
手前左から
きえ~る
マーキング防止+消臭クリーナー
ファブリーズ
シンプルソリューソン
こじろう通のあなた(誰よw)ならもうお分かりいただけてることでしょう。
コジローテの出没で頻繁に活躍してくれているカルテットたちです。
そのカルテットたちがなぜこんなふうに置かれているかというと・・・

このま~るく囲まれたところ
ここにコジローテが出没した!というのを
家族に教えているのです。
そして、今現在
匂いを消して次にされないように匂いをつけてる最中だぞ、踏むなよ
という警告。
このカルテットが囲む中は危険だぞと家族に教えることにより
踏みつけによる(チッコも消臭剤も)被害を最小限に抑えているのです。
先日、コジローテに勝負を挑んだわたくし。
TTNのママンたちはもちろんのことshah-sanさんまで
クイズダービーよろしく、わたしの負けに全部!と、はなっから負け戦のようでしたがw
なにをー!!そんなことないもん!
と憤った数時間後・・・
何を隠そう、案の定・・・
負けてしまったよー(ノД`)・゜・。
いや…負けていないか・・・?
今回被害にあった場所はマーキング防止をした場所と微妙に違うんです。
ということは、防止効果がそこにはなかった・・・ということ。
さぁ、みなさん一緒に検証いたしましょう('ω')ノ
今回の被害があった場所は、水色で囲まれている所。

そして
マーキング防止のスプレーをした場所はピンクの丸の場所。
ね!
場所違うでしょ!?
ねッ!!
違うよねー!
ねッー!?
ちがうも~ん(ノД`)・゜・。
と、言うことで…ノーカンでいいよ・・・ね?
だ、ダメかな・・・。
うぇ~ん 。゚(゚´Д`゚)゚。
次からが本当の勝負だ!
・・・って思った次の日・・・
違う所にコジローテ連続出没で
・・・今月18回。

うぇーん (ノД`)・゜・。
前回の勝負を挑む!の拍手鍵コメ s様
柑橘系、都市伝説の可能性大ですw
めー様
効果はないと言ってもいいでしょう!
るう様
うちも柑橘系、誰も嫌がらなかったですw
鍵コメ ち様
うちも期待できないです~(ノД`)・゜・。
ししゅうねこ様
『他に移動』が大正解でしたww
追記にて拍手コメにお返事です。
ランキングに参加しています!
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

ぽち、ありがとうございます。
励みになりますw

先日はカリカリ一日3グラムとビックリする記録をたたき出してくれて
ウェットを6回ほど出してどうにか1パウチ分ほどの66グラムを食べてくれました(´・ω・`)
体調が悪そうには見えないけど少し気持ちが悪そうな仕草を見せています(´・ω・`)
水曜日に通院予定(´・ω・`)
お薬増えるかも知れないな・・・(;´・ω・)
いつものご飯が嫌なのかもと少し前に買っていた新しいご飯を試してみることにしました(*^-^*)

『Vet's Selection 猫用腎ケア PPレーベル』

PPとBRがあるようでPPはポーク、BRはビーフが主原料になっているようです(*^-^*)
今回はポークの方を買ってみました(*^-^*)
そしてこのご飯、活性炭が入っています(*´▽`*)
低アレルゲン仕様になっていてトウモロコシや小麦粉、大豆は使ってないそうです(国産米は使用されている)
腎疾患予備軍の猫ちゃんにも予防食としても使えるそうです(*´▽`*)

活性炭が入ってるとどうしても黒くなっちゃうんですね(;'∀')
けど、この色・・・いつぞやのご飯と全く一緒じゃ・・・(;´・ω・)→☆
開けた瞬間無理だと(;・∀・)
でも、万が一と言うこともある!
さぁ~ハヤ!
どうぞお召し上がりください!!!



はい!
ハヤから『プイ』をいただきましたー(;'∀')
ありがとうございま~す( ノД`)シクシク…
仕方ないので腎疾患予備軍に食べていただきましょうかね・・・(;・∀・)
多頭飼い
無駄にならずに
ありがたい
575

追記にて拍手コメにお返事でっす!
ランキングに参加しています!
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

ぽち、ありがとうございます。
励みになりますw
その正体は・・・

リエルくんの毛玉ボールでした!
いや~ん、これも嬉しい( *´艸`)
うちから送らせてもらう『ねこまみれ号』にはもれなく毛玉ボール付きなのですが( *´艸`)
こうやって毛玉ボールを頂けるなんて!
めーさんにも頂いたのですが
それより先に届いていたリエル毛玉ボール。
うちのにゃんずには初めてのよその子の匂い( *´艸`)
これはどんな反応をするのか我々も興味津々でした。
早速出して匂いを嗅がせてみるw


すんごい鼻つけて嗅いでる( *´艸`)
そこにやってきたカイちゃん

写真切れちゃったけど・・・

フレーメンしています( *´艸`)
そこにやってきた末っ子男子w

なんでもかんでも自分のもの~。

末っ子男子、なぜか舌が出ていますww
そしてよほどリエルくんが気に入ったのか
リエルくんを独り占め( *´艸`)
「リエル鮫師匠は僕の毛玉、最後、ポイってしてたよねー」
と、師匠に倣って最後、ポイとしてました( *´艸`)
わたしたちが面白半分で始めた毛玉ボールチャレンジ(←www)
わたしたちが期待するフレーメンや持って行ってしまう行動など・・・
送らせてもらったブロガーさんのところのにゃんこに期待したことを
うちの子は全部しとるやんか!
と、ちまきと二人大笑いでした( *´艸`)
のさん、すんごく楽しかったです!
ありがとうございました!
リエルくん、毛玉、分けてくれてありがとね!
うちもリエル毛玉、大事にするからね(*´▽`*)
追記にて拍手コメへのお返事です(*´▽`*)
ランキングに参加しています!
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

ぽち、ありがとうございます。
励みになりますw
金曜日、仕事が終わって帰宅した私を一番に出迎えてくれたこちらのお方(*゚∀゚*)

え?(;゚Д゚)

テ、ティコちゃん!?(゚Д゚;)
んな訳ねーだろ!(=_=)

向こうも、にゃに?
って、一歩近づいてきてくれた(*´∇`*)
カワイイ( *´艸`)
でも、サビ柄って…ほぼおんにゃの子なんだよね…:(;゙゚'ω゚'):
小ちゃくて、コロコロしてて、ふわふわしてて、ミャーミャー鳴く子達が近くにいたりしないよね?:(;゙゚'ω゚'):
と言うか・・・
なんか・・・お腹おっきくない?:(;゙゚'ω゚'):
週末なのでコメ欄お休みします(*^-^*)
みなさん、台風大丈夫でしょうか?
くれぐれもお気を付けくださいね!
追記にて拍手コメにお返事でっす!
ランキングに参加しています!
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

ぽち、ありがとうございます。
励みになりますw
強制補水しているこじろうですらチッコ回数が減っております(;^ω^)
いいのか…悪いのか・・・w
でもそんな中でもコジローテはいそいそと活動を続けているのです。
今月27日現在チッコテロ13回。

ちょっと減ってはいるのですが・・・このまま行ってくれるかな(;´д`)
最近のお気に入りはちまきのスリッパ。
もとい、お外への出口付近です。
もうほんと、このスリッパを捨ててやろうかと思うほど
スリッパ周りが好きです(-_-)
なので、わたしもされている場所と言うのが特定しやすくなっています。
だからといって、され続けるのは・・・ね(;^ω^)
そこで!
「いや、あれは効果ないよ」とリアル友達にも言われ続け
実際柑橘系の効果がないのはわたしも知っていることなのですが・・・
あまりの回数の多さについつい手を伸ばしてしまったのは・・・

マーキング防止 消臭クリーナー
うふふ( *´艸`)
ほんと、今更ながらって感じなのですがww
意外な感じですが、たぶん、こじろう対策に使うのは初めて。
されてしまうのは仕方なく
片づける方に専念していた感じではあるので
ここいらで一度、攻めに転じてみますw
さぁ、コジローテ!勝負だ!

週末、コメントお休みします!
台風が近づいてきております。
みなさま、十分にお気を付けくださいね。
ランキングに参加しています!
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

ぽち、ありがとうございます。
励みになりますw


この暑さで電線にとまっているツバメも大きく口を開けて呼吸していました(T-T)
そしてこの暑さの中で生まれたヒナたちも巣の中で大きな口を開けてグッタリ(´;Д;`)

(日中のヒナたち)

(夕方になると少し落ち着く)
頑張ってこの暑さを乗り切って立派に巣立って行ってよぉ~(´;Д;`)
そう、見守る事しかできません(T-T)
早く気温下がって欲しい(T-T)
お家の中ではエアコンを付けてるものの、みんにゃ食欲が落ちています(;´д`)
いつもどんな時も一気食いで残す事を知らないカイちゃんですら残す事が増えてきました(;´д`)
(数粒だけどね( ̄▽ ̄;))
やっばり今まで通りしていてはダメよね!!
水分を取らせるべくまずはちゅーるの水割りから始めました(´・ω・`)

(写真に写り込むよもたん)
本音は美味しい物は出来るだけ使いたくないのでちゅーるも少量( ̄▽ ̄;)

何でも食べる子なのでちゅーるを飲まないなんて想像すらしてなかったのに
まさかまさかの拒否(*⁰▿⁰*)

ちゅーるを増やすと少し飲んでくれる程度でした(T-T)
先日紹介したアイスもカイちゃんはいらにゃいって(´;Д;`)


(またよもたん現る・・・(;・∀・))

そこから、じゃあ、カイちゃんは何が好きなのよ?
と調べる為、色々買ってくる(*⁰▿⁰*)


(よものしっぽがw)
結果、喜んで飲んだのがブロ友さんから頂いたk/dとシチュー缶とカナガンでした(*⁰▿⁰*)
(少量をお水で薄めてスープにしています)

いつからそんな高いご飯の味が分かるようになったのか…(T-T)
まぁでもちゅーるよりは安心して飲ませれるかも(*゚∀゚*)

(後ろによもたんがスタンバイ中((´∀`*)))
療法食のスープの方が良いだなんて・・・
これも俗に言うグルメにゃん?
ランキングに参加しています!
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

ぽち、ありがとうございます。
励みになりますw

7月初旬
またまた我が家にステキ便が届きました!
おくってくださったのはステキ女子のこのお方と
どの角度から見てもイケてるイケニャンボーイ( *´艸`)
『Riel's real life !』 の のさんとリエルくん
早速見てみる( *´艸`)

すぐ目に留まる茶色いま~るい物のお話はまた後でするとしてw
茶色いフリーズドライのお話も別件でw
そこにあったのは
な、なんと・・・ししゅうねこさんのストラップ!!
ししゅうねこさんのブログ→☆
勝手に貼り付けごめんなさ~い

超嬉しい!
超絶かわいい~!!
見た瞬間、鳥肌立つぐらい嬉しかった~(*´▽`*)
ししゅうねこさんのグッズは関西勢wには憧れの商品なのです( *´艸`)
にゃんこがいるので買いに行きたいけど買いに行けないし~
ししゅうねこさんったら、関西で出張出店してくださらないし~(ノД`)・゜・。
手に入れたいのに手にれることが出来ない・・・。
もうね、ある意味、夢の商品なのです(´ω`*)
そんなわたしたちの気持ちをのさんがプレゼントと言う形で叶えてくださった(´ω`*)
嬉しさのあまりちょっと泣いてしまった(*ノωノ)
のさん、ホントにありがとう。
すんごくすんごく嬉しかったです。
黒猫のストラップ、すんごく可愛い(*´▽`*)
白黒ハチワレのストラップも負けてない(´ω`*)
これ、ほんとに人が作ってるの?
ってか、作れるものなの?って思うほど綺麗(*´▽`*)
想像以上の商品で・・・もう言葉が出ないほど・・・。
細かいところもまで丁寧で・・・見惚れてしまう(*´з`)
後ろとかもね・・・これししゅうねこさんのマーク?っていうのがあって・・・
ぎゃーー他のも手に取って裏側見てみたいーー!!って言う衝動がww
嬉しいな~
嬉しいよ~(*´▽`*)
この嬉しさを表現する言葉がない(´ω`*)
そして・・・これは、わたし・・・両方欲しい(オイ)
と言うガメツさがでてしまいましたけどw
ちゃんとちまきと一個ずつ里子にお迎えしました( *´艸`)
嬉しすぎるのでこじろうに報告( *´艸`)

ううん、これはかーさんのw
白黒ハチワレのストラップはカイちゃんに見せてあげましたw

うふふ、可愛いなぁ(ストラップがw)
こんなステキな商品を手に取って見れる関東勢の方が羨ましすぎる!!
やっぱりいつか買いに行きたい!
でもにゃんこいるからムリ!(>_<)
ステキな商品を作ってくださってるしししゅねこさん。
その商品をプレゼントしてくださったのさん。

にゃんこが繋いでくれてうちの家族になったこの子たち
めっちゃ大事にします!
本当にありがとうございました!

ランキングに参加しています!
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

ぽち、ありがとうございます。
励みになりますw


クリーミーリッチ にゃんこアイス手作りセット カツオ
うちの子、こういったおやつはあげたことがなく、ちゅーるでも最近薄めてあげるのに使うようになりました(*´▽`*)
今年の夏は特別暑いので、アイスをあげるとどうかな?喜んでくれるかな?
と、めっちゃ気になっていた商品です(;^ω^)

中にはクリーミーリッチが二つと製氷皿とステックが三本(*´▽`*)

写真を撮っていると早速泥棒ネコが・・・(;・∀・)


必死・・・(;・∀・)

中身を入れるとこんな感じで思ってたよりちゅーるみたい(;´∀`)

ステックを刺したら溢れちゃった( ;∀;)
一日凍らせる

試食ターイム(*´▽`*)







ほとんどの子がペロペロしました(*´▽`*)
嗜好性は抜群のようです(*^-^*)
今回はカツオ味だったけど他にサーモン、チキン、濃厚ミルクがあるようです(*´▽`*)
美味しいおやつは結石や腎臓が心配なので頻繁にはあげれないけど
今度は脱水ケアゲルやハイドロチャージ入れて凍らせてみようかな(*^-^*)
腎臓に配慮されたちゅーるでも良いかも(*´▽`*)
色々お試しでやってみようと思います(*´ω`*)
ランキングに参加しています!
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

ぽち、ありがとうございます。
励みになりますw

みんさんのにゃんこは元気にしていますか?
これは数週間前の出来事。
夕方、リアル猫友から「うちのにゃんこが膀胱炎かもしれない」と電話がありました。
話を聞くと
トイレ以外での粗相。
その粗相が血尿だった。
トイレに行った後もずっとトイレに行きたがる。
それは膀胱炎の可能性が高いねと言う話をしました。
そこの子、うちのつくよもの兄なんです。

なので以前からうちの子の話をして
親であるすみれちゃんが特発性膀胱炎で
つくよもには腎結石があって・・・
もしかしたら遺伝的なものがあるかもしれないからね、と・・・。

電話があった時に正直「とうとう来たか」と思ってしまいました。
でもそれ以外で
ごく最近トイレを上から入るトイレに変更したと言う話を聞いていたんです。
今まであるトイレの代わりに設置したので
今までとトイレの数は一緒なんですが
その膀胱炎になった子は上から入るトイレが使えなかったそうです。
なので実質、トイレの数が一つ減ってしまった状態。

あと、その子は一日のチッコ回数が1回ほどだったので
もっとチッコをしてほしいという事で
一日4食のうち1食をパウチに変更。

正直、良いと思ってやったことが全て悪い方に行ってしまった感じです。
本当にたまたま、膀胱炎になってしまった。
改善しようと思ってやったことが裏目に出てしまったこと、うちでもあります。
1食をパウチにすることは
うちも考えたことがあるんです。
飲水量を増やすのはそれが一番手っ取り早いから。

歯石が付きやすいというデメリットはあるけれど
水分量が増えるのは腎臓にもいいだろうから。
でも今回の場合、まぁ、他にも要素はあったわけですけど
パウチをあげることで体のミネラルが狂ってしまったと言えると思います。
(これは病院でも言われたそうです)
さすけもこれがあるんです。

カリカリを多く食べた月と
パウチを多く食べた月のチッコ検査。
単純にパウチの方がチッコ検査の結果はいいだろうと思っていましたが
その逆でした。
パウチをあげて飲水量が増えているはずなのに
phがとにかく高くなる。
生に近い肉でなおかつ血合い入りだからphを押し上げているのかな?と思ったりするんだけど
(生肉でphが上がるという人もいますし下がるという人もいます。
正直、どちらが正しいかわかりません)
なにがいいのかわからなくなる時があります。
これだけ暑い日が続いているので脱水が心配になります。
チッコの回数が減るというのはそれを如実に表していると思うから。
それをどうにかしようと思うのは当然のことに思うけど
にゃんこの体は単純ではないなと思った出来事でした。
追記にて拍手コメへのお返事です(*´꒳`*)
ランキングに参加しています!
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

ぽち、ありがとうございます。
励みになりますw
いつもかーさんやおばちゃんに引っ付いてやってくるアイツだ
バタバタ音をさせながら近づいてくるからちょっと怖いんだ

大好きなかーさんが僕を呼んでる

けどアイツもいる!
だから僕はかーさんを置いて逃げるんだ
そしたらかーさん、『こーちゃん(´;ω;`)』って言って
悲しそうな顔をする
だって嫌いなアイツがいつもかーさんの側にいるんだもん(´;Д;`)
どうやったら僕はアイツに勝てるのか
毎日毎日考えた
そしてある日、僕は閃いた!!

僕がアイツに勝てる方法を!
朝起きて僕はその時を待った
そう、アイツがかーさんから離れる時を
昼の時間はアイツはひとりでいる
そのタイミングを僕は逃さなかった!

(写真はイメージです)
じょんじょろりーん♪
やったー!
僕の臭いをつけてやった!
僕の勝ちだ(*´∇`*)
お昼、かーさんとちまきおばちゃんが帰ってきた
さすが僕のかーさんだ
すぐに気づいた
ちまきおばちゃんは全く気づかず僕に負けたアイツを家中連れ回した
やったー!
家中僕の臭いが充満した

僕は今日アイツにも勝ったし、家中僕の物にもなった
とっても良い一日でした

追記にて拍手コメにお返事でっす!
ランキングに参加しています!
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

ぽち、ありがとうございます。
励みになりますw