ノザワホンダ船橋店 STAFFブログ
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ジョルノ、ベルト交換
こんばんは、杉山です😊
ジョルノ、ベルト交換_e0114857_19124239.jpeg
今日は、ジョルノのエアーエレメントとベルト交換です。

先ずは、エアーエレメントを外して行きます。
ジョルノ、ベルト交換_e0114857_19153901.jpeg
ジョルノ、ベルト交換_e0114857_19155252.jpeg
続いて、ベルトを外して行きます。
ジョルノ、ベルト交換_e0114857_19165617.jpeg
外したら、部品をお掃除して行きます。
ジョルノ、ベルト交換_e0114857_19181020.jpeg
部品を取付けて行きます。
ジョルノ、ベルト交換_e0114857_19184275.jpeg
エアーエレメントも交換したら、今回の作業完了です。
ジョルノ、ベルト交換_e0114857_19193500.jpeg
ジョルノ、ベルト交換_e0114857_19194942.jpeg
点検をする事で、消耗している部品が分かり早めの交換ができトラブル回避に繋がります。
定期点検を忘れずにしましょう。

また、更新するのでよろしくお願いします🙇‍♂️

# by nozawakojo | 2025-02-16 19:11 | メンテナンス
NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①
こんばんは。大介です。

今日は、

NSR250R(MC18)

エンジンオーバーホール①

をお知らせします。


I様より、2年前にNSR250Rを買われたとの事ですが、
調子が良くないので色々見て欲しいとのこと。
早速、外装外して見ていきます。

NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_22521690.jpg
シートカウル外して

NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_22525538.jpg
アッパーカウルとミドルカウルも外して

NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_22531034.jpg
タンクも外せば、いつもの風景に
なってきました。

NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_22533288.jpg
エアクリBOX外して
キャブも外します。

NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_22542664.jpg
車体下に容器を準備して
冷却水抜きます。

NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_22580716.jpg
マフラーとラジエータ外して


NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_22544879.jpg
ミッションオイルも抜きました。
真っ黒です。
NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_22552962.jpg
右のクランクケースカバーも
外して

NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_23001677.jpg
プレッシャープレートも外します。
NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_22571165.jpg


クラッチ板も外します。
NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_22590341.jpg
クラッチのアウターを
外せば、ようやくミッションに
出会えます。
キックスタータも外して

NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_23023242.jpg
左のクランクケースカバーを外します。

NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_23015360.jpg
スプロケとチェーンを外して

NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_23025078.jpg
ギヤシフトリンケージを外せば、
ミッションが外せます。

NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_23032040.jpg
外れました。中は結構汚れています。
次はミッションをばらしていきます。
NSR250R(MC18)エンジンオーバーホール①_e0114857_23033684.jpg

今日はここまでです。
それでは失礼いたします。

# by nozawakojo | 2025-02-16 01:33 | NSR250
C110点検整備🏍
こんばんは、杉山です😊
今日はC110の点検整備です。
C110点検整備🏍_e0114857_20104092.jpeg
先ずは、各部点検のために外装を外して行きます。
C110点検整備🏍_e0114857_20122431.jpeg
続いて、プラグの点検をして行きます。
C110点検整備🏍_e0114857_20125603.jpeg
プラグは消耗して来ているので交換して行きます。
C110点検整備🏍_e0114857_20134319.jpeg
次に、エアーエレメントの点検です。
C110点検整備🏍_e0114857_20140736.jpeg
コチラは、綺麗な状態なので交換しなくても大丈夫です。
C110点検整備🏍_e0114857_20153468.jpeg
チェーンとスプロケットはサビが出てきて、動きが悪くなり始めています。
コチラは、お見積りをしてお客様にお伝えします。
今回は、チェーン調整とチェーンオイルをします。
C110点検整備🏍_e0114857_20191916.jpeg
オイル交換をして、各部の増し締め給油をしたら外装を戻して今回の点検整備完了です。

点検をして、回避出来るトラブルは回避していきましょう。

また、更新するのでよろしくお願いします🙇‍♂️

# by nozawakojo | 2025-02-14 20:09 | メンテナンス
NSR250R(MC28)エンジンオーバーホール⑲
こんばんは。大介です。

今日は、

NSR250R(MC28)

エンジンオーバーホール⑲

をお知らせします。

エンジンのオーバーホールが完了しましたので、
ダイナモ上で慣らし運転をします。

NSR250R(MC28)エンジンオーバーホール⑲_e0114857_22192934.jpg
無事完了しました。
NSR250R(MC28)エンジンオーバーホール⑲_e0114857_22183803.jpg
慣らし運転が終わり、最後の
交換作業です。
タンクキャップのゴム関係が
硬くなっておりましたので

NSR250R(MC28)エンジンオーバーホール⑲_e0114857_22200834.jpg
オーバーホールします。
ゴム関連と中のパーツを
交換します。

NSR250R(MC28)エンジンオーバーホール⑲_e0114857_22234016.jpg
完成しました。

NSR250R(MC28)エンジンオーバーホール⑲_e0114857_22231239.jpg
疲れていたグリップも
交換します。まずは右。
前に付いていたボンドを
綺麗に取って、

NSR250R(MC28)エンジンオーバーホール⑲_e0114857_22354497.jpg
さっぱりしました。

NSR250R(MC28)エンジンオーバーホール⑲_e0114857_22324314.jpg
左も交換します。

NSR250R(MC28)エンジンオーバーホール⑲_e0114857_22352976.jpg
完了しました。
NSR250R(MC28)エンジンオーバーホール⑲_e0114857_22330149.jpg
最後に、ステップホルダーと
ステップを外してグリスアップします。
NSR250R(MC28)エンジンオーバーホール⑲_e0114857_22245864.jpg
完了しました。

NSR250R(MC28)エンジンオーバーホール⑲_e0114857_22251206.jpg
試乗もして外装を付けて終了です。
S様お待たせいたしました。

NSR250R(MC28)エンジンオーバーホール⑲_e0114857_22331211.jpg

今日はここまでです。
それでは失礼いたします。

# by nozawakojo | 2025-02-14 00:48 | NSR250
C110前後タイヤ交換
こんばんは、杉山です😊
C110前後タイヤ交換_e0114857_19343113.jpeg
今日は、C110タイヤ交換です。
C110前後タイヤ交換_e0114857_19350804.jpeg
先ずは、リヤタイヤから交換して行きます。
C110前後タイヤ交換_e0114857_19354708.jpeg
タイヤの年数が経ち、劣化してヒビが入ってきてますね。
C110前後タイヤ交換_e0114857_19365627.jpeg
真ん中にもヒビが入って来てしまってます。

リヤタイヤを外し交換して行きます。
C110前後タイヤ交換_e0114857_19375408.jpeg
今回はBATTLAX BT390です。
リヤタイヤと一緒にチューブ、リムバンドも消耗しているので交換してリヤタイヤ交換は完了です。
C110前後タイヤ交換_e0114857_19425946.jpeg
続いて、フロントタイヤへ行きます。
C110前後タイヤ交換_e0114857_19440213.jpeg
フロントホイールを取り外して行きます。
C110前後タイヤ交換_e0114857_19450270.jpeg
フロントタイヤもヒビが入って来てます。
早速、交換して行きます。
C110前後タイヤ交換_e0114857_19463227.jpeg
サビをお掃除して、チューブとリムバンドも一緒に交換して行きます。
C110前後タイヤ交換_e0114857_19475362.jpeg
フロントタイヤもBATTLAXのBT390です。
C110前後タイヤ交換_e0114857_19503085.jpeg
交換が完了したので、ホイールを取付けて前後タイヤ交換は完了です。

タイヤやチューブは、劣化してヒビ割れなどが起こると大変です。
タイヤのヒビ割れが始まっている方は、早めのタイヤ交換をお勧めします。

また、更新するのでよろしくお願いします🙇‍♂️

# by nozawakojo | 2025-02-12 19:31 | メンテナンス