
僕は過去に2回、尿管というところで結石という物が詰まってしまって、
その影響で腎臓というのが左右で大きさが違うそうなのです。
だから定期的に先生に診てもらわなきゃいけないそうです。
台の上に乗ったら足がチクンと痛くなって
その後冷たい機械でお腹をサワサワされました。
僕は恐くていつもブルブル震えちゃうけど
もちちゃんとちまきちゃんがそばにいてくれるので
頑張っています。
僕は体の為に2種類のサプリを飲んでいたけど
先生に1つはやめてみましょうって言われました。
帰り際に、次は3ヶ月後ね、といつもなら言われるのに
次は1ヶ月後ね、と先生に言われました。





夜、怖かった事を一生懸命お話しました。


晩御飯もしっかり食べて
ちまきちゃんのお膝でゴロゴロしていたら
ヨダレが出てしまいました。
そのヨダレがちまきちゃんのズボンについてしまったことは
ちまきちゃんには内緒です。

*ちまき情報*
先週の日曜日にすみれと一緒にむさしも定期検診に行ってきました。
よもたんもそうだけど、血液検査は正常値なのに
他の健康な子の腎臓のエコー画像と見比べてみた時、少し違って見えます。
完全閉塞ではなかったものの他の子よりも早く慢性腎不全になる可能性が高い。
そう先生にも言われています。
血液検査はCREとBUNは今回も正常値でした。
腎臓に関しては極端に悪くなってないと言うことで引き続き新たな石が出来ないように
水分摂取とウロアクトというサプリで頑張りたいと思います。
そして今回三か月後の再診が一か月後になってしまったのは
肝臓の数値が跳ね上がっていたからです。
こじろうと同様、以前から基準値をオーバーしていたので
半年ほど前からリバフィットというサプリを2日に1回1錠飲ませていて(本来は1日1錠)
ALT 131→117に下がったので、
もしかしたら規定量をあげたら正常値まで下がるかも!?
と増やしてみて4ヶ月目での血液検査でまさかの上昇(ALT 176)
先生も効いてなさそうだから一度やめてみましょうということになりました。
一ヶ月後、さらに上がっているようならお薬を試してみる予定です。
こじろうとむさしとは血のつながった兄弟なので遺伝的なものか・・・
ストレスも原因と言われるとまた辛いものがあるのですが
毒物の誤飲や外からお腹を強く打ったとかで起こる急性のものとは違い、おそらく慢性化しているだろうと言われました。
まだ若い子たちなので腎臓も肝臓もどうにか守ってあげられたら…
そう思っています。
追記にて拍手コメにお返事でっす!
その名も
『ファンクラブメーカー』
早速我が家の10にゃんのファンクラブがどうなってるのかやってみたー( *´艸`)
まずはむさしから行ってみようかー。
むさしのファンクラブはどんな感じかな~。

会員数多っ!!(゚△゚;ノ)ノ
え・・・むさしって・・・そんなにファンが多いの?
なのに…特典の9年目・・・。
…アンチも多いのね(;^ω^)
次はすみれ。
すみれちゃんはどんな感じかな~。

おぉ~。
お値段も懐に優しい設定ね~(*´з`)
さすがすみれちゃん。
しかし・・・3年目の会員特典。
間違いなく、ゲテモノ入ってるよね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
次はよもたん。
よもたんはきっとファンが多いはず( *´艸`)
さぁ、どんな感じかな~。

入会費と月額やっす!!(゚д゚)
これはちょっと安すぎない?
やっていけれるの?
大丈夫?
直筆ポエム集、楽しみにしてるね!( *´艸`)
ささ、お次はカイちゃん。
カイちゃんは地味だからなww
ファンがいるとは思えないんだけどw
どんな感じかな~。

入会費たかっ!!!( ゚Д゚)
600まんえーん!w
カイちゃんの私物、全部持ってって~ww
さ、お次はさすけ。
さすけはどんな感じかな~。

会員数、少なっ!!(°_°)
え・・・さすけって…人気ないん?(T_T)
かーさんはさすけのこと好きよ!
さすけの黒歴史ノート、かーさんが預かってるしねww
あ、でもイチャイチャできる権利は
かーさんの権限で無効にしてもらうわ。
さすけとイチャイチャできるのは、かーさんだけよ~( *´艸`)
次はシマ。
シマのファンクラブはどうなってんの~?

入会費高すぎやろ!!!( ゚Д゚)
なのに…この特典・・・。
これはちょっと・・・ボッタくりじゃない?
シマのファンなんてシニアしかいないんだから
もっとお財布に優しい感じでいかないとファン離れしちゃうぞ。
次はハヤ。
ハヤのファンクラブはどんな感じかな~。

月額たっけーー!!(゚△゚;ノ)ノ
オイオイ、我が家のシニア組。
なんでそんな高いのよw
あ・・・特典の9年目か・・・。
なるほど、これはマニアックにはたまらないわね( *´艸`)
お次はちょびよ。
ちょびはどんな感じかな~。

入会費高いのにそこそこの会員数ね(@_@)
やっぱり人気は特典の4年目かしらww
家庭内ノラのちょびとの二人っきりのデートが4年目で叶うのね。
一緒に暮らし始めて…5年だけど・・・ね。
お次はこじろう。
こーちゃんのファンはきっとコアなファンよ( *´艸`)

特典3年目!!
あぁ・・・かーさんとしては…複雑よ。
こーちゃん、壁ドンなんてできるの?
壁にピピピーは得意なのにね~( *´艸`)
最後はつくし。
つくしのファンクラブはどんな感じかな~。

入会費、年会費、これまたやっす!!
月額でもなく年会費ってとこがミソよねw
2円なら、いっそのこと無くしてしまったらいいのに(;^ω^)
・・・特典2年目。
見たいような…見たくないような(;^ω^)
6年目のつくしの立体マウスパッドをうまく使いこなせる自信が・・・ないわ!
以上、我が家のにゃんずのファンクラブ情報でしたー。
追記にて拍手コメにお返事でっす!
アタシ、あの子たちとは割とうまくやっていけてると思うの。

安心して寝れる場所もあるし

あんまり美味しくないけど、ご飯にも困らない。

あの子たちはアタシたちには激甘だから
可愛く鳴いたらすぐ
「なーに、すみれちゃん?」
ってやってくるし。

アタシは上手くやっていけてると思うの。
でもね、たまにあの子たちがアタシに嫌なことをするの。
あの子たち、アタシと仲良くなったと勘違いするのよ。

アタシたちはあくまでも同居人。
友達でも家族でもないわ。

だから、アタシに嫌なことする時は
世の中の上下関係というのをしっかりあの子たちに教えてあげるの。

そのほうがあの子たちにとってもいい事なのよ。
もちは確か2回よ。
ちまきはまだ1回だけだったかしら。
アタシがあの子たちより強いってことをあの子たちはもう知ってるはずよ。
なのに、あの子たちはきっとバカなのね。
1年もすると忘れるのよ。
そんなバカなもちとちまきがたまに気の毒に思えるの。
アタシも歳をとったのかしら…。
もちの手を咬まずにあの子たちに身を任せてもいいかも…そう思ったの。

あの子たちはアタシには無理をしないの。
アタシ、それはわかってるわ。
だから、1年に1回ぐらいなら
あの子たちの思うようにしてあげても
いいかなって思うの。
よかったわね。
もち、ちまき。
アタシも歳をとったってことよ。
だから、これからも
アタシとの距離感を持って上手くやっていきましょうね。

*もちオバちゃん情報*
すみれちゃん、ワクチンに行ってきました。
凶暴猫になるためほぼ通院が出来ないすみれちゃんですが
今回は・・・行くまでに大暴れして超絶怖かった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
すでに2回咬まれて1ヶ月ほど指が二倍ほどに腫れあがったのを経験しているワタクシ。
半泣き状態でなんとかネットに入れることが出来ました。
その時、すみれちゃんから初めて
「バッ!!」という威嚇音をいただきましたー!ww
飼い猫さんからはあまり聞けないレアな音ですよ~w
病院ではキャリーの上蓋を開けて
「衛生上ちょっとアレですけど・・・」と先生に言われつつ
ネットの上からワクチンを打ってもらいました。
夕飯もしっかり食べてたし熱や副作用も今のところ出てないです。
なかなか通院できない子なので
また来年まで何事もなく健康にすごしてもらいたいな~。
そのほうがお互い幸せだしねー( *´艸`)
すみれちゃん、お疲れさまでした~!
追記にて拍手コメにお返事でっす!

どうやらぼくの話みたいだ。
ちょっと前にかーさんが
「こーちゃん、明日病院に行くからそれまでにチッコしてねー(*´Д`)」
と言ったからぼくはすごくいい子にかーさんの目の前でチッコをした。

そのチッコに糖が出たらしい。
かーさんはその”糖”についてあまりよく知らないみたいで
ちまきオバちゃんになにやらしつこく聞いていた。
そー言えば、ハヤばーちゃん、最近見ないなぁ。
ヨボヨボ歩いてたのをたまに見かけたけど…。
ぼくはいつも「ハヤばーちゃん!」って挨拶に行くんだけど
ばーちゃんいつも怒るんだよねー。
まぁ、怒るほど元気ってことなんだろうけど。
でも…最近、見ないなー。
かーさんは最近よくぼくのおひげを触る。
ぼくはすごく嫌だけどちょっとだけかーさんに見せてあげている。

ぼくのおひげを見たかーさんは
「こーちゃんのおヒゲ、なんでまっちろになってもーたん?(ノД`)・゜・。」
ものすごく悲しそうにいう。
まっちろ?
ぼくはツヤツヤでまっくろーだよね?
ぼくの嫌いな病院ってとこに連れてかれた。
ぼくは頑張って2回も行った。
いつも抱っこしてくれるおねーさんも
ぼくのおひげを見て「まっちろねー」と言った。
ぼくはおひげだけがまっちろになってしまったみたいだ。

でもぼくは気にしなーい。
まっちろでもぼくはぼくだからー。

*かーさん情報
こじろう、ヒゲが根元から真っ白になってしまったんです。
今年に入ってから・・・。
それまでは黒ピカってました(ノД`)・゜・。
伸びてくる部分が真っ白なんです。
もう心配で心配で…
慌ててググると原因として考えられるのは
加齢
皮膚病
栄養不足
ストレス
こじろうは4歳。
加齢で白髪になるにはまだ早いし
皮膚病と言ってもヒゲが白い以外、痒がってるとか痛がってるとか
気にしている感じもない。
だったら栄養不足かストレスか。
ちょうどその頃、ブロ友さんからも「痩せてるね」と仰って頂いたこともあり
タンパク質の見直しなどを行いました。
一時期は黒に戻りつつあったヒゲですが最近また根元が白く・・・。
先生からはストレスの線が強いと言われています。
それとは別に
尿糖が出たことや肝臓、腎臓の数値が高いことなどから
改めてご飯の変更を早急にと言われました。
良質なタンパク質で灰分が少なく限りなく無添加で
療法食ではない腎ケア食(高タンパクではない)に、と。
先生・・・かなりハードル高いっす(._.)
2歳ぐらいからグルメが強く出始め
今では500グラムのカリカリを食べきるのがやっと。
好んで食べてくれるご飯は必ずと言っていいほど…ストラバが出てしまいます。
取り敢えずは色んな市販フードを1ヶ月単位であげ
尿検査や腎、肝数値のモニタリングをし
こじろうに合うものを見つけていくしかない。
もうこの言葉を2年ほど言い続けてるんだけど・・・(ノД`)・゜・。
そしてまっちろのおヒゲ。
わたしたちは、なにより、ストレスが原因だと言われるのが…辛い。
こじろうにとって多頭飼育はストレスマックスなんだろうなとは思うけど
生きているのはこじろうだけではない。
みんながみんな、生きて行かなければいけない子たち。
その手助けをちょっとだけでもわたしたちが出来たらと思っているけれど…。
それでもストレスが原因で体調を崩してると言われると・・・辛すぎる。
こーちゃん、ごめんよー(ノД`)・゜・。うぇーん
かーさんはこーちゃんを一番に気にかけてるけれど(チッコテロ的にw)
末っ子男子はなんでも思い通りにならないと
ダメなんだろうなー(ノД`)・゜・。

追記にて拍手コメントにお返事でっす。
(まぁさんのブログはこちら→☆)
いつも落ち込んでいる時や、しんどいな~と思っているタイミングで
ステキ便やメールをくださる、まぁさん(*´ω`*)
(どこかで見てるの?(*´ω`*))
同じ多頭飼いのまぁさんとは、
ブログへのモチベーションが上がらない事や、同じ時期に同じ症状の体調不良(人間が)などなど
共通点も多い(;^ω^)
だからとても近い目線で励まし合える仲間です(*^-^*)
今回届いた梨は二種類あって、食べ比べをしました(*´ω`*)

どっちも美味しかった~(*´▽`*)
まぁさん、いつも気にかけてくれてありがとう(*^-^*)
お互い、無理せずゆっくりのんびり、ニャンズ達との生活を楽しみながらやって行こうね!!

ありがとうございました(*´▽`*)
追記にて近況報告という名の愚痴です
長いです。
見たくない方はスルーしてください。