火曜日の11月5日の富野監督の誕生日祝いイベントに行ってきた。そして疲れてさっきまで寝ていた。まだ眠いけど。
火曜日のイベントで疲れて、金曜日の昼過ぎまで寝込むというのがメンヘラ。
好意的な人たちとの交流でも疲れてしまう。
富野さんのお誕生日を寿いで大阪心斎橋で12時よりお祭りいたします。富野ファンの皆様、トミフェスおいで下さい😊 pic.twitter.com/CvG0Vj3X1J
— 青ビト 健やかバイスタンダー(∀OBITO healthy bystander) (@1lfD6laDrSS8sAd) 2024年11月5日
そもそも終電がヤバいし泊まる金もないので第一部のみの参加にする予定だったのだが、前日にイベント公式ツイッターで「当日券が余っている」「ハセガワダイスケさんの出番は8時半まで」ということを知らされたので、22時30分までいるのは無理だけど…、というわけで急遽第二部にも参加することにした。お金は減ったけど、まあ、死ぬほどではない。(親が自殺した時の借金の額を基準にしている)
それに、僕はいろんなところで恨みを買っている自覚があるので、トミフェスに参加し終わって帰りの電車で安全を確保するまで参加することをインターネットで黙っていた。
- 富野由悠季監督の83歳の誕生日
「富野監督の
— ヌ・リョウグ・ダちん💙💛 ☦️← ❤️🔥 (@nuryouguda) 2024年11月5日
作品がないと
即死だった。
オーガニックな命
もらったよ。」#富野由悠季生誕祭2024
ってネタみたいな文章を公衆の面前に晒されたけど、
本気で僕は富野作品を定期的に見ないと体調を崩すし、富野作品を見て不登校をやめて大学卒業した!#渋谷愛ビジョン #渋谷愛メッセージ https://t.co/z3btR73J12
僕は富野監督に命をもらった立場だが(面白いアニメがない世界では生きていても仕方がないため)、富野監督がいつ死ぬかもよくわからんので、いろいろと富野監督に関する批評のアイディアはあるのでそれをさっさと書くべきなのだが、寝てたりポイ活ソシャゲをしたりしてしまう。お金がないので。
はー、申し訳ないけど基本的にクズだからな。
- 第一部
正午から午後三時半まで同人誌即売会(6ブースくらい)と歓談とGレコネタなど。
同人誌を出していたのは女性の方がちょっと多かったのでやっぱりGレコは女性受けしてていいなって思った。女性ファンをつかむのが大事って監督も言ってたし。
【御礼】創作関係の催事に出展者側にて参列させていただきました。特別なお弁当に飲み物、たいへんおいしく素敵な時間でした。一部の出展コーナーを経て二部のライブパート、非日常のひとときでした。精神に元気のGをいただいた気持ちです。深く御礼申し上げます。 pic.twitter.com/OnoIaeWf7r
— 夢宮(YumenoMiya) (@yumeno_52) 2024年11月5日
今日のお昼はお腹を空かせて『トミフェス』へ遊びにいらして下さい☺️
— トミフェス (@tomifes1105) 2024年11月4日
第一部のみですが「レコンギスタ弁当」を¥1,000にて販売させて頂きます。
プロが作るこちらのお弁当を堪能してレコンギスタして下さい♪#トミフェス pic.twitter.com/kEoPLEceJL
微妙に食欲がないというか一日2食しか食べられないので食べなかったけど、面白い弁当があった。
あと、なんかGレコにちなんだお菓子をもらった。
人間嫌いだけど、アイコンを名札に付けていたら、話しかけてくださった人がいたので、それは楽しく会話できた。逆にアイコンをつけていても話しかけない人は僕と話したくないだろうなって思ったので、下手に話しかけないようにした。僕は異常者なので。
同人誌も売っていたのだが、無職でお金がないので厳選した。厳選した結果、購入したところ、「お手柔らかにお願いします」と言われたんですけど、僕ってそんなに狂犬ですかね???
売っている人もTwitterで知っているし、買った時点で好感度は高いのですけど。まあ、割と高畑勲監督の映画とかシン・エヴァンゲリオンをボロクソに言っているからな…。でも僕は読んだ本の全部に感想を書くほど、最近は時間がなくなっているので。
そんなに同人誌に対してボロクソに言ったりはしませんよ!もちろん解釈違いはあるけど、それは人間の個性なので。
というか、読まないで積んでる方が悪い。
‐ガンプラ展示コーナー
#トミフェス ガンプラを輸送する度胸がなかったので、
— ヌ・リョウグ・ダちん💙💛 ☦️← ❤️🔥 (@nuryouguda) 2024年11月5日
∀ガンダムの「ビームシールドより強いIフィールドビームコーティング絶対反射イージスの盾」を置きました。
整形色ですけどクリアを30層くらいガラス状になるまで磨いて段差がなくなってる。
そしてこの処理をカイゼリンにするために4回GTM見た pic.twitter.com/m2i4Wp3yGa
ガンプラを輸送する度胸がなかったので、
∀ガンダムの「ビームシールドより強いIフィールドビームコーティング絶対反射イージスの盾」を置きました。
整形色ですけどクリアを30層くらいガラス状になるまで磨いて段差がなくなってる。
そしてこの処理をカイゼリンにするために4回GTM見た。
ガンプラの百式をスポンジ塗装したという人に「ワカメ影の再現ってどうしたらいいんですかね?」と尋ねたら、あれはイラスト的表現だからと言われたのだが。ラッカーとエナメルの混ざらない溶剤に金と黒を入れたら何とかならんかな?
‐グダちんと酒
僕はカスのアル中なので普段88円のチューハイか、ひと月4ℓウィスキーばかり飲んでるけど、トミフェスは祭りだし、
ライブハウスでは普段飲まない700円もするカクテルを4,5杯飲んだ。
お兄さんがキューバリブレの作り方を忘れたと言うので、
「ラムとコーク系、最後にライムなんだよ」とか教えていた。
普段は安酒ばかり飲んでいるくせに、ライブハウスに来た時は高い料金の分を取り戻そうとして、自分で作らないし酒屋では売ってないカクテルを作らせたり、その上作り方を教えたりしてまで酒を飲む僕。廣井きくりに近いアル中怪人だ。(機材は壊してないよ)
この間、年に一回の健康診断を受けたので、酒と塩分は控えなくてもいい!
- 第二部、ライブ
『トミフェス』予約サイト↓https://t.co/5PyZVRjdUw
— TOMI-TRIBE (@drums_hide) 2024年7月15日
※ 備考欄に参加形態をご記入下さい。
(一部or二部のみ参加or通し券)
トミフェスX&Instagram DMでも下記をご記入のうえご予約可能です。
・名前
・メールアドレス
・予約人数
・参加形態
(一部or二部のみ参加or通し券) pic.twitter.com/x9zX92Me8w
宣伝するなら今しかないっ!笑
— TOMI-TRIBE (@drums_hide) 2024年11月6日
『トミフェス』で最後にドラム演奏したオリジナル曲「Lia」も入ってるPSYCHO-TRIBEのニューアルバム『Universe』
配信してます!https://t.co/zt9a2goxMd
よろしければお聴きください😌#トミフェス
昨日は奇祭で歌わせて頂きました!
— ハセガワダイスケ/ DAISUKE HASEGAWA (@hasenano) 2024年11月6日
皆、最高過ぎる!
ありがとうございました!#トミフェス
#トミフェス ①
— 生駒三都 Misato Ikoma (@misadoala) 2024年11月6日
昨日は大勢の識者の皆様が集う前でガンダムを弾くという自分の1つの夢が叶いました。会場の皆様が本当に温かく、終わってから感想をお伝えくださる方がたくさんで本当に本当に嬉しかったです🥲特に逆シャアの2曲を喜んでいただけたのは、自分の気持ちに共感していただけたのかなという pic.twitter.com/fTXvVmxgmw
というお三方。
僕は体が弱いし、周りの人が死んでるから、
刃牙みたいに「富野監督よりチョッピリだけ長生きできたらいい」と思ってたが、
ジョジョの歌も歌っているハセガワダイスケさんに
「100年後もガンダムソングを子どもたちに歌い継ぐッ!」と言われ、
「まあ僕のブログの15年前の富野作品感想記事も普通に読まれてるからなー」と思ったが、過去の記事はファーストインプレッションに頼りすぎているので、もうちょっと論考として立脚できる資料を集めたいが、さて。
僕のガンダムブログも100年後の子どもたちがガンダムを読み解く資料になればうんぬんかんぬん。はてなブログは多分サービス終了するのでコピーしてネットの海の放流せねば。
僕は書き手として「プロのライターの人に比べたらペーペーですよー」って言ったら、「いやーグダちんさんは有名人ですよ」って話しかけてくれたフォロワーの人に言われたけど、単に長文で富野作品についてブログで無料記事をダンピングして書いているのは僕だけなので商業ライターに比べたらやっぱり素人ですし。商業ライターの人は締め切りとか文字数とかの制限がある中で書いているけど、僕はフリーダムな文字数で無茶苦茶書いているから。
それに、僕はショーペンハウアーくらいの文章を書きたいと思っている!いや、ショーペンハウアーは読みにくいので、ルドルフ・シュタイナーくらいでいいです。
#トミフェス の #ハセカワダイスケ さんの衣装は動くガンダムラストの時と同じで、肉眼で見たら素材が良くて、
— ヌ・リョウグ・ダちん💙💛 ☦️← ❤️🔥 (@nuryouguda) 2024年11月5日
僕は「 #プリズムスタァ みたいでカッコいいですね!」と褒めて、ハセカワダイスケさんは「はい!プリズムスタァです!」といい返事だったので #キンプリ です。言質取りました。 pic.twitter.com/b1t9uI9hz6
ハセガワダイスケさんもプリズムスタァでした。言質取ったからな。いや、ライブに行って楽屋前にいたスタァに話しかけて、いきなり「言質取ったからな」っていうの、悪質プリズムだ。法月仁。
いや、普通にハセガワダイスケさんの衣装はいい生地と素材でラメとかきらめいていてデザインもガンダム感があってカッコよかったし。
さすがにプリズム謎具現化はなかったけど。
11月9日(土)~11日(月)に秋葉原で開催される#秋葉原国際映画祭 内にて
— KING OF PRISM (キンプリ)公式 (@kinpri_PR) 2024年11月7日
「KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-」が上映されます🎞️#kinpri の上映は
11月9日(土) 15:10~
秋葉原UDXシアターにて🎬
上映チケット発売中! https://t.co/8BRvZQS4F9
うわあぁ!富野さん来るんだあぁ!緊張してきた… https://t.co/tBwhb9O2ji
— 菱田 正和 (@aobajo2) 2024年11月8日
菱田正和監督と富野由悠季監督のプリズムバトル!
それはそれとして、セトリはまあ、いろいろと権利関係のアレがナニかもしれないので伏せておくけど、なんというか、僕が高校大学の友人たちと行っていたオタク系アニソン縛りカラオケと同じような感じですごい安定感があった。(ちょっと親が自殺してから声が出にくくなったけど)
ハセガワダイスケさんや生駒三都さんは
「ガンダムの曲を分かってる人の前で歌えて最高」って仰っていたけど、
僕としては普通。いや、アニソンカラオケって普通、宇宙戦艦ヤマトのスキャットの部分とかコーラスとかハモりをやるよね?こおろぎ'73のパートを歌ったりとかさぁ!ふつうだよ。
∀ガンダムの本放送時にもパソコン通信をやってなかったのでホーミーなど全く知らんかったし、肉声ではなく楽器だと思っていたけど、勘でホーミーを取得したし。(ターネィ、グゥンドゥムっていうタイミングが大事)
オタクのカラオケとかだいたいそんな感じだよ!
でもやっぱりハセガワダイスケさんはシンガーソングライターなので、カラオケで決まった感じで歌うだけでなくアレンジを入れてくるのが楽しかったなー。
あとはまあ、個人的なことだけど手拍子は作業感があるし、転調する曲が好きなので、手拍子するふりをして音を出さなかったり、手拍子せずに適当に踊ってたりしましたね。翌日全身筋肉痛で疲れたけど、3日くらい脳が眠くて寝てたので、やっぱり楽しくても精神障碍者は普段合わない複数の人と会話すると一気に脳が疲労するみたいです。まあ、翌日に仕事に行くのが普通の健常者の人なんですけど、眠い時は寝る事しか考えられなくなるので。一日18時間くらい普通に寝ますね。
僕を過労にした会社が悪いのか、僕がそもそもクズなのか。
まあ、ライブは楽しかったんですけど、Gの閃光のラインダンスをしつつ、前の列と後ろの列の人が転倒しないか、僕が肩を組んでいる人のバランスを崩さないようにあえて足を上げずに踏ん張っていたりとか、妙なところで気を遣うので疲れた。僕は盛り上がっていても安全確保のために熱狂はしない。
まあ、Gの閃光のラストで一応脚は上げたんですけど一瞬で太ももがつりましたね。マスクはすごい。
まあ、そんなかんじで富野由悠季監督の誕生日を祝う謎の奇祭に参加して楽しかったけどお金が減った。働きたくはない。
しかし、同じ日に楳図かずお先生の訃報を聞き、やっぱり富野監督が生きている間にGレコの絵コンテを読み込んだ上での考察をぶち上げないといけないなって思ったけど、クズなのでポイ活のために散歩したりゲームのレベル上げをしたり風古戦場でシエテのレベルを上げたり、FGOも進めたり。
うーん。
プラモデルも作りたいけど、カイゼリンがものすごくでかいボトルネックになっている。
とりあえず目の前の事を一つ一つやっていくしかないので、とりあえず寝ます。
はー、百万円くらいあったら一気にモバマスとかにぶち込んだリボ払いが返せるんだけど。山に行って熊に負けないようにバイク用プロテクターに鋼板を縫い付けようとしたら重量が機動隊の戦闘服くらい重くなって、登山ではデッドウェイトで疲労困憊。無駄金を使ってしまった…。フルメタルメイル行軍はとてもつらい。
と、とりあえずソシャゲ課金は辞めたので(というか引いた最高レアキャラを育て切ってない)、がんばります。
- Amazonほしい物リスト。
https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXSDSAVKI1Z
↑グダちん用
著者へのプレゼントはこちら。
匿名で住所を伏せてプレゼントを送るための、つかいかた
nuryouguda.hatenablog.com
このブログは最後まで無料で読むことができますが、物を送り付けて著者に恩を売ることもできます。個人情報は破棄するので、クラウドファンディングサイトのように物をくれた人を特に優遇することはないです。
note.com
noteでは金銭のサポートができます。はてなブログの有料記事はあんまり売れてません。
(この記事が良いと思ったら読者登録お願いします!)