この期に及んで活動らしい活動|しょーた@アフリカで夢を見た日本一田舎の公務員
見出し画像

この期に及んで活動らしい活動

Muli bwanji.

JICA海外協力隊のしょーたです。


怒涛の2週間が終了しました。


先週の一件から急にあわただしくなった私の活動ですが、元々が元々なために忙しいと誤認しているのかなと思ってきました。


私:A班!そっちの状況は!?

A班:明日からやります!(しない)

私:B班!そっちは?

B班:今やってます!(してない)


みたいな状況で私は真面目に私の持ち分をせっせとやってたんですが、何やかんや振り返ってみればそれぞれがそれぞれのタスクを最低でも着手する所まで来ました。

一部ご紹介します。

牛が涼んだり雨宿りできる場所作り


水耕栽培


こんな感じでやりたかったこと、やった方がいいと思うことをつぶしていく毎日でした。



くっそ疲れましたが、やった感はたくさん摂取しました。


そういえば、コンパウンド内で「しょーたTシャツを着た少女」に出会いました。


何がどうなってこのTシャツができたのか


コンパウンド内外で子供達から「Shota!Shota!」と言われるようになった今日この頃。


この子とは今日散々国際交流したんで、このシャツを着る度に皆にいじられてることでしょう。









この前同期隊員たちとセブンイレブンの呼び方の話してたんですけど、













いちばん衝撃だったセブンイレブンの呼び方は














ブンブン











(セブンイレブン


















以上です。See you in the next post.

いいなと思ったら応援しよう!