9月に入り今日は久しぶりの雨
一雨ごとに涼しくなる といいのですが。
先月8月の料理教室の様子を
暑い暑い8月は、夏の中華料理

たくさんのお庭のハーブと
ジャスミンの花をいただいた日
早速、初めのお茶
ジャスミンとパイナップルの水菓茶に添えました
ハーブは、レモンバーベナ
お茶を飲みながら、レシピの説明
メニューは
翡翠銀絲(細切り鶏肉と枝豆の炒め物)
鯛の刺身中華風

きれいに盛りつけ
食べるときはよく混ぜて、中華タレをかけて

鶏モモ肉の包み焼
教室が始まった頃からの
定番料理、ここ近年は作ることがなくて、久しぶりに作りました。
私が、パクチーを食べられるようになった
きっかけの料理です。

他には
冬瓜と蟹のスープ翡翠仕立て
十六穀・黒米のごはん
デザートは、今年も
スイカジュース


食事に合わせて
凍頂ウーロン茶
デザートのスイカジュースの後は
天空農園紅茶
8月もお茶と一緒に
ジャスミンの花にすっかり魅了され来年はジャスミンの木 育てたい。
8月の教室にお越しいただきました皆様猛暑の中、本当にありがとうございました。
9月の料理教室のころには
少しは涼しくなっていますように。
9月は、お野菜たっぷりのメニューです
どうぞよろしくお願いします。
お申込み・お問い合わせ
mail:noisete7cook@gmail.com
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29687278"
hx-vals='{"url":"https:\/\/noisette5.exblog.jp\/29687278\/","__csrf_value":"5b6a6208b8ac0557a9e5a6ca492b850417675fb1fcbad3b12a193b756617d91c1560e0d1370f31ba58cc2bb2ca5dea2e48b3d6f8a894d19d85bc80d991417a92"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">