2020年03月 : 白血病から回復、そして食べ歩き

白血病から回復、そして食べ歩き

急性骨髄性白血病(前骨髄球性)を機にブログを開始。2018年8月頃までは闘病記中心。 それ以降は、あざみ野・たまプラーザを中心に食べ歩いています。

2020年03月

週が明けたらすぐ食べ歩きに戻る。
と言っても1か月以上前の話。

この日は用事があり玉川高島屋へ。
雑誌「田園都市生活」で見つけた餃子屋
按田餃子へ。
柳小路南角、かなり裏手の方である。


代々木上原に本店があり、ミシュランガイドにも掲載された店の2号店とのこと。
書籍も出している按田優子さんの店。


IMG_4286

店内は、台湾屋台風というか、庶民的な基調のしつらえ。
メニュー表もこんな感じ。
さて、何を食べようか迷います。水餃子4種類全部頼むと多そうだし・・・。
で、4種類とも2個づつ楽しめる水餃子定食@973をとりあえず1人前。
IMG_4288

こちらが、定食の水餃子4種×2個づつ。
あれれ。どれがどれか分からない・・・。
FullSizeRender


とりあえず1番上にあった「鶏 白菜と生姜5個」@450
も頼んでおいた。光のせいで色合いが違うように見えるが、定食のと同じ。
IMG_4290


まずは1つ。
餃子に塩味はついているので、黒酢と香辛料をつけて。
皮は分厚くてしっかり。
FullSizeRender



鶏 白菜と生姜がこんにちは。
あっさりとして味わい。
FullSizeRender




鶏 パクチーと胡瓜。これは美味しいね。
FullSizeRender
定食の豚そぼろ飯と海藻湯。
FullSizeRender



ハト麦ごはんの底に豚の角煮のホロホロと崩れたやつが。
そこに味がついているので、かき混ぜて食す。
IMG_4298



一杯麺@350。お茶碗サイズの汁ビーフン。
台湾っぽい麺でスープは薄味あっさり。
IMG_4292


ボケちゃいましたが、ビーフンの麺は超超極細。
なかなかほかにない食感。
FullSizeRender

2人で行ってアラカルトを頼もうとしたが、メニュー構成的に何を頼むか難しい。
味の違う餃子は外見も違えてほしいなあ。
定食で8個の餃子が来るけど食べるまで何が当たるか分からない。


ハト麦を練りこんだちょっと強めの皮と、香辛料が強めなのも好みが分かれるかもしれないね。


でも全部で@1950と値段も手ごろで良かったです。
ごちそうさまでした。



↓日本ブログに参加してます。プチっと押していただけると助かります。
日本ブログ村神奈川食べ歩き


家籠りの週末。3月も終わりというのに大雪。
外出自粛にちょうどマッチした天気ですな。
今日は読書感想文。

上巻だけで464ページの大著。
帯で大体の方向性が分かる様に、基本的に現状肯定型の内容。

敬愛するダイヤモンド博士も、どちらかと言えば現状に警鐘を鳴らすリベラル派で左寄り。
たまには反リベラルの本も読んでバランスを取ろうかと。

IMG_4536


帯の裏が言うには、啓蒙主義が当たり前のことで皆慣れ過ぎてしまっていると。
言い換えると「文化悲観論者」は世界は悪い方向に向かっていると喧伝するが、真にバランスを逸した議論である。
改めてこの本読むと確かにそうだと感じることが多かった。
IMG_4537


啓蒙主義とは、理性的であり、科学的であり、ヒューマニズムを信奉し、進歩を目指すことである。
世の中は、過去よりもより理性的になっており、科学は進み、より多くの人がヒューマニズムを信じるようになっており、そして進歩している。
昔はよかったとか、最近暴力が増えたとか、文化悲観論者がよく言うが、目についた事実を拡大解釈した誤解に過ぎないことを、データを用いて説いてゆく。

人口は増えても食糧事情は改善し、富が増大し貧困は減少してきた。先進国内で格差が増えたように見えるが、世界全体では貧困層の底上げが進み、格差はむしろ減っている。不平等は過度に注目されているが、富裕層はもっと富んだが貧困層の暮らしは改善され、全く問題ではない。不平等と不公正と混同してはならないと説く。

多くの戦争が収束に向かうとともに、一般社会での暴力事件や事故も減っており、世界はどんどん安全に向かっている。世界が安全になればなるほどテロリズムが過大評価されるが、実際は無力である。一つ一つ論拠となるデータで示されるので説得力がある。


現在世界は新型コロナウイルスに席巻されている。
この本にも感染症の章がある(もちろんタイミング的にコロナの記述はない)。過去科学の進歩によって様々な感染症(感染性肺炎、胃腸炎、マラリア、麻疹、エイズ)が軽減されてきたことを乳幼児死亡者数の減少で示す。
コロナについてどう言ってるかな、と著者のツイッター見たら、克服するための手法(しっかりとした根拠があると著者が考えてるもの)をツイートされてました。コロナを過小評価も過大評価もせず、科学的根拠を背景とした対処法をすべきという立場だと理解。



と、反リベラルな主張が主であるが、地球温暖化については取り組まなければならない、と積極的なのはリベラル派と同じ意見である。
それはいいのだが、一点だけ著者の主張に違和感を覚えたところがある。
二酸化炭素を出さないために良い解決策が原発である、というのが主な主張なのである。
原発は低コストで温暖化ガスを出さない最も良い方法?
そして、ここでいう低コストに福島の例が触れられていないのである。
事故から9年を経て大分縮小したものの、未だに帰宅困難区域が定められるなど、いったん事故が生じた際の機会損失を含めた経済的損失は莫大であり、「低コスト」とはとても言えないはずである。


と、ここだけは同意しづらいのだが、大まかにはなるほどと唸らされることの多い良著である。

これまで、リベラルvs反リベラルの対立軸で、言論を理解しようとしてきた。著者も進歩を受け入れない態度の知識人を批判しているのは確かである。が、著者も(リベラルが先導しているはずの)地球温暖化には賛成している。問題によって是々非々の対応なのね。

右派左派、保守vs革新、リベラルvs反リベラルといった対立軸の理解は、限界が来ているようだ。自分自身も態度を改めないといけない。

もちろん下巻も購入済み。そのうちレポートするが時間がかかりそう。




小池都知事も黒岩知事も自粛要請ということで、この週末は家飲みの記事。
ずっと家にこもってると、どうしても酒量が増えてしまう・・・。
飲みながら人間のサガを見つめ直しましょ。

ということで、この日はふるさと納税の蟹を頂くことに。
蟹を食すのは年1~2回のことなので、ドリンクもいいやつを。
ルイ・ロデレール@4950(税込み)。
フェリシティで購入。

ところで、こちらサイトによって結構値段違います。
正式輸入元のエノテカでは@6336(税込み)と1.28倍(ブログ記入時)。
エノテカが嫌いなわけではないんだが、こうも違うとね。
IMG_4304




LRマークが燦然と。
IMG_4305



何故輸入元なのに他より値段が高くなるのか?
IMG_4306



先付けとして鮭と鯛をカット。
ちなみにこの鮭もふるさと納税で頂いたもの。
IMG_4310


蟹のうちタラバの一部は焼き蟹に。
身がプリッと締まって美味しー
IMG_4308


ずわいの足を剝いてこちらは鍋に。
ほぐし身は最後の雑炊に入れます。
IMG_4312



注ぐと強めの炭酸。
泡が立ち上ります。
IMG_4307




果実味豊かなタイプ。美味しーね。
とろみはさほどないけどスッキリでもなく、複雑さや味の余韻を感じる。
やっぱり、ブランドはうそをつかんわ。
IMG_4309



デザートは義理の母に頂いたFLOのこだわり焼きプリン。
IMG_4313


こちらもトロットロで美味しー。
IMG_4315

いまさら言うことでもないけど、淡白な蟹にはシャンパーニュ合います。
(甲羅酒にはできんけど。)

↓日本ブログに参加してます。プチっと押していただけると助かります。
日本ブログ村神奈川食べ歩き


病気して以降、外飲み以外、平日家飲みは控えている(実際は抜け穴多いけど)。
というわけで金曜日が待ち遠しい。

こちらある週の金曜日に開けたワイン。
帰ってきてすぐ気軽に開けられる価格帯なのが嬉しい。
ヴァンドペイ・ド・ヴォークリューズ・レ・プラン・ドメーヌ・サンタデュック@1232
購入はいつものトスカニーで。

ヴァンドペイとは等級を表し、下から2番目の意味(一番下はテーブルワイン)。
各地方のワインという意味。
名前からして気軽さが推定できる。

リアルワインガイドの2016年旨安大賞受賞ということで選びました。

IMG_4280

裏ラベルには、ジゴンダスのトップ生産者と記載。
しかし、トスカニーのサイトによるとそれほど規模の大きな生産者ではないそう。
IMG_4281


注ぐと中くらいのガーネット色。
IMG_4282



ミドルボディで飲みやすい。果実味あり、タンニンは強くなく、甘みも控えめ。
IMG_4283


値段的にも気軽に開けられるワインというカテゴリーかな。


↓日本ブログに参加してます。プチっと押していただけると助かります。
日本ブログ村神奈川食べ歩き



休日のお昼
久しぶりに
魯庵にやってきました。

食べある記41以来なので、1年半ぶりぐらい。
イトーヨーカ堂の裏の道を登って行った右側にあります。
結構混んでて、外で少し待ってると、1組が出てきて入れ替わりに入店。
IMG_4266
ミシュランとってたのね。知らなかった。
FullSizeRender
こちらが通常メニュー。この他にもう1枚手書きメニューが。
FullSizeRender
注文したのは親子丼+おそば(温)のセット@1300。
邪道と罵られようとも温かいのを食べたかった。
IMG_4275
手打ち蕎麦は温麺だと少しもっちりする感じ。
冷たいのもいいけどこれもなかなか捨てがたい。
ツユは昆布を効かせた仕様。魚系の香りはあまり感じない。
IMG_4276

親子丼は少し遅れて供される。
蕎麦が伸びるから早く食べろということなのか、作り手の都合なのかは分からない。
こちらもトロトロ玉子に胸肉がゴロゴロ入った豪華版。
IMG_4277

味付け控えめでなかなか食べやすいです。
IMG_4278


妻の注文した 野菜天ぷら+お蕎麦(冷)@1600(蕎麦少な目-200)。
FullSizeRender

野菜天ぷらが凝ってる。エノキはまるで木のような。
FullSizeRender



これなんて言うんだっけ?あ、ロマネスコ!
珍しいもの入っているね。
FullSizeRender
いやはやクオリティ高いお店です。
でも入ったタイミングによっては、結構待つ覚悟が必要かもね。



↓日本ブログに参加してます。プチっと押していただけると助かります。
日本ブログ村神奈川食べ歩き


↑このページのトップヘ