イオンゴールドカード招待の条件は?特典やメリットの一覧・空港ラウンジ・申込方法について徹底解説

こんにちは!
ノマド的節約術の松本です。

イオンカードにゴールドカードがあるって知ってました?

すぐに持てるカードではありませんが、いろいろな条件を満たすことでイオンゴールドカードが持てるようになります。

イオングループのお店に行くと、イオンゴールドカードを使っている様子を見かけることが多いので、持っている人もそれなりにいると思います。

イオンマックスバリュで普段から買い物するならゴールドカードを持ってみたいですよね。

このページでは、イオンゴールドカードをどうやったら持てるのかや、ゴールドカードのメリットについてまとめて紹介していきます。

ノマド的節約術 イオンゴールドカード招待の条件は?

年会費無料で持てるゴールドカード

イオンカードは年会費無料で持てるのが大きな魅力ですが、ゴールドカードになったら年会費が発生してしまうのでは・・・?

そんな疑問を持つかもしれません。

イオンゴールドカードは、なんと年会費無料で持てるんです!

ゴールドカードにも関わらず、年会費無料の貴重なカードですよ。

ゴールドカードに対する憧れはあるかと思いますけど、気になるのは年会費ですよね。

それが無料になるなら持ってみたくなりませんか?

家族カード・ETCカードも無料で持てる

イオンゴールドカードは、付帯カードとなる家族カードやETCカードも無料で持てます。

家族の誰かがゴールドカードを入手できれば、他の家族にもイオンゴールドカードを持たせることができますので、人数分だけのメリットがありますよね。

ETCカードも無料で持てます。
支払いを全部イオンゴールドカードにまとめてしまいたいなら、ETCカードもイオンゴールドカードから申し込みましょう。

イオンゴールドカードは年会費無料

ゴールドカードになるための条件は?

でも、イオンゴールドカードを持つためにはどうすればいいのでしょうか。
次はそこが気になると思います。

イオンゴールドカードを持つための条件ははっきりとは定まっていません。

イオンカードの公式サイトによると、直近1年のカード利用額が100万円を超えた場合に招待(インビテーション)が届きます。

はっきりとした基準はこれだけで、他にもイオンカードだけが把握している条件があり、それを満たすことでインビテーションが来ますよ。

まずは普通のイオンカードを持っていることが最低条件になりますね。

イオンカードを持って、いろいろと使っていくことでゴールドカードが近づいてくるのかもしれません。

私もイオンカードセレクトを持っているので、ゴールドカードの招待が来て欲しいなぁ・・・。
(その後、招待が届きましたので、あとで申込手順を紹介します)

イオンゴールドカードの招待状

イオン銀行の住宅ローンを利用するとゴールドカードが持てる

イオン銀行の住宅ローンを利用すると、イオンセレクトクラブに入会でき、その特典でイオンゴールドカードを持てるようになります。

イオン銀行の住宅ローンを使えば、イオンマックスバリュで毎日5%引きで買い物できますのでかなりお得ですよね。

住宅ローンは早めに返したいところですが、借りている間は住宅ローン向けのサービスをフル活用しましょう!

一度ゴールドカードを手に入れたら、普通のカードに戻ることはありませんので、繰り上げ返済も大丈夫ですよ。

イオン銀行の利用実績でゴールドカードの招待が来る?

イオンカードセレクトを使っていると、イオン銀行の口座も持てます。

そうなると、イオン銀行の利用実績に応じても、イオンゴールドカードの招待が来るのでは?と思いますよね。

ネットでは曖昧な情報しか見つかりませんでしたので、オペレーターさんに聞いてみました。

まずはイオンカードにお問い合わせ。

こんにちは!イオン銀行の取引状況によってイオンゴールドカードの招待は来るのでしょうか。

そうですね。イオン銀行側でもゴールドカードの条件があります。

やはりイオン銀行の取引でも、条件を満たせばゴールドカードになるんですね。

定期預金したり、投資信託したりといった条件があるそうです。

ただ、はっきりとこちらでは把握しておりませんので、イオン銀行の窓口やコールセンターにお問い合わせください。

そうなんですね、ありがとうございました!

イオン銀行の取引でもイオンゴールドカードの招待が来る条件になるそうです。

続いて、イオン銀行に問い合わせてみました。

イオン銀行の取引でイオンゴールドカードの招待が来ると聞いたのですが、具体的な条件を教えていただくことは可能でしょうか?

よくお問い合わせいただくのですが、こちらではゴールドカードの条件を案内・開示していません。

審査の部署だけが条件を把握していて、総合的に判断するとしか言えず申し訳ございません・・・。

そうなんですね、答えていただきありがとうございます!

ということで、イオン銀行の利用実績は、イオンゴールドカードの条件になることだけはわかりました。

ただ、具体的な金額や取引内容についてはオペレーターさん自身も教えてもらえないようです。

お問い合わせがとても多くて、いつも同じような回答をしているので申し訳なさそうな感じだったのが印象に残っています。

イオン銀行でも投資信託ができますので、つみたてNISAなどが気になっている場合は選択肢にしてもいいと思いますね。投資信託の口座はすぐに作れますよ。

はっきりとした条件は問い合わせても答えてもらえませんので、あまり深く気にせずイオン銀行の取引を続けるしかありませんね。

ゴールドカードになったら手続きが面倒では?

イオンカードからイオンゴールドカードになると、そもそものクレジットカードが変わってしまいますよね。

もちろんカード番号も変わります。

となると、公共料金の引き落としの手続きが面倒になるのでは・・・と不安になりますよね。

せっかくゴールドカードになったのに面倒なのはうれしくないはず。

でも、イオンゴールドカードなら大丈夫です。
主要なインフラに関しては手続き不要で済みます。

  • 電気
  • ガス
  • 携帯電話
  • NHK
  • ブロードバンド
  • 新聞

参考:イオンゴールドカードの案内がキタ!イオンカードを持って5%オフをめざそう!なにも持たずに生きていく|ゆみちんのブログ2nd.

ただし、VISAブランドのイオンゴールドカードの場合は、クレジットカードの番号が変わってしまいます。

一度ゴールドカードになれば、通常のカードに戻ることはない

イオンゴールドカードは、一度招待が来て手に入れることができれば、普通のイオンカードに戻ることはありません。

それが大きなメリットですよね。

ゴールドカードになるために一時的にイオンカードを使って、ゴールドカードになったらメインカードではなくサブカードとして使うのもいいと思います。

ポイントはそれほど貯まりやすいカードとはいえませんからね・・・。

イオンゴールドカードならではのメリット・特典

イオンゴールドカードを手に入れるとどんな特典があるのか、ここも気になるところ。

せっかくゴールドカードを入手しても、使い道がなければ意味がないですもんね。

イオンゴールドカードは、イオンならではの特典とゴールドカードならではの特典がありますよ。

1. イオンラウンジが使える

大きなイオンに行くと、イオンラウンジがあります。

イオンラウンジはイオンの株主優待カード(イオンオーナーズカード)を持つか、ゴールドカードがないと入れない場所です。

買い物ついでに利用してちょっと一息つくのに使えますよ。

ただ、休日に利用すると混雑しそうです。
平日に利用したときは空いてて快適に過ごせましたよ。

場所・時間・曜日によってイオンラウンジの快適さは変わってくるでしょうね・・・。

2. 一部空港のラウンジが使える

ゴールドカード以上のメリットに、空港ラウンジが使えることがありますよね。

イオンゴールドカードも、一部の空港ラウンジが無料で使えるようになりますよ。

使えるラウンジの一覧は以下の通りです。

羽田空港第一旅客ターミナルはこちら。

  • エアポートラウンジ(中央)
  • POWER LOUNGE SOUTH
  • POWER LOUNGE NORTH

羽田空港第二旅客ターミナルはこちら。

  • エアポートラウンジ[南]
  • エアポートラウンジ[北]
  • POWER LOUNGE NORTH

他に対応している空港ラウンジは以下の通りです。

  • 成田空港第2ターミナル:IASS Executive Lounge 2
  • 新千歳空港:スーパーラウンジ
  • 伊丹空港:ラウンジオーサカ
  • 福岡空港:くつろぎのラウンジTIME・ラウンジTIMEインターナショナル
  • 那覇空港:ラウンジ華~hana~
  •  

他のゴールドカードだと、羽田空港に限らずいろいろな空港ラウンジが使えますが、年会費無料だからなのか、羽田空港の空港ラウンジにしか対応していません。

他の空港ラウンジを無料で使いたいなら、他のゴールドカードやプラチナカードを持ちましょう。

参考:空港ラウンジ.com

また、イオンゴールドカードで使える空港ラウンジについても、詳しく紹介しています。

参考:イオンゴールドカードで使える空港ラウンジ

3. 海外旅行傷害保険がある

イオンゴールドカードを持つと、通常のイオンカードにはなかった海外旅行傷害保険がありますよ。

海外旅行傷害保険があるといっても自動付帯ではなく、利用付帯になるので、そこまでおすすめというわけではありません。

他のゴールドカードと比べると心もとない保険ですが、年会費無料だと思うとありがたいサービスですけどね。

  • 死亡・後遺障害:5,000万円
  • 傷害治療費用:300万円
  • 疾病治療費用:300万円
  • 賠償責任:3,000万円
  • 携行品損害:30万円(自己負担3,000円)
  • 救援者費用:200万円

海外旅行傷害保険は、イオンゴールドカード1枚だけだと心もとないですので、エポスカードレックスカードも合わせて持っておくと大きな金額になりますよ。

ちなみに、国内旅行傷害保険もありますが、こちらは利用付帯です。

交通機関や宿泊料金をイオンゴールドカードで支払ったら対象になります。

4. ショッピング保険が年間300万円まで補償される

普通のイオンカードにもあったサービスであるショッピング保険。

イオンゴールドカードになると、ショッピング保険が年間300万円まで補償されます。

しかも、イオンカードの長所である180日間の補償はそのままです。

これだけ充実したショッピング保険はなかなかありませんので、高額の買い物はイオンカードですると安心感がありますよ。

ただ、ポイント還元率は低いので、悩みどころでもあります・・・。

イオンゴールドカードのショッピング保険について

5. イオンカードの機能はそのまま

イオンゴールドカードだけの特徴はここまでですが、普通のイオンカードを持っていることでの特典はイオンゴールドカードでもそのまま使えます。

イオンカードの特典だけでもかなりたくさんありますので、両方合わせると10以上のメリットがありますよ!

イオンカードの優待特典は、以下のページでまとめています。

イオンカードからイオンゴールドカードにできるカードの一覧

イオンカードは、複数の種類がありますよね。

でも、どのカードからもゴールドカードにアップグレードできるわけではありません。

以下のカードのみがイオンゴールドカードにできます。

  • イオンカード
  • イオンカード(WAON一体型)
  • イオンカード(ディズニーデザイン)
  • イオンカードセレクト
  • イオンカードセレクト(ディズニーデザイン)

ディズニーデザインもゴールドカードにできるのがいいですよね。

ただし、イオンカードセレクトからディズニーデザインのイオンゴールドカードにはできません。その逆も同じです。

また、ディズニーデザインのイオンゴールドカードはJCBブランドしか持てません。

デザインを重視すると思いますので、あまり気にならないかと思いますが、一応知っておきましょう。

VISAやMasterブランドでディズニーデザインにはできません。

イオンカードセレクトからゴールドカードにするのがおすすめ

個人的な意見になりますが、イオンカードはイオンカードセレクトが一番いいカードだと思っています。

ゴールドカードを目指すのであれば、最初からイオンカードセレクトを持っておくのがおすすめです。

イオン銀行もそのまま使えますし、電子マネーWAONも一体型になっていますよ。

イオンゴールドカードになった方の体験談

一緒に仕事している方で、イオンゴールドカード(ディズニーデザイン)を持っている方がいます。

その方に、イオンゴールドカードになるまでにやっていたことを教えてもらいました。

ちなみに、女性です。

  • 家計の全請求をイオンカードにまとめた
  • 家族カードを利用している
  • 名義はご主人さん
  • イオンの買い物でWAONにチャージして使っている

カードを持ったことで良かったことも教えてもらいました。

  • イオンでお茶したいときにイオンラウンジが使える(そこまで混んでない)
  • 東京に行くときは飛行機での移動なので羽田空港のラウンジを使っている
  • 一度手に入れるとずっと使える

やはり、イオンカードをメインで使うのがゴールドカードへの近道な感じがしますね。

お得意様には手厚くするのは、理にかなっています。

イオンゴールドカードのインビテーションが到着

その後、私もイオンカードセレクトを使い続けいていたことで、イオンゴールドカードのインビテーション(招待)が届きました!

▼以下のような濃い青色の封筒が届きます。

イオンゴールドカードのインビテーション 封筒

▼上質な紙にイオン銀行社長からのメッセージが書かれていました。

イオンゴールドカードのインビテーション 案内

▼イオンゴールドカードを申込するための申込書も入っていましたよ。

イオンゴールドカードのインビテーション 申込書

▼申込書を書いたあとの返信用封筒も。

イオンゴールドカードのインビテーション 返信用封筒

申込書や返信用封筒は必ずしも使わないといけないわけではありません。

イオンゴールドカードに申込する手順

イオンゴールドカードのインビテーションの封筒が届いたら、名前と住所が書かれている書類を確認しましょう。

イオンゴールドカードに申し込む方法は以下の3つがありますよ。

  • 暮らしのマネーサイトからの手続き
  • 電話での手続き
  • 届いた申込書からの手続き

今回は一番手間がかからない暮らしのマネーサイトからの申込をしてみることにしました。

▼ということで、早速「暮らしのマネーサイト」にログインしてみましょう。

イオンゴールドカードに申し込む方法

▼ログインしたら右下のほうに「各種カード切替・追加申込み」があるので、それを押します。

イオンゴールドカードに申し込む方法

▼追加カードの申込一覧が出てきて、そこに「イオンゴールドカードセレクトのお申込み」ボタンがあるので、押しましょう。

イオンゴールドカードに申し込む方法

▼イオンゴールドカードセレクトへの切替手続き画面が出てきました。
カード申込から到着までの流れが書かれていますよ。

イオンゴールドカードに申し込む方法

▼画面下に進むと、会員規約が表示されています。
ひと通り確認した上でチェックを入れて「お申込み」ボタンを押しましょう。

イオンゴールドカードに申し込む方法

▼続いて、イオンゴールドカードセレクトを申し込むにあたって必要な職業などの情報を入力します。

  • ご職業
  • お勤め先(フリガナ・電話番号・業種)
  • 年収
  • 配偶者の有無
  • 家族人数
  • 住宅ローンまたは家賃支払い
イオンゴールドカードに申し込む方法

▼年収が103万円以下の場合は、配偶者年収・クレジット利用残高・クレジット年間支払予定額も合わせて入力しないといけません。

ひと通り入力できたら下にある「確認画面へ進む」ボタンを押してくださいね。

イオンゴールドカードに申し込む方法

▼確認画面では、先ほど入力した内容が一覧で表示されます。
チェックして大丈夫なら「手続き申込み」ボタンを押してください。

イオンゴールドカードに申し込む方法

▼これでイオンゴールドカードセレクトへの切り替え申込ができました。

イオンゴールドカードに申し込む方法

イオンからも以下の内容でメールが届いてましたよ。

松本 博樹 さま

この度はゴールドカードへの切替をお申込みいただきありがとうございます。
ご入力いただきました内容でお申込みを承りました。
カードのお届けまで少々お待ちください。

イオンゴールドカードセレクトの切り替え申込完了のメール

イオンゴールドカードセレクトに切り替え申込したのは、2018年1月17日です。

解約するとどうなるの?

イオンゴールドカードを解約すると、もう二度とイオンゴールドカードを作れないのかと思ってしまいますよね。

オペレーターさんに確認してみたところ、いきなりゴールドカードを作ることはできませんとのこと。

普通のイオンカードなら作れますので、再びイオンカードで実績を作れば同じようにゴールドカードの招待が来るそうです。

一度イオンゴールドカードになったら解約することはないかと思いますけど、もし解約したとして、またイオンカードを使うことになってもペナルティがあるわけではありません。

要点のまとめ

イオンゴールドカードを使うことのメリットやサービスの一覧は以下の通りです。

  • 年会費無料!
  • イオンラウンジが使える
  • 羽田空港のラウンジが使える
  • 海外旅行傷害保険が自動付帯
  • ショッピング保険が年間300万円まで
イオンゴールドカードならではのメリット

イオングループで使うのであれば、メリットの大きいゴールドカードですが、普通のゴールドカードとして見るならもっともランクが低いです。

イオンマックスバリュを全く使わないのであれば、そもそも保有する意味がありませんので、他のカードを検討してくださいね。

逆に、イオングループを使うなら、最高級のサービスがあります。

年会費無料のゴールドカードはうれしいですよね!

まずはイオンカードセレクトを手に入れて、ゴールドカードの招待が来るのを待ちましょう。

参考:ゴールドカードへの第一歩、イオンカードセレクトはこちらから

イオンカードの特徴をもっと詳しく知りたいなら、以下のページにすべてまとめていますよ。

ゴールドカード全般の特徴についても記事にしていますので、イオンゴールドカード以外を検討するなら参考にしてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール