腎臓病、グレ・幹細胞療法(再生医療)を受ける。 - 2022.09.17 Sat
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤
こんばんは
台風、大丈夫かな
今朝からテンのカイカイが激しくなってます
爆弾マークの気圧予報も、警戒から超警戒になってくっぽい
状態を見ながらホモトキを飲ませる回数を調整中です
てんかん発作等あるワンニャンさんもお気をつけくださいね
5月の検査後も定期的に血液検査をしていたグレ。
7月の検査ではSDMAがまた少し上がっていました。

上がったり下がったりしながら維持できていたら、まだ良かったんだけど。
先生も「上昇傾向にあるのはちょっと嫌やね」と。
相談の結果、幹細胞療法を受けることにしました。
そして8月の検査結果。

7月に24だったSDMAが19まで下がっていました。

グゥグー、上がっていくのをストップできたのは良かったよー(o^O^)人(^O^o)
数値が下がったって腎臓病であることに変わりはないんですけどね。
それにSDMAはブレが大きいようなので、24→19は生理的変動の範囲内かもしれません。
それでも低い数値を維持できれば、
腎機能の悪化を遅らせることができるんじゃないか・・・との思いから幹細胞療法(再生医療)を受けています。
7月の検査結果から「あともう一押しほしいよね」って話しになり、
もう一度幹細胞の点滴をしました。
そちらの結果は別の日にまた記録します(* .ˬ.))
わんこには数値だナンだって…わからんもんね(;'∀')って、ポチッとな

にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
こんばんは

台風、大丈夫かな

今朝からテンのカイカイが激しくなってます

爆弾マークの気圧予報も、警戒から超警戒になってくっぽい

状態を見ながらホモトキを飲ませる回数を調整中です

てんかん発作等あるワンニャンさんもお気をつけくださいね

5月の検査後も定期的に血液検査をしていたグレ。
7月の検査ではSDMAがまた少し上がっていました。

上がったり下がったりしながら維持できていたら、まだ良かったんだけど。
先生も「上昇傾向にあるのはちょっと嫌やね」と。
相談の結果、幹細胞療法を受けることにしました。
そして8月の検査結果。

7月に24だったSDMAが19まで下がっていました。

グゥグー、上がっていくのをストップできたのは良かったよー(o^O^)人(^O^o)
数値が下がったって腎臓病であることに変わりはないんですけどね。
それにSDMAはブレが大きいようなので、24→19は生理的変動の範囲内かもしれません。
それでも低い数値を維持できれば、
腎機能の悪化を遅らせることができるんじゃないか・・・との思いから幹細胞療法(再生医療)を受けています。
7月の検査結果から「あともう一押しほしいよね」って話しになり、
もう一度幹細胞の点滴をしました。
そちらの結果は別の日にまた記録します(* .ˬ.))


にほんブログ村
にほんブログ村 ロングコートチワワ
★★★最後まで読んでいただき、ありがとうございました★★★
- 関連記事
-
- 腎臓病、グレ・幹細胞療法(再生医療)を受ける。~続き~
- 腎臓病、グレ・幹細胞療法(再生医療)を受ける。
- グレ、麻酔から覚める様子。