2018年 09月 24日
「The大和のご利益満載梅干し2018」誕生!
これは、今年の夏、店主に土用干しをさせて貰えず、まだ干しきれていない梅ちゃん達もいるというのに今年の梅干しは泣く泣く諦めさせられていた梅子でしたが、今度は店主の不注意で足に火傷を負いまして( ノД`)シクシク…
何とか長靴を履いて苗子が畑に行ったところで、結局土を耕す事もマルチを貼る事も出来ないと諦めたので、やっぱり梅干しは今年のウチに干したいという梅子の意志を尊重してあげる事にしました💦
いやいやそうは言っても畑から帰宅して空を見上げると、こんな感じで今にも雨がまた降ってくるんじゃないかというお天気…。
今年はとにかく無理をせず数量ずつ干したので、一樽に漬けた大梅も干すのはこれで四回目。
樽からそぉ~っと出してザルに入れて梅酢を切った後、丁寧に並べていきます。
そしてこちらは陽射しも出てきて、梅の皮もシワシワになり始めた頃です。
ふっくらしていた梅も段々沈んできた頃には、大和音頭が聞こえなくなったと思ったら、なんとお祭りの祝詞が聞こえてきました!
うーむ、これはご利益ありそうな梅干しになりそうです♪
…ということで、この日をもって、既に干しあげた神谷さんの小梅含め、今年仕込んだほぼ全ての梅を干しあげる事が出来ました。
「ほぼ」と言っているのは、ザルに干しきれなかった梅が本当に少しだけあったので、それは予定通り実験用と来年の講座用に取っておきます( *´艸`)
そしてこちらが、一晩寝かせて先ほど瓶詰が終了した今年最後の梅ちゃんです。
開店して以来夏が一番元気だった店主でしたが、今年はもうどうする事も出来ず、梅子や苗子の意志を抑え込むのに必死な日々を送っていましたが、なかなか聞いてあげられなかった梅子の意志をやっと尊重してあげる事が出来ました。
梅子よ、待たせてごめんね。
でも、何とか無事干しあげた上、結果的には沢山のご利益ありそうな梅干しになって良かったね( ノД`)シクシク…
2018年最後に干した梅干しは、地元の秋祭りのご利益を沢山受けた「The大和のご利益満載梅干し」と名付ける事にしました💛
10年以上かけて梅子が編み出した梅干しの作り方は、重石を使わず、ふっくらジューシー♪
皮の薄さと柔らかさ、画像からご確認頂けると思いますが、来年も開催するであろう「梅子と始める梅仕事♪」講座は、ザルの選び方にも焦点をあてて、開催予定ですのでお楽しみになさってくださいね^^
全く一人芝居も良い所かもしれませんが、いつの間にかどんどん出てきたキャラクター達に助けられて野風は続けて来れていました。
そして早い物で通常ならもうすぐ栗子が登場する季節💦
どんなにキャラクターを登場させても、結局は身一つ…。
ゆず子も栗子も鱈子も登場しだす季節とはなりますが、今はそれぞれのキャラクターが「あれをやれ、これをやれ」という言葉にちょっと耳を塞ぎ、店主自身の体調管理を一番に念頭におき、養生させて頂きたいと思っています。
野風再開は今の所未定となっておりますが、農家さんや周りの方々のご協力を得て、出来る事から始めていくような企画を企み中ですので、もう暫くお待ちくださいm(__)m
2018年9月24日
2018年9月24日
店主
梅子
by bento_nokaze
| 2018-09-24 07:11
| L梅仕事