ついにこちらを開ける日が。
サッシカイア@21285。購入は2年前、もちろん楽天ポイントで。今は値上がりしてるようです。
言わずと知れたスーパータスカンの代名詞。
イタリアワインの最高峰とも言われます。
ティレニア海に面したトスカーナ州マレンマ地方のボルゲリ地区の「テヌータ サン グイド」農園で造られる。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/d/c/dc936aca-s.jpg)
エノテカが輸入。葡萄はカベルネ ソーヴィニョン、カベルネ フラン。
![IMG_0405](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/2/c/2c827622-s.jpg)
“小石が豊富な土地”で造られたことから「サッシカイア」と名づけられたそうです。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/3/8/38b8be27-s.jpg)
とあるワイン好きの方との会食でお店に持ち込ませていただきました。
![IMG_0407](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/1/a/1aaebdfd-s.jpg)
持ち込んだのはサンク・ヴィンテージ。なんと赤羽にある隠れ家的レストラン。
香りは芳醇、ファーストアタックは華やかで、重みはさほどでもないが、後に抜けていくタンニンが心地いい。意外に軽めでもあり、肉以外の魚の時でも問題はなかった。
店長の話では2017年は天候の関係で早飲みに適していたらしい。
料理にも合ってたし、とても喜んでいただけたので良かったです。
↓ぽちっとお願いします。31052024
![にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/kanagawagourmet/88_31.gif)
にほんブログ村
サッシカイア@21285。購入は2年前、もちろん楽天ポイントで。今は値上がりしてるようです。
言わずと知れたスーパータスカンの代名詞。
イタリアワインの最高峰とも言われます。
ティレニア海に面したトスカーナ州マレンマ地方のボルゲリ地区の「テヌータ サン グイド」農園で造られる。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/d/c/dc936aca-s.jpg)
エノテカが輸入。葡萄はカベルネ ソーヴィニョン、カベルネ フラン。
![IMG_0405](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/2/c/2c827622-s.jpg)
“小石が豊富な土地”で造られたことから「サッシカイア」と名づけられたそうです。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/3/8/38b8be27-s.jpg)
とあるワイン好きの方との会食でお店に持ち込ませていただきました。
![IMG_0407](https://livedoor.blogimg.jp/noke5866/imgs/1/a/1aaebdfd-s.jpg)
持ち込んだのはサンク・ヴィンテージ。なんと赤羽にある隠れ家的レストラン。
香りは芳醇、ファーストアタックは華やかで、重みはさほどでもないが、後に抜けていくタンニンが心地いい。意外に軽めでもあり、肉以外の魚の時でも問題はなかった。
店長の話では2017年は天候の関係で早飲みに適していたらしい。
料理にも合ってたし、とても喜んでいただけたので良かったです。
↓ぽちっとお願いします。31052024
![にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/kanagawagourmet/88_31.gif)
にほんブログ村