あれから1年経過 - 2014.07.13 Sun
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
今日は1日、目が開かないaccoです・・・
起きてからずっと眠くて眠くて、半開きでございます
みなさん、こんな日ってありますか
昨年7月1日の夜中1時半頃、テンが発作を起こしました。
あれから1年経ちました。
あの日からしばらくは、夜中の1時半になるとビクビクしたものです。
すぐに漢方の先生に相談をしてお薬を処方して頂きました。
私から見てテンは、自分の感情をコントロールするのが上手くないように思います。
感情を出すのも下手なので、溜め込んで爆発した時に抑えられないと言うか・・・
あれから1年経ったけど、今のところ発作はありません

発作らしきものもありません
この時は情けないお顔してるけど、毎日おもちゃをプピプピ鳴らすのに一生懸命です
グゥグ、テンをおちょくってイライラさせちゃダメよ

グレも眠たくて、話半分で聞いてますね
グゥグのこと信じてるからいいもんね~

パピ子の時はよく一緒にいたのにねぇ
あれはテンの遊ぶおもちゃを狙ってたのか
ギャル、テンに優しくしてちょうだいね

この頃一緒に暴れてるもんね
だけどテンは1回興奮したらちょっとやそっとじゃおさまらないから、ほどほどに遊んであげて下さいな
アニ、テンのこと守ってね

うっひょー、頼りになるよ
アニは大人やね~
テンが遊んでいて動きが激しくなってきたら、私の顔を見てテンを止めに行ってくれるんです
見てると微笑ましいやらオカシイやら
テンのこともだけど、心配してる私の気持ちもわかるんだと思います

うん、わかってる
ねぇねが心配性なんやもんね
テンにはみんながついてるから大丈夫
今日はお写真ないけど、テンのこと好きなノン・ココ・ヴィヴィだってついてるよ
前に先生から「雷がきっかけで発作が起きることもある」と言われて、雷がなる度にひやひやしてしまいます
特にこれから夏場は雷雨が多くなりますよね
こればかりはどうすることも出来ないので、期間限定で今月から漢方を処方して頂きました
この夏も何事もなく乗り切れるますように

兄弟一大人なアニーニに、ポチッと応援して頂けたら嬉しいです

にほんブログ村
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

今日は1日、目が開かないaccoです・・・
起きてからずっと眠くて眠くて、半開きでございます

みなさん、こんな日ってありますか

昨年7月1日の夜中1時半頃、テンが発作を起こしました。
あれから1年経ちました。
あの日からしばらくは、夜中の1時半になるとビクビクしたものです。
すぐに漢方の先生に相談をしてお薬を処方して頂きました。
私から見てテンは、自分の感情をコントロールするのが上手くないように思います。
感情を出すのも下手なので、溜め込んで爆発した時に抑えられないと言うか・・・
あれから1年経ったけど、今のところ発作はありません


発作らしきものもありません

この時は情けないお顔してるけど、毎日おもちゃをプピプピ鳴らすのに一生懸命です

グゥグ、テンをおちょくってイライラさせちゃダメよ


グレも眠たくて、話半分で聞いてますね

グゥグのこと信じてるからいいもんね~


パピ子の時はよく一緒にいたのにねぇ

あれはテンの遊ぶおもちゃを狙ってたのか

ギャル、テンに優しくしてちょうだいね


この頃一緒に暴れてるもんね

だけどテンは1回興奮したらちょっとやそっとじゃおさまらないから、ほどほどに遊んであげて下さいな

アニ、テンのこと守ってね


うっひょー、頼りになるよ

アニは大人やね~

テンが遊んでいて動きが激しくなってきたら、私の顔を見てテンを止めに行ってくれるんです

見てると微笑ましいやらオカシイやら

テンのこともだけど、心配してる私の気持ちもわかるんだと思います


うん、わかってる

ねぇねが心配性なんやもんね

テンにはみんながついてるから大丈夫

今日はお写真ないけど、テンのこと好きなノン・ココ・ヴィヴィだってついてるよ

前に先生から「雷がきっかけで発作が起きることもある」と言われて、雷がなる度にひやひやしてしまいます

特にこれから夏場は雷雨が多くなりますよね

こればかりはどうすることも出来ないので、期間限定で今月から漢方を処方して頂きました

この夏も何事もなく乗り切れるますように





にほんブログ村
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
- 関連記事
-
- 花火大会の夜は・・・
- あれから1年経過
- 遊ばれてるのは!?
● COMMENT ●
心配な気持ちよく分かるー
我が家もうずらsanが去年も一昨年も
同じ時期に体調を崩して入院したから、やっぱり今年も
冬はビクビクしちゃいそうですもん。
テンテンの発作は精神的なものなんですか?
我が家とは違って繊細なコなんですねー
今年は何事もなくすごせますように☆
我が家もうずらsanが去年も一昨年も
同じ時期に体調を崩して入院したから、やっぱり今年も
冬はビクビクしちゃいそうですもん。
テンテンの発作は精神的なものなんですか?
我が家とは違って繊細なコなんですねー
今年は何事もなくすごせますように☆
>あなきんさんへ
そうなんです・・・
7チワいてテンが初めてでした。
最初は何やってんだろ?って発作とはわからなかったんですよ。
でもすぐにおかしいのに気が付いて・・・
今のところ大丈夫そうです!
ただ雷が!って言われたので内心ドキドキな日もあるんですけどね~
いつ起こるか予測出来ないのが悩ましいけど、テンのことも信じてますo(^-^)o
7チワいてテンが初めてでした。
最初は何やってんだろ?って発作とはわからなかったんですよ。
でもすぐにおかしいのに気が付いて・・・
今のところ大丈夫そうです!
ただ雷が!って言われたので内心ドキドキな日もあるんですけどね~
いつ起こるか予測出来ないのが悩ましいけど、テンのことも信じてますo(^-^)o
1年前の記事も読ませていただきました。
夜中だと、病院もすぐに、見ていただけなかったり
特に不安になりますよね(;_q))クスン
幸い、この1年発作も起きてないようだし
コメントくださった方のU^ェ^U ワン!ちゃんも
1度きりって方も、いらっしゃいましたし
テン君も、このままずっと・・・そう願ってます
‥…━━ * m(゜▽゜* ) ホシニネガイヲ・・・
雷・・・不安ですが
きっと大丈夫v(*'-^*)bぶいっ♪
そう信じます!!
夜中だと、病院もすぐに、見ていただけなかったり
特に不安になりますよね(;_q))クスン
幸い、この1年発作も起きてないようだし
コメントくださった方のU^ェ^U ワン!ちゃんも
1度きりって方も、いらっしゃいましたし
テン君も、このままずっと・・・そう願ってます
‥…━━ * m(゜▽゜* ) ホシニネガイヲ・・・
雷・・・不安ですが
きっと大丈夫v(*'-^*)bぶいっ♪
そう信じます!!
>kaferさんへ
体調崩した時期って毎年不安になるねー
うずらsanは2年続けて冬に?
うちは春~秋まで何かしらあることが多いから、冬だけはホッとする(^^ゞ
テンの発作は精神的なものが関係あるんじゃないかな~って思ってるの。
病院で詳しい検査をしたわけじゃないから、これは私の勝手な想像だけどね・・・
普段あまり興奮することはないんだけど、興奮すると収まらなくて(o´-з-)=3
なるべく興奮させないように!って言われたけど難しい・・・
おもちゃで遊べないだけで興奮するんだもん(oノД`・o)
うずことsanは繊細に見えるんだけどな~
特にことりsan!
うちは見た目繊細に見えないけどね(笑)
うずらsanは2年続けて冬に?
うちは春~秋まで何かしらあることが多いから、冬だけはホッとする(^^ゞ
テンの発作は精神的なものが関係あるんじゃないかな~って思ってるの。
病院で詳しい検査をしたわけじゃないから、これは私の勝手な想像だけどね・・・
普段あまり興奮することはないんだけど、興奮すると収まらなくて(o´-з-)=3
なるべく興奮させないように!って言われたけど難しい・・・
おもちゃで遊べないだけで興奮するんだもん(oノД`・o)
うずことsanは繊細に見えるんだけどな~
特にことりsan!
うちは見た目繊細に見えないけどね(笑)
>ちゃいママンさんへ
遡って読んで下さったんですね!
あの時はこのままテンが・・・ってパニックになりました。
夜中で暴れてもいなかったのに起こったんですよ・・・
癲癇発作かは調べないとわからないみたいで、これもまた全身麻酔だったから
様子を見ることに決めたのを思い出します。
1回しか発作が起こってないわんちゃんもいるんですよね!
テンも絶対そうだーって思うようにしていますp(′⌒`*q)
きっかけが何なのかがわからないから防ぎようがないんですけどね~
一応今月から数ヶ月は漢方を飲ませて、
雷が鳴る時はテン優先で一緒に寝るようにしています!!
一緒に信じていて下さいね(*゚Д゚人)
あの時はこのままテンが・・・ってパニックになりました。
夜中で暴れてもいなかったのに起こったんですよ・・・
癲癇発作かは調べないとわからないみたいで、これもまた全身麻酔だったから
様子を見ることに決めたのを思い出します。
1回しか発作が起こってないわんちゃんもいるんですよね!
テンも絶対そうだーって思うようにしていますp(′⌒`*q)
きっかけが何なのかがわからないから防ぎようがないんですけどね~
一応今月から数ヶ月は漢方を飲ませて、
雷が鳴る時はテン優先で一緒に寝るようにしています!!
一緒に信じていて下さいね(*゚Д゚人)
そっか…でも1年もないってことはそんなに心配ないよね。
みんなもついてるし…
元気でいてくれることが一番だもんね!