2011年 03月 17日
キツツキが木をつつく回数は、多ければ1日に約12,000回!それなのになぜ頭痛にならないのかを解明しようと、カリフォルニア大学のアイバン・シュワブ先生たちに「イグ・ノーベル賞」が2006年に贈られた。 このイグ・ノーベル賞は、ご存知でしょうか? 人々に笑いをあたえ、考えさせてくれた科学者たちに贈られる賞で、日本人にもこれまで16年間で11の賞が贈られたそう(2006年現在)。 「なぜキツツキは頭痛にならないのか」の要約 ・・・シュワブ先生が研究したエボシクマゲラというキツツキは、多い時には1日で12,000回、1秒間では最大20回も木をトントンと叩きます。それなのにキツツキが頭痛にならないのは、一体全体何故??? キツツキは、嘴の先で激しくつついた時にかかる衝撃を、からだ全体へと散らばらせる仕組を持っている。例えば、嘴の付け根辺りには、衝撃を和らげるクッションの役目を果たす筋肉が発達している。また、一般に鳥達の頭の骨はスポンジのようにスカスカになっているのですが、キツツキの頭の骨は、スポンジ状ながらも分厚くて頑丈で、頭の中の脳を傷つけないようになっています。さらに脳自体がとても小さく、衝撃によって脳が受ける影響は最小限に食い止められています。 研究ではキツツキは、木をつつくほんのわずか前にまばたきをしていることもわかりました。このまばたきは、木くずが目に入るのを防ぐと共に、頭の中身が目のところから飛び出してしまわないように「シートベルト」の役割もしている。 今はシュワブ先生たちは更に、キツツキがどうやって無駄なく木をつつくのかを探るため、神経の仕組みの研究に取り組んでいる。 キツツキは今日も全身をハンマー代わりにして巣作りやエサ探しのため、それに仲間とのコミュニケーションなどのために森でせっせと木をつついているのかも。・・・
by ai_and_ai
| 2011-03-17 20:36
|
アバウト
可愛い野鳥たち(兵庫県在住) カメラは全くの初心者です。野鳥との一期一会を楽しみ、野鳥との出会いの感動を大切にしたい。写真の著作権は個人に帰属しています by ai_and_ai カレンダー
最新の記事
タグ
ベニマシコ(159)
オオルリ(156) ルリビタキ(155) キビタキ(142) ミヤマホオジロ(122) アオバズク(93) サンコウチョウ(91) アオゲラ(78) ムギマキ(67) アカゲラ(62) コミミズク(61) コサメビタキ(60) ジョウビタキ(55) カシラダカ(54) ウソ(47) コマドリ(43) アオジ(42) シロハラ(37) エゾビタキ(37) ノビタキ(36) クロツグミ(31) ミサゴ(29) トラツグミ(29) エナガ(28) ホオジロ(28) ヤマセミ(28) マヒワ(27) ヤマガラ(27) アカショウビン(25) クロジ(24) ヒガラ(23) カケス(23) シメ(23) 飛行機(23) フクロウ(22) コルリ(22) アトリ(21) コゲラ(20) マミチャジナイ(19) カワガラス(18) ミソサザイ(18) キクイタダキ(17) ツグミ(17) ノゴマ(16) ウグイス(16) ミコアイサ(15) オオアカゲラ(14) ツツドリ(14) イカル(14) ソウシチョウ(13) カテゴリ
全体 トラフズク ヘグラ島遠征 台湾遠征 奄美、沖縄、石垣島、西表島 コノハズク ブッポウソウ ノハラツグミ ヤドリギツグミ オオコノハズク ベニヒワ フクロウ コミミズク オガワコマドリ ヤイロチョウ 未分類 以前の記事
2022年 02月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 more... 最新のコメント
検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||