外出先からオフィスへの帰り、お昼時に新橋を通ったので、久しぶりに新橋駅前ビル地下へ。
改めて確認して驚いたが、最後に来てからほぼ3年経っていた。まさに光陰矢の如し。
![IMG_1530](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/6/b/6b4b6a9e-s.jpg)
11時過ぎと早めだったので空いてる店が限られてる。
一回りして戻ってきたところで、入口近くに渋い店を発見。まさに灯台下暗し。
カリカル新橋本店
嫌いなわけではないのだが、胃腸が強くもないのでカレー店はそんなに選ばない。
![IMG_1543](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/8/9/89fbe790-s.jpg)
だが、1958年創業で食べログ百名店とのことでこちらは期待できそう。
![IMG_1544](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/6/3/63644d51-s.jpg)
中はコの字型カウンター。早めの時間なのに既に7割の入り。
![IMG_1533](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/2/a/2a5dac08-s.jpg)
カレールーが、インドルーと欧風ルーから選択可。
トッピングは結構種類が多い。
選んだのはインドルーのカツカレー ごはん少なめ@1100
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/8/0/80325d45-s.jpg)
トラディショナルなポットに入ってカレールーが登場。昭和スタイルを貫いている。
(ちなみに容器名はグレイビーボートというらしい)
流石は百名店だけあり味は抜群。入ってよかった。
美味しく頂きました。
↓ぽちっとお願いします。28082024
![にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/kanagawagourmet/88_31.gif)
にほんブログ村
改めて確認して驚いたが、最後に来てからほぼ3年経っていた。まさに光陰矢の如し。
![IMG_1530](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/6/b/6b4b6a9e-s.jpg)
11時過ぎと早めだったので空いてる店が限られてる。
一回りして戻ってきたところで、入口近くに渋い店を発見。まさに灯台下暗し。
カリカル新橋本店
嫌いなわけではないのだが、胃腸が強くもないのでカレー店はそんなに選ばない。
![IMG_1543](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/8/9/89fbe790-s.jpg)
だが、1958年創業で食べログ百名店とのことでこちらは期待できそう。
![IMG_1544](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/6/3/63644d51-s.jpg)
中はコの字型カウンター。早めの時間なのに既に7割の入り。
![IMG_1533](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/2/a/2a5dac08-s.jpg)
カレールーが、インドルーと欧風ルーから選択可。
トッピングは結構種類が多い。
選んだのはインドルーのカツカレー ごはん少なめ@1100
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/8/0/80325d45-s.jpg)
トラディショナルなポットに入ってカレールーが登場。昭和スタイルを貫いている。
(ちなみに容器名はグレイビーボートというらしい)
流石は百名店だけあり味は抜群。入ってよかった。
美味しく頂きました。
↓ぽちっとお願いします。28082024
![にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/kanagawagourmet/88_31.gif)
にほんブログ村