浮世離れの世迷言・続:飲み物

飲み物

2016年09月18日

別の話

ワタシは間抜けなので、広重の近江八景と聞いて大津絵を思い浮かべたのだけれど、もちろん全く違うものである。
大津絵と言うとそもそも本来の絵柄よりも、歌舞伎の踊りや、あるいは古今亭志ん生が歌う俗曲の大津絵・冬の夜が思い浮かぶ。まあ、情けないくらいずぼらな頭だ。

その近江八景の中6枚が展示されていた。
 堅田落雁
 比良暮雪
 瀬田夕照
 唐崎夜雨
 石山秋月
 三井晩鐘
で、無いのは
 矢橋帰帆
 粟津晴嵐
というわけだ。

まあ、近つ淡海と言えば飛鳥時代天平時代からの有名観光地だろうから膾炙した名所ばかりでワタシのような田舎者でも知っているけれど、とりわけ、瀬田夕照の隅に石山寺の舞台が描かれているのを見つけて喜んだ。

石山寺と言えば、ワタシの友達の倅が関西の学校に入り、しかも体育会カヌー部に入って仰天したのだけれど、その合宿と大会が瀬田であったので、夫婦して応援に行ったついでに石山寺に参詣してきたと言っていた。
たしかに瀬田の唐橋の辺りをぶらぶらしているとたくさんのボートが浮かんで練習している。あれは全部ボートだと思っていたけれど、きっとカヌーもあったのだろう。
歌劇の街に住んでマルーン色の電車を乗り継いで瀬田に出向いてカヌーを漕ぎ、たぶん夜は京の街で脂粉にまみれて夜船を漕ぐのに違いない。
ワタシどもの牛糞にまみれるかのごとき学生生活とはまさに雲泥の差で、とても羨ましい。

羨ましいが、
ボートやカヌーを漕ぐなら、なにも琵琶湖じゃなくって、うちのそばの荒川や戸田のボートコースで良いじゃんな―、
と思ったという話は、しません、そんなこと思いません。


それで、八景中好きなのは比良暮雪と堅田落雁で、好いものを観て満足して暑い暑い往来を歩き始めた。
坂を下りるだけなのに、すぐに汗が出る。雪の絵を観たばかりだからなおさら暑い。

人体と言うものは一定の水分が必要なので、汗を出したら補ってやるのが道理。
稼ぐに追い着く貧乏無しと言うけれど、ワタシの場合は貧乏だけれど、せめて体にだけは満足のいく水分を補給してやりたい。
 


イメージ 1


恵比寿ガーデンプレイスは昔のサッポロビールの恵比寿工場で、ワタシが学生の頃はまだ工場が残っていたから、なんとなく場末のようでもあった。
恵比寿駅の先には工場への引き込み線もあったし、おーそーだ、山手線際に列車が並んでビヤホールになっていたこともあったっけ。

ワタシどもの住む川口もサッポロビールの工場がつい先年まであって、と言ってももう閉鎖され再開発されて15年にもなるけれど、引き込み線だってあったし、つまり川口と恵比寿はほとんど兄弟だが、そう思ってるのはワタシどもだけであろう。



まあ、いいです。


イメージ 2


平場で喉を潤してお腹にものも入ったけれど、やっぱりあすこは一人じゃ間が持たないので切り上げて、丘の上で100人エールを飲みながら歌を聴いた。
スイスかチロルかドイツの音楽なのだろう。あとでアルプホルンの演奏もあったのだから、スイスかチロルのような気がするが、よく識らない。


イメージ 3


これはしかし、酔っぱらっては吹けない楽器である。
なんでこんなに大きいのか不思議だけれど、あっちの人は頑丈だからへっちゃらなのかもしれない。

もっとステージが長い時間あればいいのにと思った。
テーブルは少ないけれど、みんな周りの階段に腰かけて飲んでいる。
そういう飲み方は、とても楽しい。



周りを見ると、ご同輩も赤い顔をしている。
ワタシだってきっと赤いだろう。
もう帰ろうと思った。

このまましばらく飲み続けて、それで帰る頃に赤い顔をしているのなら平気だけれど、それまで一人で飲んでいるのは詰まらない。
でも、今帰れば赤い顔で電車に乗る。
電車の中ではおそらく赤い顔をしているのはワタシ一人に違いない。

聞くところによれば、常磐線の電車の中ではみんな酒盛りをしているそうで、それであればみんな顔が赤いだろう。
木は森に隠せと言う。
赤い顔は常磐線に隠せ、か。

ワタシは埼京線と京浜東北線なのでそうもいかない。
しかたがないから、赤い顔を載せて帰った。
日はまだ充分に高い。


noonuki at 15:52|PermalinkComments(0)

2012年06月10日

好天の

21日ぶりのオフだけれど、9ページの報告書に2ページのサマリーを上書きして呆然としてしまった昨日未明の後始末をしている。
しかも転送電話が入って、まあ、事実上オンになってしまった。


とはいえ、一応はオフだからカーテンを閉めて寝たのに、やっぱり5時56分には目覚めてしまう。
どういうわけか、毎朝二度目の目覚めは5時56分で、その前はたいてい3時56分である。

久し振りに三千世界の鴉を殺したつもりの朝なのだから頑張って又寝をしてみるのだけれどどもならん。
イライラしてきたが、それでも気付いたら8時になっていた。

十日だから親父の月命日なので拝むけれど、頭がボーっとしていてただ手順を踏んでいるだけである。
しかし、これこそ無心の対峙であって、尊崇の真髄はここにあり、邪念利得に蝕まれているそこらのムニャムニャとは断然志が違うのである。


カロリーを気にしつつヤマザキの Big-A ファミリーブレッド6枚切りを1枚焼いてブルーベリージャムで食べる。
もちろんバターはつけない。節制だからな。
バナナは食べる。
それでコーシーを飲んでいたら、こんなものを冷蔵庫から取り出して早く飲め、と言われた。いつまでも飲まないと期限切れになるというのだ。



イメージ 1



スカイツリー視界度は、といえば大沢悠里だけれど、さっきは、うーん、3だな。
いちおう写っている。好い雲だ。

100gあたりの熱量は48kcalと書いてあるので、250gだから120kcalである。
午前中だからまあ良いやと思って飲んでしまった。甘い。
思ったより美味しかったけれど、甘い。
それで、コーシーをもう一杯飲んだ。



イメージ 2




朝顔は順調に育っているようである。

去年は震災後の自粛ムードで中止になった入谷の朝顔市、今年は例年通り七夕7月の6~8日行われるのだけれど、残念ながら出張と重なってしまった。
あの威勢の好い素敵なお姐さんから買うことができないのはたいへん残念だ。

しかも、團十郎の種が入手できなかったので覆輪の新橋風浅葱色で我慢するしかない。
とはいえ、それも結構好きな色である。


noonuki at 11:30|PermalinkComments(0)

2011年06月28日

万物流転

あんまり暑いので、ファンタグレープを買った。


たいへん上手くないことに、事務所の前の駐車スペースの端に自動販売機があって、ファンタグレープのペットボトルを売っている。
さらに困ったことに、このところずっと130円である。
同じ列の反対側のコカコーラペットボトルは150円で、レギュラー缶のドクターペッパーは120円だ。
そうであれば必然的にファンタグレープを買ってしまうではないか。


というわけで、最近は暑い日は必ずおやつ時にファンタグレープを飲んでいる。
なにしろ合成着色料と合成香料は使っていないと書いてあるから安心だ。毎日800本飲んだってダイジョウブさ。



イメージ 1



100-300の望遠レンズを持ってきているので、わざわざそれで写した。
たいへん良い出来であって満足する。

あ、よく見るとファンタの缶入りも売ってるんだ!
この写真を見るまで気付かなかった。
しかも、レギュラー缶が120円。

勝った。



ファンタ、というと思い出すことがある。
100-300ズームレンズを貸してくれている元センセにちなんだ話だ。

36年も昔。
元センセと、馬鹿より河馬が良いと高らかに宣言した男とワタシの三人は、我がご主君のお供をして北海道に視察に行った。

途中は教えてあげない。

あと二日か三日で全くもってつまらない浦和なんぞに帰るという日の早朝、どこからかは憶えていないけれど夜行列車で札幌に着いた。まだ札幌駅は地平駅の時代であって、ということは札幌駅のホームの蘭越駅寄りからは市電がオーバーパスして北大に向かう陸橋が見えていた頃である。

たぶん小樽の小林多喜二記念館に行くので小樽駅に向かう列車だか711系電車だかどちらかに乗り込んだときの話である。


しかし、そういうところに行こうとする心根がヤだ。
高校生は高校生らしく、手宮の鉄道公園で遊んでいれば良い。
手宮の鉄道公園に行ったのはずいぶん大人になってからで、そうなると多喜二記念館なんぞは見向きもしない。
馬鹿者である。


さ、それでファンタだ。
当時日本一の×××××××××××と世間様から笑われていた浦和では売っていなかったファンタアップルが札幌では売られていて、しかも缶飲料といえば250mlだった時代に、札幌では350mlレギュラー缶であったのだ。
このような話に「僕の前に道はない僕の後ろに道は出来る」少年が飛びつかないわけが無い。

朝早くから開いていたホームの弘済会売店でファンタアップルを買って飲んだ。
あの当時、100円だったのだろうか?今の価値で言えば1万円くらいだろうか?よくわからない。

空いている車内で椅子に座って飲んだら、腹が痛くなった。

むろん食中毒ではなくて、あの、胃がキュウゥゥゥゥゥウウウッと痛くなる、たぶん酸っぱいものに対する健康な胃のリアクションだと思うのだけれど、たいへん辛かった。


そうしたら元センセが胃の薬を持っているという。

ふむ。
いま考えると、どうして彼は胃の薬を持っていたのか不思議だが、それから半年ほどして、彼が十二指腸潰瘍で入院したことを考えると、たぶん胃弱だったのだろう。
もしかしたら漱石の真似をしたかったのかもしれない。


感謝して胃の薬をもらって服んだら直に治った。


ただそれだけのことであるが、思い出した。

胃弱の元センセは、胃弱なんてぇ言葉が彼の辞書にあるのか?本当か?という体型になってしまった。
漱石先生が泣く。

そして胃弱では無かったワタシは再検査をしなくてはならない。


ヘラクレイトスの言ったことは正しいなあ、と、そんな記憶からも思いが至るのである。


イメージ 2


彼はもちろんヘラクレイトスではない。

でも、たぶん似てる。


noonuki at 16:02|PermalinkComments(0)

2011年06月19日

マッコリというお酒を飲むようになってまだ二年と少しくらいだろうか…?

ああそうか、みんなで明治大学が わ に負けたのを観てうんざりしたから高田馬鹿の焼肉屋に行って飲んで、美味しかったからだった。
その次の年も負けやがったんだっけな。

昨日は世界地図で言えばだいたい成都に当たる街で久し振りに会う取引先と、韓国料理の店で酒食した。
一口で言えばたいへん楽しい酒食であって、仕事がらみで飲む酒はこうありたいものである。


イメージ 1


生マッコリ、というのがあって、薬缶で供される。
ずいぶんちびちゃいなあと思うのだが、実はこれで1リットルも入っているのであって、ということは750mlのPETボトルよりも多いのであって、たいへんに満足する。

飲み口は、今まで飲んだマッコリよりも濃厚で、微炭酸で、まさにどぶろくであった。

美味しいからたくさん飲むというのは爬虫類みたいで万物の霊長としては甚だ情け無いのであるが、美味しいものは美味しいから仕方無いのである。

おかげで今日はなんとなくスッキリしないのであった。

韓国料理だから、腹の方も翌日の通過儀礼があったけれど、それはそういうものなのである。


noonuki at 19:47|PermalinkComments(0)

2010年03月14日

泡盛にはいつも負けること

土曜日はバタバタして、夕方の予定にはドタバタで追い着いた。
花粉症の軽度な症状が出ているのでハラハラする。過剰予防かも知れぬが、つい抗ヒスタミン・ステロイド合剤を服用する。
眠くなるだけでなく、どうもこれを服用しているときは酔いやすい。

イメージ 1

友人夫婦の双子の息子が卒業して高円寺のアパートに引っ越すのを手伝いに上京するというので、そのついでに新宿の沖縄料理屋で飲んだ。
山羊肉の刺身が美味かったので、息子Aと何度もお代わりをした。

友人がいつも晩酌しているという 南光 という泡盛をやった。

私は三ノ輪の先の、土手の通りと明治通りが別れるところにある泡盛の店が好きで時々やりに行ったものだが、飲んだ量の過多に関わり無く、間違いなく二日酔いになったものだ。
三ノ輪橋電停から電車で王子に行って乗り換えるのだが、その、三ノ輪橋電停あたりまでは記憶があるのだが、たいていその後が曖昧である。

その店は、残念ながら去年には店を閉じてしまっていた。


さ、それで帰れば良かったのだが、まだ早いのと引越し先がごく近くなので、つい酒飲みの卑しさが顕現し、わざわざ黄色い電車に乗って二軒目に行った。

マイヤーズというラムは私の好きな酒の一つで、同じラムでもロンリコだのバカルディには食指は動かないのに、マイヤーズはつい頼んでしまう。臭い酒が好きなわりに、ラムは臭くないマイヤーズを好むなんて、臭いもの好きもどれほどのものだか信用ならぬと、我がことながら思う。

もちろんアイラでも置いてあればこういうことにはならなかったのだと思うが、あいにくと若者の街のバァだから、それほどのことも無い。
銀座のギャルリィに出展していたその出展者を囲むパーティに出席していたため新宿には間に合わなかったもう一人の息子Bが加わって、友人が横になって寝てしまった後を一人で引き受けて威張っているうちに深夜になってしまった。

双子の後輩が自転車で高井戸からこっちに来るという。
引っ越したばかりだからアパートの場所がわからない。駅の傍で待っているうちに、ついに終電が出てしまった。

イメージ 2

結局、自転車の後輩と落ち合うためにB一人を置いてアパートに行き、また飲み始めた。
友人はまた寝てしまい、今度は、これも寝てしまったBの代わりに後輩とAを相手に夜明け前まで威張っていた。

上野の等伯と鎌倉のデュフィを観に行けと己の好みを押し付けたことは憶えいているが、実はその他のことはほとんど憶えていない。

まだカーテンの無い部屋に日が差し込んで目覚めてからずっと、胃がむかついていた。

友人は朝のうちに商店街で食べ物を仕入れて朝食を作ってくれていたようだが、辛かったので起きもせずに、だから食べもしなかった。
ややあって、新生活に必要なものものを親子三人で買いに出かけたので、その間もずっと寝ていた。

買ってきたものに魔法瓶が入っていて、へぇ、さすがに料理が得意な男は気の付くところが違うなと感心する。
以前、単身赴任したときにも、ポットを買うなどということは全くの慮外であった。その都度お湯を沸かすのはたいそう面倒だったが、ポットというものが頭に浮かばなかったのだから仕様が無い。

偉いものだと思った。

イメージ 3

面倒だから、というよりは、辛いから、今夜も泊まろうか(笑)と思ったがそうはいかぬ。
アパートに明日引っ越してくるBの、横浜の寮に寄って自宅に持ち帰る荷物を積み永井雄一郎の町に帰る友人たちにさようならを言ったのが昼下がり2時くらいだったろうか。

若者が多い商店街を歩いても楽しくも無い。

黄色い電車→緑色の電車→水色の電車→バスの乗り継ぎが嘘のように無駄が無く、60分もかからないで自分の部屋に沈み込んだ。

相変わらず鼻がグスグスする。
抗ヒスタミン・ステロイド合剤を服用したら、まだ不都合な胃が、ますます気持ち悪くなった。









もう二度と酒は飲まないと 皆様とお約束 する。


noonuki at 23:44|PermalinkComments(0)