[2024年04月] by 台湾新竹生活日記
FC2ブログ
台湾(新竹)の情報、旅の記録、猫の話・・・・
2024年04月29日 (月) | 編集 |
まさか、まだ下がるとは。
今度は10万元両替したらラーメン61杯分浮くと言っている。
そしてさきほど見たら、今度は0.21を切って0.20台に突入していた。
以前は日本が好きだから日本へ行くという人が多かったが、今は安いから日本へ行くという人も増えたせいでマナーが悪い観光客が増えているとも聞くが、台湾人を日本に引率するガイドの話によるとそれもないとは言えないなあと思う。





~~~~~~~~~~~~~~~~
この日は朝一番で用事があったので、その帰りに市場に寄ってみることにした。



平日の朝10時ごろ、思ったよりがら~んとした感じだが、一通り見て野菜でも買うつもり。






どこの市場もお魚はきれいに並べられているし、



肉は隅々まで分解されて吊り下げられ、




昔友人が、しゃぶしゃぶ用の肉として薄く切ってもらうのに苦労したという話を覚えているが(今ならスーパーにあるけど)、わたしは市場で肉を買う勇気はないなあ。

fc2blog_20240428203234f2a.jpg

必ず食べ物のほかに衣類なども売っている。






ここは貝の専門店か。





そしてここは卵。
一時期、卵不足で貴重品になり値上がりもしたが、今、市場では10個50元ぐらいとベトナム人のクラスメートが言っていたが、わたしはスーパーで買うから10個100元(品質も考えて安いのには手を出さない)前後とかで。
市場なら品質は悪くないと思うが、賞味期限とかわからないのが不安。



ここは乾物とか。
客家の漬物、梅干菜もありますね。




果物とか






野菜は値段が表示されてないと、相場もあまりわからないので不安。



が、この店は値段表示がある。



見慣れた野菜が多いし買いやすい。




こちらのお店は玉ねぎとかこないだスーパーで買ったのより明らかに立派。
しかし、食べたことない野菜もあって、まったくどう扱っていいかわからない。
達人なら、積極的に店の人に調理法とか聞くんだろうけど。




すぐ食べられる蒸し物も。




おっと、物騒だな、市場の入り口にお尋ね者の貼り紙。




無難に、キャベツとニンジンとキュウリを買ったよ。
全部で93元。
確かにキャベツとか明らかに新鮮。
ただ、1玉を食べきる!という使命ができた。







さて、最近日本にも積極的に輸入されている芯まで甘い金鑚パイナップルですが、この剥きたてのを1個買いました。




スーパーにも並んでますが、果物屋で買うと外れがないと思うのと、こうして剝いてくれないと生ごみの処理も嫌だしね。




例年この店で買ってますが、家に持ち帰ったら




一口大に切ってしまいます。



そしてジプロックに入れて、毎度食べる分だけ出していただきます。





うん、舌に刺激もこないし甘くておいしい。
食べきったら、また買いに行こう。


2024年04月27日 (土) | 編集 |
またかよぉ~ですね、体感は震度4はあったわ、しかも前回と同じ深夜2時半ごろに来るとは!!



夜台北から戻り、ソファでゴロゴロとTVerで日本のバラエティ見てたら遅くなったので、いい加減寝るか~と歯磨きしてたら、洗面所に吊ってあるものが揺れ出して、ん?って思ってるうちにスマートウォッチがスマホからの受信を知らせ、ほぼ同時にぐらんぐらん来ました。
新竹に政府からのアラート来たの初めてじゃない??
(↑しかし、2回目には来なかった)
そして、先日入れたばかりの「地震速報」のアプリからも同時にお知らせ来ました。




まず1回目は2:21でした。




更に間もなく2回目が!!
その時は直接スマホを見てたので、地震発生までのカウントダウンも見てました。




そういや、中央気象署のアプリは?と思い開いてみたら、まだ反応がなかったわぃ。




ちなみに、日本語もありの「地震速報」アプリはこの高校三年生が開発したそうで、リリースは昨年、そして今や32万ダウンロードを記録したという。
天才やな!






引き続きテレビをつけてみたら、この時間帯は生放送ではないのですぐには速報は出なかったけど、ニュースチャンネルでは間もなく画面に地震情報が出ました。
前回に引き続きまた深夜2時台とは!!
震源地の花蓮の人々の心中を想うとねえ、知り合いは夜は車中で寝ていると言ってました。



~~~~~~~~~~~~~~
実はこの日は夕方から台北に行ってました。
林森公園のエリアは日本人が多いところですが、なんか日本人密度が薄い気がしました。
前を歩いてるカップルは日本人かと思ったら韓国語話してたしな。
日本で10連休の人はこの日から出国の人も多いそうで、ハワイ便も好調、しかし空港でのインタビューでは欧米は円安で行けないから台湾にしました、って人もいました。
(ただ、ハワイには米持参で行くとかいう人もいる)




このビル1階の天仁銘茶では、親戚の子が来た時お茶買ったとこだ。
別の友人がこの写真を見て、マッサージも評判いいのよって教えてくれた(要参考)。



もともと兄弟ホテルの有名な飲茶に行くはずでしたが、満席で予約取れずだったそうで、急遽わたくしが検索、なんか聞いたことある店なのとGoogleの評価もいいのでここを予約してもらいました。
日本語でもご丁寧に「ヤムチャ」と表記されています。






一瞬、2階への入り口はどこ?と迷いましたが、ここに看板が出てました。



そして2階に着くと引き続き日本語の案内が。




年季の入った、いや歴史を感じさせる入り口ですな。




6時ちょうどでは、まだ座席に余裕があり、先に着いていたお二人が見えました。
ありがとう、わたしの大好きな窓際の席。
ちょうどリージェントホテルの裏側、林森北路が見えます。
この日は朝から新竹も雷と雨だったのですが、出かけるころにはこうして上がりましたよ、さすが、わたし^^




食器類はセッティング済み。




メニューが分厚い。
特に料理のほうは古文書かなんか?この色、このずっしり感。
飲み物でアルコールはビール、ウイスキー、赤ワイン1種類が載ってましたが、この表紙には持ち込みは300元ってありますね。




飲茶だからお茶飲みますけど、




乾杯はシュワシュワで。
タルトさん、日本からいらっしゃい。
レモさんは車なのでコーラで。




注文は先にお二人にお願いしてありました。
台湾式キムチ(辛くない)とおいしいピーナツのほかに、




飲茶の定番メニューが二つ、添えられた辛子の赤と黄色がいいコントラストです。
エビたっぷりの腸粉、




こちらはサクサクのパイ生地、




中は大根、




引き続き蒸し物がど~んと来ました。




日本からのお客様には小籠包は必須ですね。




ショウガも添えられています。




シュウマイも肉感たっぷり、






そしてこちらは



はい、チャーシュー饅です。




あと、大根餅も定番ですね。
わたしは一通り食べましたが、結局少し残ってしまう十分な量でした。
飲み物はビールとコーラ1本ずつのみで、ひとり450元あればちょっとお釣りが来るお値段でした。




タルトさんは台南2泊の台北2泊の旅程だそうで、ここまでの旅の話なども聞きつつ、今回、5,000元当たった!(今のレートなら25,000円近い価値)ということでその悠遊卡を見せてもらいました。
(どこまでも日本人に手厚い台湾)




90日以内に、一日3,000元までという規定があるそうですが、おかげでお土産がいろいろ買えたと言っていました。




ふと上を見上げたら鳥かご。
(もちろん鳥は作り物)




座席は2時間と言われてたそうで、我々が店を出るころにはもう満席、なぜか若い人たちが多いな~と思いました。
そしてまったく日本語を聞きませんでした。




お店以外に住居もある雑居ビルで、1階に郵便受けが並んでいるのを見たんですが、なんとまあ味のあること。
ふと、漢方薬のお店の棚みたい~と。
管理人さんがいるビルなので、書留とか荷物が来たら札をかけて知らせる、これはうちと同じだなと思いました。




さて、レモさんに高速バス乗り場まで送ってもらい、夜10時前には帰宅。
皆で手土産交換もしましたが、わたしが買おうと思ってたホイッスル、なんとレモさんがくれました。
日本製で高級やんか。






今回も、タルトさんは東京住みだし、みんな地震はヤバイね~という話をしてたところでした。
ただ、我々はかなり”揺れ慣れ”してるよねえ、と。
あの1999年の台湾921大地震のときは、地震のない国から来た人たちはこんな恐ろしいところ住めないと引き上げた人がそこそこいたと聞いたし。
ただ、こんなに揺られて、7階建てのうちのビルは大丈夫か?と不安になりますね。
うちは4階とはいえ。
さて、このホイッスル、どこに付けるのがいちばんいいかな??

2024年04月26日 (金) | 編集 |
あ、この人は!って気付いた人は台湾ツウですね。
沖縄アクターズスタジオ出身だそうで、もう20年は台湾で活躍しているタレントでありアーチストの愛紗さん。
今度はオンライン日本語教師始めたってよ。
期間限定6割引きのうえに、有名人、美人教師というのが集客に有利というのは否めないわね。



日本では日本語教師が国家資格になり、今年11月に第1回試験、5年の移行期間はその人の教学年数などが考慮され免除される項目もあるそうですが、それはあくまで日本での経験、わたしの場合はどうもリセットされるようなので、将来日本で教えるなら次なる目標に向かって地道に努力するしかありませんわ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

清華大学内の購買部がファミマになりましたが、




ここで売っている高速バスチケットはなぜか「豪泰」(いちばん高い)のみです。
あと営業時間は24時間ではない。






学食の隅で営業していた頃から、ここにはソフトクリームがある。
そして待ってました!ブルーベリー味ですよ。
更に、最近は巻き方にもバラエティーがありますが、ここのも特徴的ですね。



このブルーベリーは台湾の阿里山産、専用のコーンで提供されます。
ん~うまい!



シュークリームは昔からあったのに、後発組のエクレア。




これはエクレアのミニサイズが詰まってます。




クッキークリームがたっぷり。
パフとチョコがまさにエクレア、次は普通にカスタードクリーム入りだとサイコーだな。




日本でも売っていそうな見た目。




手が込んだスイーツですね。



白玉、クリーム、スポンジ、違った食感も楽しめる立派なスイーツ。



台湾人は冷たいモノや生モノ食べないと言われてた時代はもうとっくに過去ですね(たまに今でもそう信じてる日本人いるけど)。
各コンビニ、サラダの種類も豊富、




野菜もこれだけ揃えるのはなかなか大変だから、たまには手軽に買ってもいいよなと思う。




お、「大成」は台湾信頼の鶏肉、卵の会社(だと思う)。
食材より「淡路島の藻塩」が強調されてるけど




煮込んだ豆皮(湯葉)だと塩の風味は、、、



ファミマがコラボしてるのはかの「鼎泰豊」で、小籠包だけでなくチャーハンも人気商品ですが、



この真ん中の赤いチリソースがアクセントになっています。






どうしても油っこくなるのはコンビニ弁当の宿命みたいですが、香腸(ソーセージ)が好きなのでokです。




しかし、相変わらず許せないのが、日本からの輸入品など高いものの価格を公明正大に表示しないことやな。
これなんて、一瞬、ほかのと同じ49元?って思うよね。
商品名と陳列品が一致してないよ、これは大戸屋の人気商品「鶏肉の黒酢あんかけ」の値段ではない。



fc2blog_20240426135047423.jpg

また、だいたいこのように価格を表示しない。
カップ麺でもお菓子でも、またファミマでもセブンでも。






~~~~~~
こちらはセブン。
セブンのソフトクリームは扱っている店舗が少ないです。
が、清大夜市の中の、少し前に改装された店舗(subwayの並び)にはありました。




今はカルピス味ですよ。
巻きもきれい、そして爽やかな酸味、すっきりおいしい味でした。




こちらの最新のコラボはあの石川県の名旅館「加賀屋」です。
台北にもあるからヘタなものは出せませんな。
まず、食材がイカ!というのに色めき立つわたくし。




ちゃんと柔らかいんです、食感がよくておいしい。
上品な味付けご飯となっています。
温めて食べましょう。




こちらはゴマと味噌を使った豆腐の和え物。




ゴマの風味がよいです。




いしる?
能登半島の魚醤のことだそうで、今回のシリーズにはその白だしを使用しているそう。




チンしたら、すっきり透明のスープに上の具材とうどんを移動させ




一緒になったところでいただきます。
これにはおにぎり茶漬け版もありますが、おにぎりを焼きにしたのがちょっとした勝負だったそう。
こちらのうどんはちょっと細めで上品、玉子焼きが入ってるのがおもしろいな、と。




イカご飯って現地ではよくあるのかな、イカ好きとしては現地でも食べてみたいところだ。
(加賀屋さんには、むか~しの職場の社員旅行で1度行った、台北の方は日帰り温泉入浴だけ)







これは特に鶏肉の味付けがいいと思った。



チルドの一品もあるよ。




正直、鶏肉そのものは現地で出て来るものと質が違うと想像しますが、まずニンニクの風味が立ち上がり味付けは濃くしっかり個性が出てました。






なんと、冷凍コーナーには「世界のやまちゃん」まで。



これも揚げたてで出て来る店頭がおいしいに決まってますが、そのまんま冷凍しましたって感じですね。




今、ハーシーズともコラボしてます。




こちらは台湾式マカロン、




ふわふわと柔らかい生地でチョコクリームが挟まれています。




こちらは冷蔵コーナーの。




チョコタルトですね。




トッピングはミニマシュマロか。




チョコ感がしっかり味わえます。




なぜ油の一斗缶が?思ったら、中身はポップコーンだってよ。




そしてここにも出た!あざとい猫集団!!




台湾ではもうkittyちゃん並みに人気になってる!?



2024年04月23日 (火) | 編集 |
夜中の2時過ぎ、あ!揺れてる~と目が覚めました。
そしてぐらんぐらんと大きいの来たな!と思ったとき、枕元のスマホで検索したら、震度3でした。
そのあとも、新竹は小さいとはいえ、何回揺れたかわかりません。
赤い数字のあるところが震源地の花蓮新竹は矢印のあるところ。
またまた日本のニュースでも、花蓮で新たに2棟のビルが傾いたと大きく取り上げられ、日本にいる方々を心配させてしまいました。
いや、実際、花蓮は大変です。
花蓮に日本人は約110人いるそうですが、わたしが存じ上げてる方々は(ほんの一部ですが)みなさん、現地の女性と結婚されていましたので、孤立はないかなと思ってはいますが。
一方で、前回の地震から次々と台湾旅行のキャンセルが入り、ガイドさんたちが商売あがったりという話も聞きます。
台北などは、今朝はMRTが最初は徐行運転と聞きましたが、すぐに平常に戻ったようです。
風光明媚な花蓮は観光に素晴らしい場所ですが、確かに今は安全とは言えないし立ち入り禁止が多いのは事実ですが、東部以外は目下通常運転です。



こないだは大きなサイズの水を買い、思い出したら少しずつ備えてはいますが、まだまだ足りないものもあるので(カンペキってことはないけど)備えを急がねば!と焦る。
(しかし、肝心の現地の台湾の方々はまったく個人の備えはしていないという印象。以前、毎度初級の教科書に出て来る「非常袋」の話題をしても、だ~れもそんなものは準備してないって言ってたものね、国がなんとかしてくれると思ってる様子)

えっと、とりあえず地震アプリですね。
基本は「中央気象署」かと思いますが、




ネットでKNYはあと何秒で地震が来るか教えてくれる優れたアプリと見て探したら、これはandroid用しかありませんでした。




で、ios用のよく似たアプリでこちら「台湾地震速報」を発見。




とりあえず、主な都市はサポートしているようです。




しかも、日本語表示ができる!
以前はスマホで地震が来る前に警報が鳴るシステムがあったと思ったが、カバーしてるのは台北だけかも?さらに震度4以上しか鳴らないとか(今回も、政府からの警報はなかったと台北の人が言ってた)
今は、テレビ見ていると「地震警報」といきなり画面の真ん中に大きな文字が出て、発生エリアと震度とあと何秒!と出ます。
いつもテレビの前にいるわけではないので、これからこのアプリも使ってみようと思います。




今朝は雨も降ってました。



今週はずっと雨と言われてますが、その割には午後からうちのエリアはなんとか持ってます。



 
それにしても、ここまで地震の頻発を経験するのも初めてです。
15時間で180回の余震だってと、友達が言ってました。
もう、今本当に揺れてるのか気のせいなのか、今日はわからないわ~

2024年04月22日 (月) | 編集 |
虫は嫌いだが、近所の家の外壁に数日くっついてたこれ、触覚のある毛虫~、なんか珍しいなあと思いGoogleレンズで調べてみたら、蛾になるようではあるが、たくさん毛虫や蛾の写真が出て来て気持ち悪くなった。



うちは徒歩圏内に伝統市場があるのですが、なかなか開いてる時間に足を運ぶ機会がない。






野菜とか安いよって友人もいうのだが、この日も店じまいを始めた昼過ぎに通り過ぎてしまった。



そしてそのままベトナム料理店へ。




これまで3回行ったうちのまずは1回。




よくレジで子供がお手伝いしています。




ここのはゴールドの招き猫か。




主なメニュー。
オープン当初は長らくバインミー(ベトナムサンド)が販売されてなかったが、今は通常メニューとしてあるようだ。




台湾らしく魯味(食材の醤油煮込み)も各種あるよ。




ベトナム語も併記されたメニュー。




4人掛けのテーブルから




大人数からおひとり様にも対応できるような座席の配置となっております。
実際お客さんも地元の人を中心に一人~ファミリー、そして持ち帰り客もけっこういます。




飲み物や食材の販売コーナー。




こういう店には必ずある、自分で味が調整できるエリア。




木・金限定の麺だって。




ベトナムの甘いコーヒー、




そしてバインミー。




中身ぎっしり。




なますの入った部分、




野菜、肉、そしてやっぱりバゲットがうまいな。
で、これを食べたのは既に去年のことなんです。




なんかアップしてなかったような~と思い出して、今年行った2回分といっしょに今書いてるわけですが、こちらは今年の春の話。
この日は麺と生春巻の注文です。



ベトナムの人形の飾り、




間もなく牛肉の入った麺が来ました。




この麺は種類が選べるのですが、ちょっと細い麺で食べてみます。




スープにライムも絞ります。




春巻は??
これはもう忘れられてると確信し確認に行ったら、やはりそうでした。
持ち帰り用にパック詰めされたのを開けて切り始めたので(え?その場で作ってくんないの?)既に皮がべちゃっとしてます。




ま、最終的にタレに浸けてしまえばそんなに気になりませんが。
(ベトナム料理店にもある”おいしい”の皿)




ある日はつい遅くなってしまい、そうだ、ここで麺でもお持ち帰りしようと思いました。




今度は日本語ではなく英語か。




炒めたフォーです。




量はたっぷり。
ただ、どうしても麺がくっついてしまいますね。




割と薄味なので、わたしの秘密兵器「麻辣油」をかけて味変、




これで味にパンチが出ました。




ちょっと食感に飽きて来たので、サラダ用のナッツも足して食べきりました。




やっぱり炒めた麺はその場で食べるのがいちばんおいしいですね。


すっかり地元に根付いたお店ですから、また行くこともあると思います。
ただ、もっと朝から行動して、市場で買い物もして新鮮で安い野菜を手に入れる生活もしたいわ。





2024年04月20日 (土) | 編集 |
この日も、ひとりに一つずつ。



そしてこの子だけ触れる。
やっぱりトラ猫(アカ猫)は人に懐きやすいというのは本当だな。






人が溢れすぎのBigCityに休日は極力近寄らないようにしている。
ひとつ用事があって金曜日の午後出向いたのに、バイク置き場はけっこういっぱいだったよ。
ここはユニクロ
出たよ、このあざとかわいい猫ちゃんたち!ついにUTに食い込んできましたね。
イヌ派の友人もこのネコにはやられた~って言ってましたしね。



そしてここはDAISO
めんつゆを買おうと思ったのに、なに!?売ってないだとー。
前回はマヨやらなんやら日本人が欲しいと思う種類の調味料などいっぱいあったので、これからはここで買えばいいのかと思ってたのに、ごっそりなくなってる。
安定供給してくれないと困りますねん。



Caramel(キャラメル)CornがCanael(カナエル)Cornだと!
しかも猫柄。




その並びのカルディ

こっちはひにゃあられだと。
へ~もうすぐひな祭り、、、、じゃねーわ!(行った日は4月19日)、え?まさか旧暦??



滷(魯)肉飯の麻辣味だと!
これまで台湾の店では一度もお目にかかったことはないが、日本人が作った??




台湾のKALDIで売られる日本製(?)の台湾飯??






日本だと298円(≒62元)とかのようですが、日系の店はどこもこの超円安なのになかなか価格を下げないねえ~



~~~~~~~~~~~~~~
これは日本のKALDI
送料無料になるからいっしょにネット販売で買わない?と誘われて、このネココーヒー付の



ネコトラベルポーチ買いました。
真ん中のポーチが取り外しできるのが優秀!




~~~~~~~~~~~~~~~~
再び戻ってこちらは無印良品

子供用のサイズしかないのかな、



石虎猫のデザインがかわいいです。




台湾に進出して20周年だそうで、オリジナルの記念赤ワインも売っています。




1本899元はわたしにとってはちょっとお高いので、




今回の狙いはお菓子缶です。




限定販売とはいえ、こっちの棚と




もひとつの棚にけっこうたくさん並んでました。




中に入っているお菓子の展示、全部で4種類、それと1,000元以上で100元割引になる券が入っています。




ひとつは日本へのお土産に。
今回は、自分用の缶の中身をまずは全部出してみました。
思った以上にたくさん入っていますね。
(賞味期限が7月11日だったので、ちょっと急いで食べねば!)




全部個別包装なのがうれしいです。




ザクザククッキーの食感が好き、硬いブラウニーみたいなのもナッツが入ってうまい、イチゴ入りチョコ、そしてグミの食感のタピオカ風チョコもいいですよ。






最近は、日本の土産に台湾オリジナルのMUJI商品をよく買うけど、1,000元か~、なかなか使わないなあ。
それともカレーを買い置き?(無理に使わなくてもいいですけどね)




台湾でも服や小物なども売っていますが、特に自然素材の服が自分でも笑えるぐらい似合わないしね~
あとは、今は少なくとも3カ月に1度ペースで帰国しているので、できるだけ日本の物は日本で適正価格で買おうと思っています。


2024年04月19日 (金) | 編集 |
先日のテレビニュースですが、今、20万元を日本円に両替したら、円安のおかげでラーメン18杯分得する、もし5万元なら4615元(≒970元)おみやげ1個分のお値段に相当とか。

ネット記事によると、熊本に移住する台湾人たちは、何もかも安くてありがたいと言っているそうで、ああ、時代も変わったなあ~としみじみ思うわ。

更に台湾人のパスポート保有率60%に対して、日本人は僅か17%、そこで台湾政府は4月30日までにパスポート新規取得または更新する人に対して、台湾籍の航空会社で台湾に来る人なら抽選で5,000割引するという。


https://go-taiwan.net/ikutabi/archives/10355

そして個人旅行者対象の、抽選で5,000キャンペーンは来年の6月30日までやってるそうだ。


https://go-taiwan.net/ikutabi/archives/4569

どこまでも日本に手厚い台湾。。。(涙)。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、旧暦の5月5日の端午節(今年は6月10日)までは長袖をしまってはいけない、なぜならまだまだ寒暖の差があるからといわれてますが、すっかり夏日の日も増えています。


大学池もだんだん花が開き始めています。




この蓮の花、今年は満開を見逃さないようにしたいです。




こちらはあやめ、ですよね??

ここは大学の、主に音楽系のサークルの部室が並んでるエリアですが、夕方前を通るとピアノや合唱などが聞こえて来て、なんかいいです。




キャンパスではがっこう犬が多いですが、珍しく猫、そういえばこないだ華語中心にいた子かな?




この部室のドアの前で止まり、




まだ部員が来てないことを確認したかのようでした。




わたしはこの古臭い書店のほうへと。




今はここで高速バスの回数券のばら売りをしているので、ちょっと安く台北に行けます。



ほかに大学のグッズも売ってますが、このスナック菓子、しかも緑色の、台湾に詳しい人なら、あ!って思いますよね。

PCとか機械類がスムーズに動くように「乖乖」(いい子にして)というおまじないのお菓子、






これはNTHU(National Tsing Hua University)オリジナルです。




レジのところには、大学校内&周辺の地図と(この地図の範囲に自分の家も入ってるという近さ)



新竹市内の手書き地図が無料でもらえます。






学食の自助餐、既に2回目の利用ですがこの日はちょっと早い晩御飯にと。



スープは無料、前回とまったく同じ、わかめ入りのほんのり醤油風味の薄味です。


今回のお値段は90元、ここはレジのおっさんが一瞥して言い値で払うというシステムです。



なんの肉かよくわからないままに取ってみましたが、鶏でした。


たとえば、豆腐とか1人前何個取ったらいいのか?とかまだイマイチ要領がわかってないのですが、何度か行けばもっと安く?上手に?取れるかな。




ある日は、中国語クラスの復習に、お気に入りの食堂の外のテーブルでと思ったら、え!あ?テーブルが取り払われてる、ショック!!




食堂の中はほぼ満席だったし。




そうだ、その横の最近建て増しされた場所があったなと、




おお、こちらはよりきれい、窓も大きく明るく気持ちがいい。




食堂やコンビニなどで買った物も食べられるし、




もちろん自習もできる。




というわけで、校内のセブンで買ったおやつ、



カヌレをいただきながら、単語の復習いたしましょう。

残念なことは、わたしは正規の学生ではないので校内のWI-FIが使えない(IDとパスワードがもらえない)ということ。


PCが使いたいときは、LOUISAコーヒーまで行かねばなりません。



先日は中間試験でした。

といっても筆記ではないんですよ。

5人グループでそれぞれ分担を決め、テーマに沿って約3分のニュース番組を作成するというもの。


わたしは、昨今の物価上昇についてインタビューに答える人として登場、原稿は自分で作成します。


ある日の朝9時に待ち合わせし、撮影しました。



そんな朝早く出かけることはめったにないので、終わった後で校内のマクドナルドでモーニングメニュー食べます。


胡椒やらバターやらシロップやら付いてきますが、



どれにしますかとまで聞かれたナゲットのソースは忘れられていた。


ちなみに、モスのナゲットはたまに食べてましたが、マクドナルドのは周りがカリッと硬くてふんわりしたモスと食感が違うんだなと思いました。




何年振りかのホットケーキ!



こちらはモスですが、先日行ったKFCがもうカオスの騒々しさだったのに対して、ほんとに静か~、勉強もはかどります。


実際、読書、勉強、PC操作してる人がほとんど。




ポテトがV字カットになっています。



ネットで、日本人旅行者が台湾と日本のモスを比べるためにフィレオフィッシュセットを食べてたので、わたしも珍しくレギュラーメニューを食べてみたくなりました。


その人が、モスにはビールもあると書いてたけど、それは空港だからだよと教えてあげたい。



あ、メンチカツある。

コロッケに次いで、最近はメンチも見かける機会が多くなりましたね。


いつか食べてみよう。



ちょうど今まで使ってた保冷バッグの中が破れて来たので、たまたま売ってたモスのを買いました。


マチが広くて使いやすいです。



さて、中間試験は各グループが撮ったビデオがみんなの前で上映され、同時に講評されます。

めちゃ、恥ずかしいけどさ、わたしが教師でもそうするわな。

まずベトナム人はかなり発音にクセがある、韓国人は四声の抑揚がはっきりしない人が多いと。

日本人については特に言及はなかったが、我々多国籍(ベトナム、ミャンマー、韓国、タイ)のグループ、みんなそこそこ流暢だけどニュースの見出しと内容が一部合ってないということで減点されてしまいました。

はい、次の期末試験、がんばります。


































2024年04月18日 (木) | 編集 |
それぞれ好きなバイクを選んで乗っている。



こちらに一匹、




ここにも1匹、




そしてもう一匹はここ。




悪ぃね、これから出かけるんだよ、



君にはどいてもらわなあかん。




定例ゴルフの日が決まったので、せめて1回は練習に行っておこうと重い腰を上げ、まずは朝ご飯屋に寄ったら、あら、お巡りさんが熱心にお仕事中。
持ち帰りの時は店の前にバイク停めてちゃちゃっと買ってたけど、これはまずいね、まあ、停めた後でなくてよかったが。






しばし旋回し、ここならいいやろうという場所に置いて、サンドイッチを選び、豆乳を注文してささっと受け取り、練習場に向かう。



サンドイッチは10時半以降の4割引、お得にブランチいただきました。






ただ、平日の昼前に行けば少しは人も少ないかと思ったが、ほんと、みんな何をしている人たちかしら?
端っこの打席しか空いてないわ。
休み休み1籠160球を打つ。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、当日。
自分で作ったサンドイッチとゴルフ場のホットコーヒーで朝ごはん。
う~む、お手軽さでどうしてもパンを、小麦粉を、摂りすぎるなあ。




ゴルフ場の猫たち。




のんび~りしてるところに近づいたら、急にいきり立つ3匹。






抗議の目線か。





しまいには、シャーっと言われた。
最近ネットの猫ミーム、勝手に上がって来るので見てしまうが、こいつもそのキャラクターにできそうやな。



この日は、コースの竹藪の中にも猫。




とにかくこの日は想像以上に蒸し暑く、最初はほんとに無風で、いきなりバテそうだった。
前にキャディーさんが、カート動かしといてって言うので戸惑ったが、今では要領がわかり、ゴーカートみたいでおもしろい、勝手に前進。




今回の参加者は7人。
はぁ~暑い中、よくがんばりました。
最後のほうは少し風が出て来て救われましたが、ビールが染み入る!!!




先にレストランに行った人が注文しといてくれました。






お櫃の白飯があると思ったらチャーハンも出て来たので、



ハーフ&ハーフにしました。




そして味のよく染みた三枚肉の「梅干扣肉」も出て来たとなると、






もう、こうするしかありませんね。
ご飯に合いすぎる。





地鶏、





エビぷりっぷりの海鮮炒め、





醤油味の豆腐、





そしてスープ、



鱈の切り身も出て来て、どれも味付けが濃くてうまい!
500元/一人とお得だし。




今回のコンペ商品は、前回からの持ち越しです。
わたくしの北海道土産なんですが、なんと自分が2位を取ってしまい、函館限定のカレーはひとつ3位の人に譲りました。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして夜の部はまたまたやって来ました!
ここはネットで予約できるのも楽なんです。



夜は映えますね。




ここは朝、昼、晩とやってますね。
近所に住んでる人が、今度朝ごはん食べに来るかなと言ってました。




よかった、まだ2杯目半額セールやっている。



なんと前回と同じ席だわよ。






そして前回と同じ要領でビールを口頭で先に注文し、乾杯!
来たことがある人も、相当まえに来たキリと言ってました。





シーザーサラダや





エビカツの乗った前菜。
夜は4人でちょうどいい人数だ。





マルゲリータ!
いいね、ひとり2切れ、こちらも分けやすい。





タバスコとか粉チーズとかも出してくれる。





そしてサーロイン!
前回と同じですが、やはりど~んと行きたいね。





ペスカトーレ!
パスタも間違いない。



ビールは次々お代わり、っと。
なんせのど越しいいんだな、これが!





さて、第二ラウンド。
イカ炭パスタ、



今度はミスジ肉。
いやあ、ここ、牛肉柔らかくてうまいよ、さすが系列にステーキ店持ってるだけのことはある。
(最近は、台湾で死亡者も出る食中毒や期限切れ和牛を出して問題になる店などが急にニュースになっている。ここは安心だと信じるわ)




ちょっと遅れて、付け合わせが来た。
このフォカッチャもおいしい。




しこたまビールを飲んだので、今度はモヒートに移行。




それぞれ好きなカクテルを注文するが、こちらは「天使と悪魔」だって。




このオレンジのも飲んでみたが、おいしいし、量もたっぷりだし、BARに行くと350元ぐらい取られる質と量だと思うよ(ここは150元)。




わたしがカクテル頼んだら、おじさん二人が、なかなか食べられないから~とプリンを注文していた。
期待通りの味だったようです。




食べたもの、飲みたいもの、心置きなく。
ひとり1000元ちょっとでお値段は妥当かと思います。



この近所には「RT」パン屋があるのですが、この日、早く着いたので時間つぶしにパンを(あ、またパン食べる!)ちょっと物色したのです。






季節のイベントに合わせた商品も出てます。



この頃流行りの調味料、馬告(山胡椒)を使ったという新商品のパンを発見。




翌日温めて食べたら、ちゃんと胡椒の香りがしておいしかったのです。







パンの質もあがったせいで、パンの誘惑が止まらないね~

2024年04月17日 (水) | 編集 |
この日はひとつにむぎゅっと。





いつも仲が良い。





でも左の子は警戒心がまだまだ強いので、





近づくと逃げてった。



~~~~~~~~~~~~~~~

この日は大阪時代の教え子が台湾に戻って来ると言うので、新竹で会う約束をしました。
飲むことがわかってたのでバスで街に出る。



日当たりはいいでしょうね~、この乗り物は運転手さんの私物なのか?




日本のおいしいものを集約したようなお店、焼き餃子、寿司、刺し身、生ビール、




この日は開いてました。
板さん風の人がいた。
まだちょっと早い時間だったけど、日曜日だったせいかそこそこのお客さんがいた。
ただ、実際はどんな料理なのか今回もわからなかったので、またいつか。




そこを通り過ぎ、廟の近くのホテルに泊まってると言うので、待ち合わせ場所はこちらにしました。




最近、割と足を運んでますね。




もともと彼女は新北市の板橋出身なので、わたくしが軽くこの場所をご案内しましょう。
このリノベ物件、どのように復活したかビデオも流れていました。






日本語学校卒業後、すぐに日本人と結婚して以来大阪に住み続けていて、意外にも台湾に帰るのは年に1回あるかないかだったらしい。





今はわたしのほうが台湾の今を知っている!?
すっかり大阪アクセントの彼女と日本語で話す、どう見ても日本人同士だな。





ディナータイムにはまだ早いが、



下午茶(アフタヌンティー)やってるそうな。




1階のコーナーにあるのは、酒類を含め全部台湾の商品だよって案内すると、へ~すごいね~と最近の台湾製品の変遷に驚いている。




わたしは今回、このナッツザクザクの瓶詰調味料を買いました。
家にはほかにもナッツザクザクの調味料あるから~と購入を見送って来ましたが、賞味期限は2025年まであるし、いざ行って売り切れてたら困るので。
売れ筋№1やでとお勧めしたら、彼女も買ってました。




洋菓子もね、今はこんなに素敵なのよ~




あ、今日はケーキもある!と思ったけど、このあと食事して飲んで、、、と考えると食べる暇がないのでこちらは見送り。




もう油桐花の季節か~って思って見たら、この花、なに?って聞かれた。
そっか、わたしのほうがもう台湾が地元みたいになってて奇妙な感じよね。



このコーナーは、期間限定で業者が変わるということを知った。





東門市場でなにか食べようかな~と思い行ってみる。





新しい市場の名前のネオンができていた。
しかし、まだ時間がちょっと早すぎたようで、開いてない店もあるし、逆に日曜日ということもあり、目当ての生ビールのある店は満席だったり、、、





なので市場を抜けてほかの店を探す。
道の模様と同化したイヌに遭遇。





おや、立派な猫。





お行儀もよい。





行きついた先は、こちらのカジュアルなイタリアンのお店です。
わたしとしては、おお、まだあったか~、いや、あるのは知ってたが何年も利用してなかった。





今も大盛況ではないか。
ちょっとだけディナーの時間に早かったおかげか、予約なしで入れた。





すかいらーく系列のイタリアン、できたばかりの頃はグループや一人ででも何度も利用した。
そのうち店舗も減り、なんとなく、特に深い理由もなく足が遠ざかっていた。



お久しぶりやん!
ほお、種類は少ないがお酒類もあるし♪





あれからメニューの内容も変わったとは思うが、見た目もよい食べたい~と思うものが相変わらずそろっている。





お肉までおいしそう。





タイミングよく、現在ハイネケンの生が2杯目は半額セールをやっている。
ほかの料理はQRコードで注文だが、こちらは口頭でと言われたのですぐに頼み、うれしいことにすぐ出て来たのでまずは再会の乾杯!



思ったより小ぶりとはいえ、なんとまあきれいなサラダ。
リンゴやスモークチーズも入ってます。



ガツン!と肉、いきましょう。
このサーロイン、柔らかくおいしい。




魚の揚げ物。




これをつまみにビールを何杯かお代わり後、モヒートに移行する。




メニューの料理以外にも、ヘルシーな飲み物とか販売もしているようですが、すかいらーくチェーンさんご健在で何よりだわ。
今は、台湾ではこれ以外にも鍋料理の人気店『しゃぶ葉』、それから『横浜牛排(ステーキ)』(新竹にはない)を経営しているそうで、更にスフレなどのデザートのほかに料理もおいしい『武蔵野森珈琲』のオープンが続いており、ネットで見たら現在台湾での売り上げが見事に右肩上がりでしたわよ。





ついでに、Grazieがオープンしたころ、わたしもうれしげに繰り返し通ってた当時のブログも出て来ました。
現在Googleでの評価を見るとちょっと高いというのも見ますが、今回わたし達としては料理の質などを考えるとお手軽だと思いました。





女子トイレに男の人が~というので見たら、あぁ、なるほど。



これまで彼女とはFacebookのおかげで再会して以来、新竹、大阪と2回ほど会ってますが、今回「ダンナのDV及び浮気が原因で離婚した」という衝撃の告白を聞きました。
20代そこそこで結婚後は旦那の実家の事業を手伝い、お姑さんの嫌味にも負けず(最初は日本語のレベルがまだまだで気付かなかったそうな)立派に3人の子供を育て、今やっと社長夫人として自分の時代になったと思った矢先、飲み屋のママさんと浮気した旦那が本気になってついに離婚届にハンコを迫られたという。
いやいや、もう、やっすいドラマの筋書きみたいやんか(と、本人もそう言ってた)。
話は尽きないのですぐお隣のクラフトビールの店に移行。




この日はほぼ貸し切り状態で、




どこでも好きな席にどうぞ~ということで、ソファ席にゆっくり座る。






あら、こないだも来てたわねと店の人に覚えられてた。
そんなわたしは店のシステムを彼女に紹介し、



まずはそれぞれ注文。


fc2blog_202404171247012ac.jpg

今は駅前のマンションに住んで、台湾の(しかし、日本の経営母体は別)某有名レストランでアルバイト中。



台湾では料理はもちろんサービスの質の高さでも有名なあの店が、大阪では作ってる人も中国人、バイトの質も低くいじめも横行、自分は唯一の台湾人バイトだけど、その状況を客観的に楽しみながらやってるというたくましさ。




我々当時はお互い若く年も近かったが、授業以外にいっしょにわいわい飲みに行ったりしたおかげで日本語が上達したという。
まあ、そういうもんやね。






実は、自分の実家は以前は裕福だったが父親の事業の失敗で、清華大の修士まで出た兄と弟はその借金返済のため、学歴を生かして自分の思う道に進めなかったとか、これまた驚くような話が。
なんでも、台湾には自己破産というのがないとか。
負った借金は家族ぐるみで返していくのか。






今回一時帰国したのは、もう長年会っていない新竹と高雄にいる兄弟に会うという目的もあったという。



今後、日本では弁護士を立てて慰謝料とかの手続きもあるそうだが、子供さんももうそれぞれ独立したそうで、あとは自分の人生を再び構築していくしかない。

いやあ、驚くほどたくましいな~と感嘆したものの、彼女自身も、今回いろいろ話せてなんか自信が取り戻せたと言うのでよかったよ。




(ここはトイレはエレベーターに乗って)







なんだか、最近は様々な衝撃なことが周りで起こっているなあと思うのであった。







2024年04月16日 (火) | 編集 |
この日は一人にひとつずつ~
そういえば、花蓮の倒壊ビルからは注目のネコが救出されましたね。
飼い主は亡くなってしまったけど、これからどこで生きていくのかな。
ほかにはモルモットも2匹助け出されたとか。





びっくりしました。
友人のお姉さんが大動脈解離で突然ご自宅で亡くなったと。
(新竹の知り合いの駐在員さんも同じ原因で突然でした)
ちょうど4連休の直前でしたがなんとか帰国、日本のご家族が中心になって告別式まで済ませ戻って来ました。
まえまえから予約していたこちらのランチビュッフェは予定通りに実施。



これまではカフェは利用したことありましたが、一度、ここの料理を食べてみたかったんです。




一歩入ると、ザ・日本!






早く着いたので、フロントまえのソファにゆったり座って友達を待つ。



ビュッフェは11時半~ですが、開始時間に合わせて予約入れました。
フルに楽しむぞ。




ここの朝ごはんはステーキも売りになっています。



そしてランチは今、60歳以上の人4割引きもやってますよ。





そろそろかなと地下に下りたら、想像以上の列になっていて、シニアが多いのはそのせいか?それとも平日はいつもこんな感じなのか?



二人とも初めてです。




端っこの席でよかった、落ち着く。






まずは一通り見て回ります。
ピザとかブリトーなどの軽い洋物、





てんぷら、



カレーとか汁物、






春巻から中華のホットミール、



こちら、パエリアの見本。




刺し身や寿司のコーナーは、いつもいちばん人気の気がする。




わたしは、どこで食べても味が変わらないものはビュッフェでは基本取らない。






注文に応じて手巻き寿司作ってます。





エビは毎度ひとりで大量に確保する台湾人がいるよ。
カニがあるのが高級感を感じさせるな~、身がめんどくさいからわたしは遠慮するけど。





サラダのコーナー。





前菜のコーナー。





果物各種。



ソフトドリンクも種類が多い。






しかし、わたしたちはこちら。





いただきます!





ちょこちょこと皿に乗せました。
蕎麦、巻物、てんぷら、ピザ一切れ、かぼちゃの煮つけ(水っぽくなくておいしい!)、フルーツサラダなど。
友達は、カニはやっぱめんどくさいなといいながら食べてました。





平日でも満席、大盛況です。
70か80かというお年寄りのグループとか、仲間と食べ放題に来る元気があるって素晴らしい。





では、今度はメインを中心にいただきます。
やっぱ、お肉ですね。
パイ皮包みの牛肉と、





こちらは羊です。





羊肉にはミントソース、初めての味。
真ん中のプリンみたいなのには牡蠣が入ってますよ。





パンもありますが、バゲットとかは飾りでした。
オーブントースターはバルミューダ?と思って見たらアラジン製でした。



写真撮り忘れですが、グミなどを始めとする各種トッピングの後ろには、ハーゲンダッツのアイスが各種ありました。
これは火鍋店とかにも食べ放題あるから、今回食べなくてもいいやと思った物のひとつです。




やっぱりホテルメイドのスイーツ類がいいな。






一口サイズのきれいなのがいっぱい。





もひとつうれしいのはチーズが各種あること。



途中、ビールの入れ替えがあったので、1杯アイスティーを飲みます。




わたしのデザートのお皿。



友達の皿にモンブラン!




特別に提供されてて、すかさず1個いただきましたよ。




ああ、うれし~




しかし、わたしたちはいちばん奥の席であるにもかかわらず、ここは熱炒(台湾居酒屋)か?というほどお互いが声を張り上げないと会話ができないほど騒然としていたわ。






果物は種類がいろいろ入れ替わって豊富に提供されていて、最後にスイカ食べよう!と取りに行ったらなくて、パッションフルーツとパパイヤ(友達用)を。
ふと見たら、隣の二人組がスイカを盛った皿を残して帰ったのを見て恨んだ~





ビュッフェは2時までなので、ゆっくり飲み食いできます。
また、先に座席でお勘定してくれるので、食べたらさっさと出られるのも効率がよい。
1階にあるカフェのケーキなども軽くチェックする。
なんかパンの種類は減ってるかなと思ったけど、ケーキは相変わらず美しい。



今年の誕生日はこの栗のにするかな!?




まだまだ話足りないので、お手軽なカフェを探します。
ここは、以前は全部名古屋系のお店が並んでいたが、今も日本の店が横並び。




LOUISAは意外に店舗が小さくて満席だったので、並びのコメダに入店。




こちらも席はあったものの、ほぼ満席だったわ。




友達も早期退職して、年上のダンナさんと今のうちに旅行したりすると言っている。
時間は無限じゃない、突然の別れ、大災害、自身の健康、、、行けるときに行けるところ、できるときにできることをさっさとやったほうがいいとつくづく思う。



お、今年も街角に唐突にある桜が満開だ。






もし、将来お金が足りなくなったら、またそんときに働いたらええやんかというおめでたい見通しのもと、我々は今は楽しむということで分かれたのであった。






わたしもカレンダーの予定が埋まってるうちは、今のペースで楽しむわ。