食べ歩き(東京以外) : 白血病から回復、そして食べ歩き

白血病から回復、そして食べ歩き

急性骨髄性白血病(前骨髄球性)を機にブログを開始。2018年8月頃までは闘病記中心。 それ以降は、あざみ野・たまプラーザを中心に食べ歩いています。

Category: 食べ歩き(東京以外)

ホテルの方よりお勧めされた金沢駅北口にある魚がし食堂。金曜日11:30到着でなんと33人待ち!
しばらく待ってたが、20分で10人ほどしかはけなかったので、1時間待ちになると推測。新幹線の時刻もあり断念。
IMG_2129

でも、元々こようと思っていた店があったので無問題。syupo さんお勧めの黒百合へ。
金沢駅百番街内ですが南口の方です(魚がし食堂からはめっちゃ歩いた)。
IMG_2132

金沢駅構内という場所にありつつも、昭和28年創業の老舗。
FullSizeRender

活気ある店内。
最初に酒を飲むかどうか聞かれます。ハイと答えて生中ジョッキ@680を注文。
FullSizeRender

金沢に来たらやはりこれをね。金沢おでん。
こちらの人は夏でも食すらしい。バラで頼みます。
FullSizeRender

出汁は薄味
FullSizeRender

金沢おでんの代名詞。車麩@350。これが食べたかった。
麩なんだけど、外側と内側で食感が異なるのが美味しい。
FullSizeRender

赤巻き@250。優しい味わい。
FullSizeRender

角天@250。思ったより柔らかい。出汁を吸ってる。
FullSizeRender

へしこ@680。鯖や鰯を塩漬けしたものを米糠に長時間漬けて熟成させたもの。
味が強めで、大根おろしを乗せて酢に漬けて頂きます。食べるの初めて。まさにザ・酒のつまみ。
FullSizeRender


この後用事があって酔っ払うほど飲めないのだが、ついもう一杯。FullSizeRender

こちらではメジャーな金時草@580
FullSizeRender

それにどじょうの串焼き@250✖️2。
IMG_2144

小さい魚体を燻製?っぽくしてるので、小さいカケラ状だが味が濃い。
ザ・酒のツマミNo.2。石川県民が酒好きな事を表している。
FullSizeRender

金時草の方は、ほうれん草とワカメを足して2で割った感じ。水分を湛えている。
これも美味しいね。
FullSizeRender


地元の名物を一通り押さえられて、最初の店より個人的には満足度高かった。
本当は日本酒と食したかったが、それ行けなかったのだけが心残り。

この後実家で用事があり、敦賀で新幹線とサンダーバードを乗り継いで大阪まで行きました。
外国人の方も多く、乗り換えは


↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村







今回は、金沢東急ホテルではラウンジと朝食を付けました。
ラウンジで軽食は頂けたのですが、その後食べ歩きする時間もなかったため、ちゃんとした朝食を摂ることに。
朝食会場は2階のメインダイニング
IMG_2101

和洋中が揃ったビュッフェですが、せっかくなので、地元のものをね。
最近はご飯系はお粥を選ぶことが多い。
IMG_2102

選ばなかったが、洋食系も一通りあります。西洋からのゲストも結構居た。
IMG_2103

この辺が地元系かな。
IMG_2104

湯豆腐もいしる出汁で頂いたり
IMG_2105

トロロなんかも。

FullSizeRender

和食ではなかったが、卵料理は食べておこうかと。
IMG_2109

でこんな感じに。
FullSizeRender

卵以外は和食のプレート
FullSizeRender

具満載のお粥
FullSizeRender

朝食後はほど近い尾上神社に参拝。
ステンドグラスのある山門は初めて見た。
前田利家公を祀って明治維新後に建てられたもの。
IMG_2115

その後は武家屋敷の街並みを冷やかし、珠洲焼を購入したり(復興支援のつもり)。
その後妻と別れ、私だけ慌ただしく金沢駅へ。
IMG_2125


↓ポチッとお願いします。11102024
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村







CRAFEATの後編。
ビールをゆっくり味わい、日本酒へ。
甘口を所望すると 白菊そのまんま@1580(1合)を出して頂きました。
FullSizeRender

もちろん輪島塗の片口とお猪口で。
いい器で飲むと酒の味も一段とよくなる。
FullSizeRender

次はなんと玉手箱!
FullSizeRender

開けると辺り一面煙に包まれる。
中身はのどぐろの棒茶燻製。
次から次へと趣向を凝らした膳が続きます。
IMG_2068

脂の乗ったのどぐろ。塩と山葵で。勿論絶品。
FullSizeRender

ちなみに水の入ったタンブラーも金箔が貼ってます。
IMG_2071

その次は鶏の最中。石川県は最中の皮の生産量の9割を占めるらしい。
FullSizeRender

中を開けると何とも可愛い鶏に。うずら卵に鶏のレバーペースト。
FullSizeRender

能登の豚肉を用いた角煮 酒粕で煮込んでいる。
FullSizeRender

これは間違いないやつ。旨っと思わず声が出てしまう。
FullSizeRender

付け合わせの加賀牛蒡も出汁を吸っている。
FullSizeRender

ちなみに酒粕は、店主自ら池月に行って仕込んだものとのこと。
FullSizeRender


最後は能登牛。器は珠洲焼。素焼きだが高温で焼き固めるため強いらしい。
FullSizeRender

牛すじの春巻きはピロシキの様な味わい。
FullSizeRender

能登牛には無花果が添えられてた。
FullSizeRender

最後のお食事は甘エビで出汁をとったにうめん。
FullSizeRender

しっかり芯を残しながら茹でられている。出汁も麺も美味しい。お腹いっぱいでも食べられる。
FullSizeRender

デザートは、生チョコにアイス。
そして和紅茶。
FullSizeRender

生チョコはあんこも入って濃厚。
FullSizeRender


いやはや、料理も良かったけど器が凄かった。

輪島塗りは120もの工程を踏む必要があり、そのため高級になる。実際に使った際の口当たりの良さは確かに実感出来た。それも含めて体験できたのは良かった。

金沢に来たら是非訪れるべき店だと思う。


↓ポチッとお願いします。10102024
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村









金沢の飲屋街は香林坊の裏、片町、木倉町辺りに密集。
大手チェーンは一つもなく個人店ばかりで、何ともいい風情。
FullSizeRender

そんな一角にあるこちらにお邪魔。
CRAFEAT
クラフィートと読む。一休で予約しました。
IMG_2092

親会社が輪島塗を取り扱っていて、器の認知度を高めるために、食事を出しながら器を紹介するコンセプトの店を始めたとのこと。表にも「伝統工芸品をお楽しみいただけます」との案内が。
IMG_2093

入ってすぐに数々の輪島塗り。こちら売りものです(そこそこのお値段がします)。
IMG_2033

コースの予約客は2階へ。1階はアラカルトで結構リーズナブルなお値段。
店の構造は両方ともカウンター。
IMG_2034

伝統工芸のクラフトとイートをかけたのが店名の由来。
IMG_2037


金沢地ビール@980✖️2からスタート。
タンブラーも伝統工芸品。
IMG_2038

スタートは紅ズワイ蟹の乗った茶碗蒸し。
IMG_2040

焼きナスをすり潰して茶碗蒸しにしてある。
ここで食器の説明が。こちらのスプーン、輪島塗りで何とお値段@12000!
どうりで口当たりがいい、というか値段聞いてからよりそういう気がしてくる。
FullSizeRender

次はお重に入って登場。
こちらは夏の富士とかぐや姫。
IMG_2042

隣の席の方々のと併せて4枚ものになっており、右から春夏秋冬を表している。
お値段はなんとセットで@55万円‼️
こちらのコースは1人1.1万円だが、器は1人当たり200万円の価値のあるものが出るとのこと。
FullSizeRender

御重の中身は加賀野菜を調理したもの。
IMG_2047


五郎島金時
FullSizeRender

金時草のポテサラ。キンジソウって最初何のことか分からなかったが、翌日金沢駅で食すことになる。
FullSizeRender

天然カンパチで茗荷を巻いたもの
FullSizeRender

蜂蜜の入ったタレがかかってます。
FullSizeRender

この椀も只者ではない。私のは魚、
FullSizeRender

妻のは松で、一客40万らしい。
FullSizeRender

中身は、バイ貝に木の子、舞茸の擦り流し
FullSizeRender

豪華な木の子達。白松茸に
FullSizeRender

ほうき茸。両方とも初めて。
FullSizeRender

バイ貝はコリコリ。主役のはずなのに、脇役達に食われがち。
FullSizeRender

器に関する記述もあるので前後編に分割。
まだまだ続きます。


↓ポチッとお願いします。10102024
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村









10月上旬のこと。
仕事で金沢にやってきた。
(2回目だが)いつ見ても立派な鼓門。
IMG_2020

仕事は夕方、2時間足らずで終了。
その後金沢東急ホテルに投宿。今回クラブラウンジプランでお願いしました。
2階のラウンジに入り放題。
IMG_2028

この日のラウンジは空いてました。何故みんな使わないのかね。
IMG_2021

フードはこんな感じ。
IMG_2022


5時までのアフタヌーンティータイムでもワインを出して頂けました。
FullSizeRender

金沢銘菓のじろ飴エンガディナー。
FullSizeRender

サラダにナッツの軽食類。
FullSizeRender

白と共に。
FullSizeRender

部屋もシックな感じでいい感じです。
IMG_2029

夕食後に再訪問。カクテルタイムに入ってたので酒の種類が増えてました。
FullSizeRender

日本酒手取川と赤ワイン
FullSizeRender

生ハムも出てました。
FullSizeRender

乾き物も。
FullSizeRender

金沢の作家ものの器も売ってました。
ここでは買いませんでしたが、いい感じのものが多数。九谷焼は有名ですし、珠洲焼と言うのもあります。翌日別の店で珠洲焼を買いました。
IMG_2099


なぜかこの日はラウンジ利用客が少なかった。もったいない。
もっと利用するべきですね。


↓ポチッとお願いします。10102024
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村



↑このページのトップヘ