

コーヒー大好きなので自宅用にデカフェの豆を購入しています☕

休日の朝は、豆を挽いて飲むのが至福✨

(夫は職場で豆を挽いて飲んでるらしい・・・ヤバ)

 

街のコーヒー豆屋さんでも、

デカフェのものは置いていないことが多いのですが

楽天で売っていることを発見して、お試しに購入💕

 

薬品を使用していないデカフェとのことで購入を決意!

(薬品での製法だと雑味があるからニガテ)

 

はじめてだったので、少し割高だけどちょうどいい量で

コロンビアとモカの2種類を楽しめる豆をチョイス

(粉も選べるよ~!)

 

 

届いた時のコーヒーの香りが最高🌟

期待大で淹れたところ・・・

焙煎したての証のモコモコが出現🌟

 

 

商品ページをよく読むと(買う前に読んでない笑)

注文後に焙煎とかいてありました💦

信頼できるショップでポイントUP🌟

 

夫も職場で飲んでびっくりしたと気に入ったようで安心( *´艸`)💓

ちなみに我が家はモカがお気に入り💕

豆がなくなったらリピ買い予定です!

 

こちらもマラソン期間などのセール中クーポン出ることが多いので

お得なときに購入がベスト🌟

 

そうそう、澤井珈琲って実店舗もあるんだって~!

 

👇わたしがチョイスした豆はこちらから購入できます💕

店内たくさんの珈琲がありますよ~


 

 

あと楽天といえば・・・

クレジットカードも、電話会社も楽天ヘビーユーザーの我が家です🏠

 

最近ついに夫も楽天モバイルユーザーに❣

 

突然変えると言って、スマホも番号もそのままですぐに変更していました🌟

今のところ特に問題もなさそう~

料金プランがワンプランで使用ギガによって変わるだけの、単純明快なのがポイント💓

 

楽天ポイントを電話代に充てられるのもすき💕

(自動でポイント充てる設定にしているから、

手続きなくて楽ちんだけど、たまにびっくりする…笑)

 

あとアプリで使用状況も確認しやすいのもすき💕

 

よければこちらからチェックしてね~👇

 

 

乗り換えするなら、どうしても被る期間が発生するから、

日割りで計算してもらえるため、月末がおすすめといわれたよ~

 

 

楽天満載なブログでしたが、参考になるとうれしいです💓

 

見てくれてありがとうございました!

ではまた🌼

 

 

我が家のペット ハムスターのびーちゃん🐹💕

こんにちは🌼

おはなです!

 

実は半年前にハムスターをお迎えしてまして・・・

 

わたしにとっては 人生初のペット❣

本当はわんこをお迎えしたいと思ってはいたのですが

はじめてのペットとしてハードルが高いなと思って💦

まずはハムスターかなとペットショップをうろうろしていたところ

真っ白なパールホワイトのジャンガリアンちゃん🌟

 

閉店ぎりぎりに出会ってしまったので、

翌日朝いちばんに会いに行ってお迎えしました🐹💖

 



 

 

そして、家族としてお迎えしたのは8月6日

そう、ハムの日🐹

運命だったんだな~って思ってます🌟

 

チリ生まれなので、白=ビリーから、

びりーくん 通称びーちゃん💖

 

 

はじめのうちは噛みつかれることが多かったのですが

噛むことも少なくなり、

部屋んぽ(ハムスターを部屋で解き放って散歩させること)

するときも身体に登って遊んでくれたりして

 



ハムスターってなつかないかも・・・と思ってましたが

飼ってみないとわからない魅力に気づいてしまいました💖

 

これからちょっとずつハムスターのびーちゃんのことも

ブログにつづっていこうかなと思います🐹💕

 

見てくれてありがとうございました!

ではまた🌼

 

世界一なが~~~い木造歩道橋に行ってみた!

こんにちは🌼

おはなです!

 

先日の静岡旅行へ行ったときに

世界一長い木造歩道橋の「蓬莱橋」へ行きました🌟

 

 

 

調べたときは、

え?世界一( ゚Д゚)??!

と目を疑ったけど、世界一らしい。

 

大井川に架かる橋で、全長897.4m!

 

ワクワクしながら行ってみました🌟

 

ちなみに駐車場は、第2の方が近いと思う!

 

いつでも橋は渡れるみたいで、

午前中にいってみたよ~

あんまり人がいなかった🌟



 

 

渡りたいけど、

お金を支払う場所がわからず・・・

うろうろ

 

↑裏の表示にまどわされてた


☝️ここが番小屋(写真の撮る場所悪くてごめん💦)

 

 

大人100円って今のご時世破格💕

子どもは10円!!!

 

 

人も少なくて、いい感じに写真が取れました🌟



橋を歩くとぎこぎこする部分もあり、手すり?の部分はひざ下の高さ

ひやひや(*_*)

 

あいにくの天気で途中で雨がちらほら☔

残念ながら渡りきらず折り返しました


 

 

 

歩道橋を渡った先は何があったのかな~❤️

また行ってみたい気持ちもあるけど、結構長いから渡りきれるかしら??

 

 

穴場スポットなので

静岡旅行へ行く方はぜひぜひ候補にしてみてね~(*'ω'*)

 

修復中だったりで渡れない時もあるみたいなので、

事前にHPはチェック必要⚠️

 

あと、やっぱり晴れてる時の方がいいかな?

橋から富士山が見れるらしい(私は見れていない😢)

 

 

そうそう、旅行ではやっぱりショルダーバッグが楽ちんだよね💕

👇男女兼用できる、おすすめのバッグはコチラ


 

 

 

見てくれてありがとうございました!

ではまた🌼