2024.09.12 (Thu)
おもしろく源氏を読む 〔源氏物語講義〕
角田 文衛、中村 真一郎 著 1980年1月25日 朝日出版社 発行
![240827本_R](https://blog-imgs-174.fc2.com/o/b/t/obtusa2/20240912075358ec6s.jpg)
今年は源氏物語がブームですね、
どこの書店に行ってもちょっとしたコーナーがあり、
目を疑うほど関連の本が並んでいます。
この本は、40年以上も前に出版された本です。
知人がプルースト、失われた時を求めてと絡めて
論じられているところがあるから読んでみたらと
勧めてくれました。
全般にわたり、とても読みやすい、わかりやすい本でした。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](https://b.blogmura.com/outdoor/88_31.gif)
にほんブログ村
![240827本_R](https://blog-imgs-174.fc2.com/o/b/t/obtusa2/20240912075358ec6s.jpg)
今年は源氏物語がブームですね、
どこの書店に行ってもちょっとしたコーナーがあり、
目を疑うほど関連の本が並んでいます。
この本は、40年以上も前に出版された本です。
知人がプルースト、失われた時を求めてと絡めて
論じられているところがあるから読んでみたらと
勧めてくれました。
全般にわたり、とても読みやすい、わかりやすい本でした。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](https://b.blogmura.com/outdoor/88_31.gif)
にほんブログ村
2024.09.12 (Thu)
キオン
夏後半の花でしょうか。
黄色は元気の出る色、
すごい汗だけど、もうひと頑張りって。
まばらな舌状花が特徴ですね。
5枚らしいので、基本「大」の字なのですが、
見た感じ、
適当に間をあけて描いたように見えます。
![キオン240730鍋割山 (2)](https://blog-imgs-174.fc2.com/o/b/t/obtusa2/20240912051516209s.jpg)
![キオン240730鍋割山 (6)](https://blog-imgs-174.fc2.com/o/b/t/obtusa2/202409120515124e5s.jpg)
![キオン240730鍋割山 (4)](https://blog-imgs-174.fc2.com/o/b/t/obtusa2/202409120515165ces.jpg)
いずれも、24.07.30 前橋市
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](https://b.blogmura.com/outdoor/88_31.gif)
にほんブログ村
黄色は元気の出る色、
すごい汗だけど、もうひと頑張りって。
まばらな舌状花が特徴ですね。
5枚らしいので、基本「大」の字なのですが、
見た感じ、
適当に間をあけて描いたように見えます。
![キオン240730鍋割山 (2)](https://blog-imgs-174.fc2.com/o/b/t/obtusa2/20240912051516209s.jpg)
![キオン240730鍋割山 (6)](https://blog-imgs-174.fc2.com/o/b/t/obtusa2/202409120515124e5s.jpg)
![キオン240730鍋割山 (4)](https://blog-imgs-174.fc2.com/o/b/t/obtusa2/202409120515165ces.jpg)
いずれも、24.07.30 前橋市
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](https://b.blogmura.com/outdoor/88_31.gif)
にほんブログ村
| BLOGTOP |