819の日 夕焼けと....なんで雷雨? [ツーリング?]
8/19
バイクの日を認識してない旦那ライダー(-_-;)と
ホームグラウンドの房総徘徊。
大きな目的は嫁のツーリング用バッグが壊れてきたので木更津アウトレットへ。
前回、超お得購入したので2番煎じ的なノリで行ったものの、
お目当ての値段で購入できるものがなくて凹む~
でしたが、嫁の予定額を超えた分は旦那補てんの一言で有難く購入させてもらいました。
やっぱりダーリンは優しいわん。
ランチは函太郎。
以前に比べ庶民的なネタ内容に少し残念感(-_-;)
久々に豪華ランチ?
(飲めないので余計に安い)
余は満足満足~
14時過ぎ、絶対に爆暑時間帯に館山方面は走り込み。
街中を抜けると快適走行ではありますが、
爆暑時間帯、茹りますわぁ~
なので、菜の花豆腐店にて
とまととゆず豆腐をげっとん後、豆乳ソフトを食らいクールダウン。
何度頂いても美味しゅうございますねぇ...
後味がさっぱりなのも嬉しいな。
次にたどり着いたのがうちのブログに良く登場するスーパーときわや。
ここは時に驚く品が置いてあります。
房総産のとこぶしげっとん。
夏が旬なので迷わず籠に入れる旦那さんでした。
ときわやさんから安房グリーンライン・白浜と海岸線沿いをぐるっと流し、
綺麗な夕陽に819の日の締めくくりには最高だ!!
と嫁喜んでいたのですが、
館山に入ったときに一瞬、目の錯覚かと思うほどの稲光に...(-_-;)
気のせいだと思い込むも旦那も光ってるなぁ...と。
で、
撮りてぇ.....by旦那。
スマホを見たら、あたしんちのほうが大雨洪水警報?
イオンで時間調整してイオンでカッパモードに変身。
蒸し暑くともカッパモードのおかげで雨雲とバッティングした富津中央周辺のマヂ降りも
無事に通過出来ましたん。
最近のパターンで雨雲を避けて帰着すると雨雲が待ち受けてたのセオリー通り、
あたしんちの方は雨が残ってましたが(-_-;)
何とか、本降りになる前にGSAにカバーを掛けれたので良しとしましょう。
その後、再び23時半過ぎに大雨警報が発令されたので
微妙なツキに一人喜ぶ嫁でございました。
にほんブログ村
バイクの日を認識してない旦那ライダー(-_-;)と
ホームグラウンドの房総徘徊。
大きな目的は嫁のツーリング用バッグが壊れてきたので木更津アウトレットへ。
前回、超お得購入したので2番煎じ的なノリで行ったものの、
お目当ての値段で購入できるものがなくて凹む~
でしたが、嫁の予定額を超えた分は旦那補てんの一言で有難く購入させてもらいました。
やっぱりダーリンは優しいわん。
ランチは函太郎。
以前に比べ庶民的なネタ内容に少し残念感(-_-;)
久々に豪華ランチ?
(飲めないので余計に安い)
余は満足満足~
14時過ぎ、絶対に爆暑時間帯に館山方面は走り込み。
街中を抜けると快適走行ではありますが、
爆暑時間帯、茹りますわぁ~
なので、菜の花豆腐店にて
とまととゆず豆腐をげっとん後、豆乳ソフトを食らいクールダウン。
何度頂いても美味しゅうございますねぇ...
後味がさっぱりなのも嬉しいな。
次にたどり着いたのがうちのブログに良く登場するスーパーときわや。
ここは時に驚く品が置いてあります。
房総産のとこぶしげっとん。
夏が旬なので迷わず籠に入れる旦那さんでした。
ときわやさんから安房グリーンライン・白浜と海岸線沿いをぐるっと流し、
綺麗な夕陽に819の日の締めくくりには最高だ!!
と嫁喜んでいたのですが、
館山に入ったときに一瞬、目の錯覚かと思うほどの稲光に...(-_-;)
気のせいだと思い込むも旦那も光ってるなぁ...と。
で、
撮りてぇ.....by旦那。
スマホを見たら、あたしんちのほうが大雨洪水警報?
イオンで時間調整してイオンでカッパモードに変身。
蒸し暑くともカッパモードのおかげで雨雲とバッティングした富津中央周辺のマヂ降りも
無事に通過出来ましたん。
最近のパターンで雨雲を避けて帰着すると雨雲が待ち受けてたのセオリー通り、
あたしんちの方は雨が残ってましたが(-_-;)
何とか、本降りになる前にGSAにカバーを掛けれたので良しとしましょう。
その後、再び23時半過ぎに大雨警報が発令されたので
微妙なツキに一人喜ぶ嫁でございました。
にほんブログ村
甲府南ICから道志道への超快適迂回ルート [ツーリング?]
すり抜けをしないので帰路は渋滞迂回ツーリング。
以前の迂回ルートは御坂路でしたが、今はこの↓のルートがお気に入り。
途中、集落を抜けるときはゆっくり走ります。
甲府南から精進ブルーラインを走行しますが若彦トンネルを抜けて河口湖へ。
真夏でも涼しいトンネルなのでクールダウンできますよ。
ニューヨークスティックチーズケーキのアウトレット店もあるし、
18時前なら忍野で豆腐も買えるし
スーパーもあるし迂回しながら買い出しも出来ちゃいます。
富士景色も堪能できるので一石四鳥?
道志道のみ快適に走行出来ればストレスフリーの迂回コースになります。
ただし真冬以外で(爆)。
時には都留からも道志へアプローチすることも。
たかが迂回、されど迂回、これまた楽しいでございます。
いつもありがとうございます。
にほんブログ村
以前の迂回ルートは御坂路でしたが、今はこの↓のルートがお気に入り。
途中、集落を抜けるときはゆっくり走ります。
甲府南から精進ブルーラインを走行しますが若彦トンネルを抜けて河口湖へ。
真夏でも涼しいトンネルなのでクールダウンできますよ。
ニューヨークスティックチーズケーキのアウトレット店もあるし、
18時前なら忍野で豆腐も買えるし
スーパーもあるし迂回しながら買い出しも出来ちゃいます。
富士景色も堪能できるので一石四鳥?
道志道のみ快適に走行出来ればストレスフリーの迂回コースになります。
ただし真冬以外で(爆)。
時には都留からも道志へアプローチすることも。
たかが迂回、されど迂回、これまた楽しいでございます。
いつもありがとうございます。
にほんブログ村
7月連休は清里でBBQとオオムラサキ [ツーリング?]
7月の3連休前夜は突発甲府泊。
連休渋滞を避けるためと暑さ対策(-_-;)
10時過ぎ、甲府昭和から中央道inして小淵沢out
標高が上がるにつれて涼しい~
ミルフィーユトンカツサンドを平沢峠でいっただきま~す。
八ヶ岳は雲の中。
残念~
友人たちと合流する前にプチツーリング。
よもや、これは鉄板
川上村の農道は大好きなコース。
農道なのでゆっくり走ります。
夕方になり友人所有の清里にある別荘でお友達夫婦とBBQ。
肉厚シイタケ~と八ヶ岳ソーセージ
鳥皮焼き
BBQにはドンペリだね~と飲みながら焼き鳥食べて大人がはしゃぐ(爆)
食後は木々の間から夜空を眺めてガイド付きで星空観察。
すっかり夏休み気分(爆)
当日、甲府市内38度、清里25度少々。
涼に溢れてました~
GSAには緑が似合う
翌朝、新築のRockでブランチカレー。
相変わらずRockは大人気。
食後はともにこの森にあるだいずやさんでお豆腐買ったり、
アン・グーテ・ア・ラ・カンパーニュで炭焼き珈琲とアラシュークレームでまったり。
Rockの猥雑感と比べると落ち着ける空間。
走り出す前のひととき大事です。
お友達夫婦は中央道の渋滞前に帰投完了。
旦那は3連休中日だし、遊びながら帰るでした。
清里から七里岩ラインを気持ちよく爆走。
小淵沢通りすがりに発見、即Uターンしてもらって期間限定のベビーコーンげっと。
しろちび、何故か玉蜀黍を剥きはじめるとダッシュしてきて皮を齧る(-_-;)
今夏は4回走って来たなぁ...
しろちび、検品中
柔らかいので衣薄めにして天ぷらにて頂きます。
揚げたてに塩ひとふり...コーンの甘さを感じます。
小淵沢周辺だと7月中旬過ぎ、房総だと6月下旬頃かな...
剥く手間は玉蜀黍なので面倒くささは普通のと比べても変わらないけどね。
さて、かねてから気になっていた長坂のオオムラサキセンターへも寄ってみました。
七里岩ライン沿いにあります。
なんの知識も無い夫婦、夏だし普通に見れるんでない?的な軽いノリで行ったものの、
若干、旬を逃していました。
国蝶のオオムラサキ。
オオムラサキセンターではオオムラサキの保護をしつつ観察できる場らしいです。
私たちが見ることが出来るのは温室。
汗だくになりながら綺麗な紫色の羽を持つのがオスを探しますが、
時期やや遅しでメスばかり。
半月前なら目凝らして探さなくても見れたようです。
旦那必死の3枚
トリミング補正あり
大きくて茶色羽はメス。
ハグロとんぼ
時期に寄っては周辺の森でも見れるようですよ。
ここでも1時間ほど過ごし汗ダクダク~
日本の夏は嫌いだーっ。
渋滞が始まりだした中央道に乗り帰投開始。
すり抜けをしないので甲府南ICで下りて道志を目指しました。
道志道までは超快適なのでありますが、
道志道はイエローラインにて追越が出来ません。
追越されるライダードライバーもいますが、交通ルールはルールなので守ります。
マナーを知るドライバーなら道を譲ってくれますが、この日はひどかったといえるほど、
道を譲らない黄色いナンバーに苛立ち。
黄色いナンバーが大名行列の先頭。
ミラーで確認しないのですかねぇ...おまけに道の駅道志から観光バス(泣)
ここ数年、夜間・夕方の道志道を走ってますが久方に憤りを覚えたのでした(爆)
ようやく白線になったところでバスも黄色いナンバーもGSAのがっつりPOWERで追越。
この追越ポイントのほうが危険のように思うのは旦那と嫁だけ?
道志道もメジャーになり以前に比べると交通量も増えたことだし。
道志道もゆるやかなところもあるので何箇所か追越ゾーンを設けて欲しいな。
渋滞情報を確認しながら圏央道に乗りお約束の大和トンネル渋滞に嵌りながらの
22時半過ぎの自宅着となりました。
3連休だと急いで帰ることもないのが精神的に楽ですね。
いつもありがとうございます。
にほんブログ村
連休渋滞を避けるためと暑さ対策(-_-;)
10時過ぎ、甲府昭和から中央道inして小淵沢out
標高が上がるにつれて涼しい~
ミルフィーユトンカツサンドを平沢峠でいっただきま~す。
八ヶ岳は雲の中。
残念~
友人たちと合流する前にプチツーリング。
よもや、これは鉄板
川上村の農道は大好きなコース。
農道なのでゆっくり走ります。
夕方になり友人所有の清里にある別荘でお友達夫婦とBBQ。
肉厚シイタケ~と八ヶ岳ソーセージ
鳥皮焼き
BBQにはドンペリだね~と飲みながら焼き鳥食べて大人がはしゃぐ(爆)
食後は木々の間から夜空を眺めてガイド付きで星空観察。
すっかり夏休み気分(爆)
当日、甲府市内38度、清里25度少々。
涼に溢れてました~
GSAには緑が似合う
翌朝、新築のRockでブランチカレー。
相変わらずRockは大人気。
食後はともにこの森にあるだいずやさんでお豆腐買ったり、
アン・グーテ・ア・ラ・カンパーニュで炭焼き珈琲とアラシュークレームでまったり。
Rockの猥雑感と比べると落ち着ける空間。
走り出す前のひととき大事です。
お友達夫婦は中央道の渋滞前に帰投完了。
旦那は3連休中日だし、遊びながら帰るでした。
清里から七里岩ラインを気持ちよく爆走。
小淵沢通りすがりに発見、即Uターンしてもらって期間限定のベビーコーンげっと。
しろちび、何故か玉蜀黍を剥きはじめるとダッシュしてきて皮を齧る(-_-;)
今夏は4回走って来たなぁ...
しろちび、検品中
柔らかいので衣薄めにして天ぷらにて頂きます。
揚げたてに塩ひとふり...コーンの甘さを感じます。
小淵沢周辺だと7月中旬過ぎ、房総だと6月下旬頃かな...
剥く手間は玉蜀黍なので面倒くささは普通のと比べても変わらないけどね。
さて、かねてから気になっていた長坂のオオムラサキセンターへも寄ってみました。
七里岩ライン沿いにあります。
なんの知識も無い夫婦、夏だし普通に見れるんでない?的な軽いノリで行ったものの、
若干、旬を逃していました。
国蝶のオオムラサキ。
オオムラサキセンターではオオムラサキの保護をしつつ観察できる場らしいです。
私たちが見ることが出来るのは温室。
汗だくになりながら綺麗な紫色の羽を持つのがオスを探しますが、
時期やや遅しでメスばかり。
半月前なら目凝らして探さなくても見れたようです。
旦那必死の3枚
トリミング補正あり
大きくて茶色羽はメス。
ハグロとんぼ
時期に寄っては周辺の森でも見れるようですよ。
ここでも1時間ほど過ごし汗ダクダク~
日本の夏は嫌いだーっ。
渋滞が始まりだした中央道に乗り帰投開始。
すり抜けをしないので甲府南ICで下りて道志を目指しました。
道志道までは超快適なのでありますが、
道志道はイエローラインにて追越が出来ません。
追越されるライダードライバーもいますが、交通ルールはルールなので守ります。
マナーを知るドライバーなら道を譲ってくれますが、この日はひどかったといえるほど、
道を譲らない黄色いナンバーに苛立ち。
黄色いナンバーが大名行列の先頭。
ミラーで確認しないのですかねぇ...おまけに道の駅道志から観光バス(泣)
ここ数年、夜間・夕方の道志道を走ってますが久方に憤りを覚えたのでした(爆)
ようやく白線になったところでバスも黄色いナンバーもGSAのがっつりPOWERで追越。
この追越ポイントのほうが危険のように思うのは旦那と嫁だけ?
道志道もメジャーになり以前に比べると交通量も増えたことだし。
道志道もゆるやかなところもあるので何箇所か追越ゾーンを設けて欲しいな。
渋滞情報を確認しながら圏央道に乗りお約束の大和トンネル渋滞に嵌りながらの
22時半過ぎの自宅着となりました。
3連休だと急いで帰ることもないのが精神的に楽ですね。
いつもありがとうございます。
にほんブログ村
今度は掛川花鳥園だっ [カメラ修行]
7/8 クソ暑い土曜日
凝りもせず再び花鳥園です。
今回は気合を入れまくり掛川まで走ってまいりました。
10時半からのバードショーのためです。
最近のツーにない気合の入れようには我ながら(@_@;)
掛川花鳥園は掛川ICから近いのが良いですね。
勿論、あのさわやかさんも近くにあります。
富士よりもなんだか活気があるかなぁ~
9時半頃ですがかなりの盛況ぶり。
掛川花鳥園は間近で鳥さん触れ合えるんですよね。
だから大人気なのかしらん?
イベントアピールも充実
嫁爆笑
ワライカワセミさんや猛禽さんたちが並んでお出迎え。
青いカワセミよりも二回り?くらいは大きいかな。
(あくまでも嫁の目測)
by旦那
いやぁ~テンソン上がります~
一定の間隔で猛禽さんたちが大整列。
チゴハヤブサのアオちゃん
ほのぼのとした表情がキュンキュン
by旦那
園内の雰囲気は富士と似てるかな。
でも、このふれあいコーナーは掛川だけ。
たまらんですわ~
キュンキュンし過ぎてこの子はダレだ?
by旦那
つむぎちゃんはメッチャかわゆいのですが、何故か寝てばかり。
次回に期待だ!!
色んな鳥さん達とふれあいが出来るのもセールスポイントのようですよ。
もち、エサ代はかかりますが(爆)
嫁はエサを上げるのが微妙に怖いので眺めるだけでした。
生ハシビロコウと対面~
by旦那
ジッとしてる鳥のイメージが定着してるハシビロコウですが、
闊歩してましたよ。
なんだか、ピンヒールを履いて歩いているオネーサンのイメージが脳裏を横切りましたが(爆)
by旦那
ランチはバイキングのみだったので前出のさわやかで取ることにして、メロンジュースにて一休み。
温室なんで暑いんですよね~
一休み後、第一回めのバードショーを見に屋外へ。
これがねぇ...暑すぎて暑すぎて発狂しそうなくらい(爆)
富士で会得した?無料の麦わら帽子をサクッと借ります。
被るだけで得られるマイ日陰に命拾い~
始まりましたはじまりましたバードショー。
ステージの真後ろから滑空してくる猛禽さんに再び萌え萌え。
by旦那ぱらぱら~
ミミズクやハリスホークの後に登場したのがヘビクイワシ。
見た目獰猛、いや獰猛なんですがバードさんの巧妙なリードで何故かほのぼの感。
ピンヒール闊歩系第二号と嫁命名致しました(爆)
by旦那
再び、園内に戻り、13時半のバードショーまで園内フラフラ。
鳥の動きを見ているだけでも癒し感満載。
インコも色んな種類がいるんですね。
カンムリカラカラのグリフォン
by旦那パラパラ
エボシドリ
オニオオハシ
キンムネオナガテリムク?
掛川のバードショーは3種類のパターンがあるようです。
2回目も楽しく面白く拝見出来ました。
嫁はもっぱら見る側。
旦那撮る人ですが見るポジションも大事だと痛感。
旦那以上にデカイ玉を持つ方もいましたよ。
by旦那ぱらぱら
鳥の飛行撮りは難しいすっ
さすがに暑すぎて3回目はパス。
また遊びに行きたくなる花鳥園だったね。
と楽しかった花鳥園を後にしたのでした。
で、釣果はいまひとつ....
まだまだ修行は続くのでした。
ブログネタ停滞中~
いつもありがとうございます。
にほんブログ村
凝りもせず再び花鳥園です。
今回は気合を入れまくり掛川まで走ってまいりました。
10時半からのバードショーのためです。
最近のツーにない気合の入れようには我ながら(@_@;)
掛川花鳥園は掛川ICから近いのが良いですね。
勿論、あのさわやかさんも近くにあります。
富士よりもなんだか活気があるかなぁ~
9時半頃ですがかなりの盛況ぶり。
掛川花鳥園は間近で鳥さん触れ合えるんですよね。
だから大人気なのかしらん?
イベントアピールも充実
嫁爆笑
ワライカワセミさんや猛禽さんたちが並んでお出迎え。
青いカワセミよりも二回り?くらいは大きいかな。
(あくまでも嫁の目測)
by旦那
いやぁ~テンソン上がります~
一定の間隔で猛禽さんたちが大整列。
チゴハヤブサのアオちゃん
ほのぼのとした表情がキュンキュン
by旦那
園内の雰囲気は富士と似てるかな。
でも、このふれあいコーナーは掛川だけ。
たまらんですわ~
キュンキュンし過ぎてこの子はダレだ?
by旦那
つむぎちゃんはメッチャかわゆいのですが、何故か寝てばかり。
次回に期待だ!!
色んな鳥さん達とふれあいが出来るのもセールスポイントのようですよ。
もち、エサ代はかかりますが(爆)
嫁はエサを上げるのが微妙に怖いので眺めるだけでした。
生ハシビロコウと対面~
by旦那
ジッとしてる鳥のイメージが定着してるハシビロコウですが、
闊歩してましたよ。
なんだか、ピンヒールを履いて歩いているオネーサンのイメージが脳裏を横切りましたが(爆)
by旦那
ランチはバイキングのみだったので前出のさわやかで取ることにして、メロンジュースにて一休み。
温室なんで暑いんですよね~
一休み後、第一回めのバードショーを見に屋外へ。
これがねぇ...暑すぎて暑すぎて発狂しそうなくらい(爆)
富士で会得した?無料の麦わら帽子をサクッと借ります。
被るだけで得られるマイ日陰に命拾い~
始まりましたはじまりましたバードショー。
ステージの真後ろから滑空してくる猛禽さんに再び萌え萌え。
by旦那ぱらぱら~
ミミズクやハリスホークの後に登場したのがヘビクイワシ。
見た目獰猛、いや獰猛なんですがバードさんの巧妙なリードで何故かほのぼの感。
ピンヒール闊歩系第二号と嫁命名致しました(爆)
by旦那
再び、園内に戻り、13時半のバードショーまで園内フラフラ。
鳥の動きを見ているだけでも癒し感満載。
インコも色んな種類がいるんですね。
カンムリカラカラのグリフォン
by旦那パラパラ
エボシドリ
オニオオハシ
キンムネオナガテリムク?
掛川のバードショーは3種類のパターンがあるようです。
2回目も楽しく面白く拝見出来ました。
嫁はもっぱら見る側。
旦那撮る人ですが見るポジションも大事だと痛感。
旦那以上にデカイ玉を持つ方もいましたよ。
by旦那ぱらぱら
鳥の飛行撮りは難しいすっ
さすがに暑すぎて3回目はパス。
また遊びに行きたくなる花鳥園だったね。
と楽しかった花鳥園を後にしたのでした。
で、釣果はいまひとつ....
まだまだ修行は続くのでした。
ブログネタ停滞中~
いつもありがとうございます。
にほんブログ村