イラレ職人 コロ|note

イラレ職人 コロ

Adobe Illustratorのチュートリアルをつくる犬| #本日のイラレ 投稿中

イラレ職人 コロ

Adobe Illustratorのチュートリアルをつくる犬| #本日のイラレ 投稿中

マガジン

  • 本日のイラレマガジン

    Adobe Illustratorともっと仲良くなれるWebマガジン

  • デザボン

    デザイン本をオススメする正体不明のモンスター

  • イラレ職人のあたまの中

    情報発信やブランディングなど、イラレ以外で考えてることのまとめ。

  • クリエイターさんの素材直売所

    デザインやイラスト制作で使える素材直売所。売り上げはすべて生産者に還元されます。

  • 本日のイラレ note支店

    Adobe Illustrator用デザイン素材を販売。 商用利用可。報告やクレジット不要。 素材として再配布・販売は禁止です。 使用は自己責任でお願いします。

ウィジェット

  • 商品画像

    【Amazon.co.jp限定】はじめてイラレ 初心者でもIllustratorが使えるようになる入門書(本書未収録PDF データ配信)

    イラレ職人コロ
  • 商品画像

    もっとイラレのスゴ技 動画と図でわかるIllustratorの広がるアイディア

    イラレ職人コロ
  • 商品画像

    イラレ職人コロが教える飾りのデザイン Illustratorのアイデア

    イラレ職人コロ
  • 商品画像

    イラレのスゴ技 動画と図でわかるIllustratorの新しいアイディア

    イラレ職人コロ
  • 商品画像

    【Amazon.co.jp限定】はじめてイラレ 初心者でもIllustratorが使えるようになる入門書(本書未収録PDF データ配信)

    イラレ職人コロ
  • 商品画像

    もっとイラレのスゴ技 動画と図でわかるIllustratorの広がるアイディア

    イラレ職人コロ
  • 商品画像

    イラレ職人コロが教える飾りのデザイン Illustratorのアイデア

    イラレ職人コロ
  • 商品画像

    イラレのスゴ技 動画と図でわかるIllustratorの新しいアイディア

    イラレ職人コロ
  • 【CC道場 #376】飛び出す!打ち替えできる!…

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして、イラレ職人コロです。

Adobe Illustratorのチュートリアルを作っている北国の犬です。まずは僕の代表的なコンテンツを3つご紹介します。 ●まずはこの3つ!(1)チュートリアル動画『本日のイラレ』 1〜2分のチュートリアル動画『本日のイラレ』を各種SNSにて配信しています。最初は過去動画を視聴しやすいYouTubeがオススメです。 (2)書籍『イラレのスゴ技』 動画は苦手だな…という人には書籍もあります。代表作は『イラレのスゴ技』で、続編に『もっとイラレのスゴ技』もあります。

    • 再生

      太陽ロゴのつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

      新機能『パス上オブジェクトツール』で、サクッと太陽ロゴを作れます。 00:03 直線ツール(¥)で Shift + ドラッグ して 垂直線を描く 00:08 線幅を調整し、 線端を丸型線端に 00:13 選択ツール(V)で Option(Alt)+ドラッグ で横に移動コピー 00:18 オブジェクト>変形>変形の繰り返し ⌘(Ctrl)+ D 00:24 変形の繰り返しで 線を5本に 00:28 中心ほど小さくなるように縮小 00:34 右の4本を選択して横に移動コピー Option(Alt)+ ドラッグ 00:42 変形の繰り返し ⌘(Ctrl)+D 00:45 (間隔は均等でなくても大丈夫) 00:49 楕円形ツール(L)で Shift + ドラッグ で 正円を描く 00:55 直線を全選択し パス上オブジェクトツールに切り替え 01:03 正円をクリック 01:10 プロパティなどから基準点を 下中央に 01:17 同じ長さの線が並んでいるので 01:21 ダブルクリックで編集モードへ移動し 1本削除(escキーで戻る) 01:28 ターゲットパスを後から編集もできます

      • 『パス上オブジェクト』でアンティークな文字盤のつくりかた|Adobe Illustrator Tips

        新機能『パス上オブジェクトツール』を使えば、パスの形に合わせてオブジェクトを等間隔に並べられます。下図のような時計も楽に描けるようになりました。 とはいえ新機能でできるのは、文字を並べるだけ。ローマ数字を入力し、時計の目盛りや針も必要です。今回は新機能の基本操作に加え、これら一通りを効率的に制作するコツを紹介します。 (この記事は定期購読マガジンの記事です。詳しくは上記リンクへ)

        • 著書『飾りのデザイン』が増刷決定!

        • 固定された記事

        はじめまして、イラレ職人コロです。

        マガジン

        • 本日のイラレマガジン
          初月無料 ¥100 / 月
        • デザボン
          21本
        • イラレ職人のあたまの中
          13本
        • クリエイターさんの素材直売所
          18本
        • 本日のイラレ note支店
          9本

        記事

          再生

          最速で画像を角丸に|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

          画像は実はパスで枠を作らなくても、そのままクリッピングマスクでピッタリにマスクできます。あとはライブコーナーでサクッと角を丸くして完成です。 00:03 実はパスで枠を作らなくても 画像を選択し 00:07 マスク(クリッピングマスク) ※ショトカは ⌘(Ctrl) + 7 00:11 これでぴったりサイズの枠になります 00:14 あとはダイレクト選択ツール(A)で 角の丸印をドラッグして完成 00:24 おまけ 00:26 マスク内の画像を大きく 00:32 効果>ワープ>膨張 00:39 カーブ25%程度に 00:44 角丸を調整 00:49 効果>パスの変形>ラフ 00:55 程よいガタガタに調整して完成 01:02 オブジェクト>アピアランスを分割 で 普通のパスに変換できます

          最速で画像を角丸に|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

          再生

          イラレって難しい?『はじめてイラレ 初心者でもIllustratorが使えるようになる入門書』 #デザボン

          「イラレ意味わからん」 イラレ入門書に挑戦した人の多くが、一度は抱く感想でしょう。 なぜこんなにも難しく感じるのか。それは、最初から「プロになる」を前提にしているからではないか、と著者は考えました。 いきなり一人前を目指すのではなく、「最初の一歩」を転ばずに踏み出す。本書はそんなコンセプトから生まれたイラレ入門書です。 A5サイズ、176ページというコンパクトさ。可愛いイラストに、文字数は少なめ。パッと見でハードルの低さが伝わります。 そして「プロの知識」をバッサリ

          イラレって難しい?『はじめてイラレ 初心者でもIllustratorが使えるようになる入門書』 #デザボン

          再生

          レンガ壁のつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

          カラーの編集の「ブレンド」と、再配色の「配列をランダム」の鉄板コンボ!色や形が不規則なレンガの壁模様を一括で作りましょう。 00:03 Option(Alt) + ドラッグ で 長方形を不規則に移動コピー 00:12 横に接する位置に移動コピー 00:19 オブジェクト>変形>変形の繰り返し ⌘(Ctrl) + D を繰り返す 00:24 右端の塗りの色を変更 00:31 編集>カラーを編集>左右にブレンド 00:39 オブジェクトを再配色> カラー配列をランダムに変更 00:49 もう一度再配色を開き 「詳細オプション」 00:56 「カラー」で色数を指定 01:03 「変更しない」に変更して 濃淡を統合 01:09 線を設定しても良いですし 01:14 グループ化して効果で加工もできます 01:18 (アピアランスパネルを開く) 01:22 効果>パス>パスのオフセット で 数値をマイナスに 01:31 効果>パスの変形>ランダム・ひねり 01:39 効果>パスの変形>ラフ 01:51 効果>スタイライズ>角を丸くする で 完成

          レンガ壁のつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

          再生

          Adobe MAX Japan 2025のチケットが販売開始!!! そして今年もコロくんいるよーーー!!!!!生コロ見に来てね。 https://maxjapan.adobe.com

          Adobe MAX Japan 2025のチケットが販売開始!!! そして今年もコロくんいるよーーー!!!!!生コロ見に来てね。 https://maxjapan.adobe.com

          再生

          ガーランドのつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

          新機能「パス上オブジェクトツール」で、ガーランドを作ってみよう! 従来の方法と比べて、位置を自由に入れ替えたり間隔を調整したりできるのがポイントです。 00:03 並べたい三角形を用意 00:09 曲線ツール(`)などで曲線を描く 00:15 色をなしにして、 三角形を全選択 00:20 パス上オブジェクトツールで 曲線をクリック 00:26 プロパティやタスクバーから ポイントを上中央に切り替え 00:30 白い丸をドラッグで 配置の入れ替え 00:35 上のスライダーで間隔の調整 00:39 「すべて移動」をドラッグで 全体を移動 00:44 ベースとなる曲線パスを変形すると 三角形の位置も追従します 00:59 注)拡大・縮小すると間隔が維持され 見た目が崩れてしまいます 01:08 オブジェクト>パス上オブジェクト>拡張 などで分割しましょう

          ガーランドのつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

          再生

          どうすれば挫折しないイラレ入門書にできるか|イラレ職人月報2024/10

          「どうすれば挫折しないイラレ入門書にできるか」 僕は新刊『はじめてイラレ』執筆で、この解決策をずっと模索してきました。 とりわけ力を入れて考えたのは「構成」です。「どのように教えるか」という全体の方針。他の本との差別化になる「コンセプト」とも言えます。 本のサイズを小さくするとか、イラストを多くするとか、そういった「見せ方」はあくまで枝葉であり、まずは土台となる木の幹、つまり全体方針をしっかり固める必要があると考えたからです。 そしてこの構成を考えるにあたって、大きな

          どうすれば挫折しないイラレ入門書にできるか|イラレ職人月報2024/10

          新機能『パス上オブジェクトツール』でアメコミ風爆発|Adobe Illustrator Tips

          先日のアップデートで追加された『パス上オブジェクトツール』とアピアランスを組み合わせて、アメコミ風の爆発イラストを描いてみました。従来より簡単に描けるほか、細かなバランス調整もしやすくなりました。 今回はそのおおよその手順と、ポイントになる部分を紹介します。 ※パス上オブジェクトツールの基本操作は、公式ヘルプを確認してください。 (この記事は定期購読マガジンの記事です。詳しくは上記リンクへ) 全体の工程まず複数のランダムな大きさの楕円を描き、「パス上オブジェクトツール」

          新機能『パス上オブジェクトツール』でアメコミ風爆発|Adobe Illustrator Tips

          配色苦手!な人へ。配色を効率化してくれる機能4選|Adobe Illustrator Tips

          配色って難しいですよね。何年やっても難しいと感じます。配色本もずっと人気で新刊も出続けるわけです。 さて、そんな配色で悩めるイラレ初心者の皆様へ。僕も使っている配色をサポートしてくれる機能をいくつか紹介します。 (この記事は定期購読マガジンの記事です。詳しくは上記リンクへ) (1)HSBRGBないしCMYKのバーを動かして色を作るのは慣れが必要ですし、「この色味で明るさのバリエーションをつくりたい…」なんてのは、慣れていてもかなり手間だったりもします。 そんな時に役立

          配色苦手!な人へ。配色を効率化してくれる機能4選|Adobe Illustrator Tips

          再生

          動かせる!半分ふきだしのつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

          半分だけのふきだしは、ブラシで作ると後から自由に動かせて便利です。 00:08 直線ツール(¥)で 水平線を描く 00:15 効果>パスの変形>ジグザグ 00:20 折り返しを 0 に、ポイントを「滑らかに」、 大きさは適当に 00:27 オブジェクト>アピアランスを分割 00:32 回転ツール(R)で両端のアンカーの 位置を中央に揃える 00:39 ウィンドウ>ブラシ 00:43 手書き風のブラシを適用し 線幅ツール(Shift + W)で調整 00:52 ブラシパネルにドラッグ&ドロップし、 「アートブラシ」を選択 01:00 方式を「明清色」などに変更してOK 01:05 直線ツール(¥)で 直線を2つ描く 01:12 作成したブラシを適用 01:17 向きが合ってない線を選択し、 ブラシパネルのオプションを開く 01:23 「反転」で向きを合わせて完成 01:28 ダイレクト選択ツール(A)で 位置を調整できます

          動かせる!半分ふきだしのつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

          再生

          つながる長丸吹き出しのつくりかた|Adobe Illustrator Tips

          新刊『はじめてイラレ』の中で使われているこのフキダシを、アピアランスで再現してみました。アンバランスな形状なので、後から微調整しやすいアピアランスで作るのは、なかなか実用的な気がします。 (この記事は定期購読マガジンの記事です。詳しくは上記リンクへ)

          つながる長丸吹き出しのつくりかた|Adobe Illustrator Tips

          【試し読み】『はじめてイラレ』冒頭部分を公開!

          ついに本日発売しました『はじめてイラレ』。 気にはなってるけど、実際どんな感じなんだろうか…一度本屋で試し読みしてみたい…という方のために、第1章から3章までを期間限定で無料公開します! ※こちらの試し読みは本noteのみでお楽しみください なお、書籍の概要や特徴については別の記事にまとめてありますので、そちらをご覧ください。 期間限定!STEP1〜3試し読み ●はじめに ●STEP1 イラレを知ろう

          【試し読み】『はじめてイラレ』冒頭部分を公開!

          再生

          文字比率のつかいかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

          イラレ中級者向け。サイズの異なる文字を使いたい時は、フォントサイズではなく「比率」で調整すると便利です。 00:03 大きさを変えたい テキストを選択 00:07 文字パネル(の詳細)を開く 00:11 垂直比率と水平比率を変更 00:17 比率はスポイトツール(i)で コピーできます 00:24 文字パネル右上のメニューから 文字揃え>欧文ベースライン 00:35 フォントサイズを変えても 比率が維持されます 00:43 (カーニング調整) 00:47 文字の高さを個別に調整したい時は 「ベースラインシフトを設定」 01:01 なお、アイコンを ⌘(Ctrl) + クリックで デフォルトの状態に戻せます

          文字比率のつかいかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

          再生