Money for Good【SMBC日興証券】
「Money for Good」公式アカウントです。社会をよくするお金の循環を共につくるため、様々な情報をお届けします。「Money for Good」では読者の皆さまからの各記事への「スキ」の数に応じて、SMBC日興証券がNPO団体へ寄付を実施します。
記事一覧
- 固定された記事
- 固定された記事
【イベント告知:3/5】子どもたちのHAPPYな未来のためにできること:NPO法人カタリバ×三井住友カード タッチハッピープロジェクト 特別対談
皆さん、こんにちは。Money for Good編集部からイベント開催のお知らせです。Money for Good 2回目の対面/オンラインイベントを2025年3月5日(水)に開催します! 今回ご登壇いただくのは、認定NPO法人カタリバさまとそれを支援する三井住友カード タッチハッピープロジェクトのご担当者さまです。「子どもたちのHAPPYな未来のためにできること」と題して、教育における社会課題についてお話しいただきます。 Money for Goodでは、たびたび教育格
「カオス」から生まれるアイデアが、あたりまえを変えていく。メンバーズ 脱炭素DX研究所 所長 我有才怜さんと考える、仕事とお金との向き合い方
デジタルの力で社会課題の解決に挑む企業、メンバーズ。2024年4月には代表取締役社長の髙野明彦さんにインタビューさせていただきました。同社は社内カンパニー制*を導入し、社員が自ら事業を立ち上げることができる「カンパニー社長公募」等の制度によって20代の事業トップを輩出するなど、若手が活躍できるユニークな仕組みを積極的に取り入れる企業です。髙野社長に続き、今回は2017年に新卒でメンバーズに入社し、2023年から「脱炭素DX研究所」で所長を務める我有才怜さんにお話をお伺いしまし