2023.2.15 雪空の七草さがし : 森のようちえん「のいちご」

森のようちえん「のいちご」

noichigon.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

2023.2.15 雪空の七草さがし

     2023年度入園募集中


案内を9/10のブログにUPしております。体験ご希望の方は、そちらをご覧ください。





がフワフワ舞ったり・・・止んだり・・・の今朝の畑。

どんよりと雪雲が空を覆っています。


「あっ!!!オレンジの花、咲いてる~!」

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18254865.jpg





Aくんが良いものを見つけたようです。

それは、これ。

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18245245.jpg


カレンデュラです!

今年も雪舞い散る中で咲くこのオレンジの花には、気持ちを明るくしてくれるパワーあり。

     「一年生のSく~ん!

     今年も咲いたよ~ きれいだよ~ ありがとうね~





おはようございます!

みんなでおはようの歌を歌って、先週からお話していた七草摘みの話をしてみました。


   せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ

   すずな すずしろ これぞ春の七草

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18294808.jpg




日本では昔から、お腹の調子を整えて一年間元気に過ごせますように・・・という願いを込めて、1月7日に七草粥を食べる風習がありますね。

その栄養満点で美味しい七草が、

なんと、いつも遊んでいるこの近くで全部見つけられるなんて!

これにはちょっとびっくりウキウキしてしまいます。


どれがどの草か、わかるかな?

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18372250.jpg


Aちゃん、ナズナはお得意だったね。

Bちゃん、氷探しがしたいって言ってたから、水辺が好きなセリに出会えるかもね。

スズナ、スズシロは、Cちゃんが抜きたい~って言っていたあの野菜が大ヒント💡

どっちがスズナか、スズシロか・・・?

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18382229.jpg



ハコベは、畑で見つけたことあったよね?美味しい草で、私大好きなんだぁ。

それから・・・

「ゴギョウとホトケノザはちょっと探すの、難しいよ。」

と私が言うと、

「僕、探せると思います!」と突然、のいちご父さんのお声。

「去年、のいちごA母さんに見分け方を伝授してもらいましたから!自由とです!」と。

なんと心強くておもしろい合言葉ですね!!!


それでは、のいちご母さん父さんも持ち前の観察眼を駆使してください👀ジロジロ

そして、みんなで見つけられた七草を集めて、ほっかほかの七草粥を作りましょうね~🍲



水場近くを探していたBちゃん、Dくん、なにか見つかった?

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18392962.jpg




「セリ~!」

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18391044.jpg




お~、いいものが見つかった!

少し葉を揉んで匂っていたね。

それだいじ!

だって毒ゼりだったら大変だものね。


Eくんと、のいちご父さんも参加かな?

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18402071.jpg

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18475918.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18473908.jpg




宣言通り、スズナスズシロ隊。

Cちゃん、Dくんで・・・

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18415008.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18415854.jpg



その後も止まらず、すぽ~ん、すぽ~ん・・・

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18411296.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18442749.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18422934.jpg
楽しそうというより、無心で抜く感覚を味わう感じかな笑

とにかくしたかったことが体験できて、何よりです。





Gちゃん、鈴のようなスズナを収穫~!

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18452854.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18454766.jpg





ナズナの葉っぱも、大事そうにたくさん摘めたね

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18465361.jpg





Aちゃんは、さすがマテバシイと言うところを披露。

七草が載っているミニ図鑑を持ってきて、見つかったと聞くと一つずつ〇をつけている!

現場監督さながらです

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18490719.jpg




「今何個、見つかった?」

と尋ねてみると、

「5個・・・かな。あとは・・・ゴギョウと、ホトケノザ。」


現場監督の声をきいて、少しずつみんなの足が田んぼの畔にも向かい始めます。

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18494929.jpg





これ、ゴギョウ?

そうだ!別名ハハコグサだね!

のいちご父さん曰く、「オランダミミナグサのように葉が十字にならないで自由ですし」って。

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18503415.jpg




Gちゃんが丁寧に畑で集めているのはこれ。

そう、ハコベ。

ハコベはもう得意になったんだって。

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18512974.jpg





これで全部見つかったかな?

それにしてもみんな、よく目を凝らしていたね~

花がまだ咲いていなかったので一番見分けるのが難しかったコオニタビラコ(ホトケノザ)は・・・

これかな?これかな?

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18472912.jpg





畑のおじさんにお招きしてもらって、一緒に草探しをしてもらったチームは・・・

残念ながら、こちらはシソ科のホトケノザでしたね・・・💦

ゴギョウ似の草もチチコグサモドキのロゼットか・・・?


似た植物はたくさんあるので、確信がなければ食べてはいけないことを確認しあえて良かったです。

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18530617.jpg





終わった人から公民館に行って、分けたり洗ったり・・・

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18533223.jpg
たくさん触れていると、親しみがわくみたい。




さて、冷えた身体を温めながら、シールを貼って朝の集まりを始めました。

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18554982.jpg




摘んできた草を見合いっこ・・・

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18564998.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19020194.jpg

  ♬ ななくさ なずな  とうどの とりが

     にほんの くにに わたらぬさきに

       すととん とん・・・

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18581792.jpg

昔の中国では1月7日は人を大切にする人日の節句とされ、7種類の野菜を入れた汁物(七種菜羹)を食べて、無病息災を願ったそうです。

それが日本の、お正月に若菜を摘んで食べる若菜摘みとが合わさって、七草粥が食べられるようになったとか・・・。

のいちごでは毎年、自分たちで草探しをして七草粥を作るので、旧暦を参考にこの時期辺りに計画します。

今年は寒さが厳しめですが、今日は七草全部が見つかって、本当によかったなぁ


すととん とん! すととん とん!

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18585590.jpg


みんなが刻んだ七草を、粥に入れてもらいましょう。

のいちご母さんMY先生、よろしくお願いします。

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_18560212.jpg





もう既におなかはペコペコですが、ここで更に笑っておなかを空かせましょ?()


Aちゃんプレゼンツ  おもしろい話第3弾!

『はっけよい畑場所  かがくいひろし作』

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19025720.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19032047.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19033762.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19040176.jpg



このお話を読むのは必ずお相撲好きのFちゃんが来ている日にしたいなと思っていましたが、

Fちゃんだけでなく予想以上にみんなが小さい絵とお話を気に入ってくれているようすでした。

こんな畑のおすもう大会があったなら、とっても楽しよね😂




そろそろ・・・

七草粥の良い匂いが・・・🍲

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19060231.jpg





だいちが つくってくれた 七草を入れて

七草粥を ありがたく いただきます!

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19003963.jpg




ホッカホカ~

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19073379.jpg



あったまる~

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19075474.jpg
蕪サラダにダイコンのきんぴらも、なんて美味しい!

ごちそうさまでした!!!




食後は、段ボールで遊んじゃおう。

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19090342.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19092407.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19100463.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19111403.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19115883.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19344048.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19330608.jpg




(^^♪ はじまるよ  はじまるよ・・・

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19131314.jpg



今日は2月のお話、だいくとおにろくです。

優しいお母さんの声とマッチしたFちゃんの落ち着いた演者姿、見とれちゃった

まだ小さなHちゃんがいる中、時間を見つけて練習してくださって本当にありがとうございました。

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19142402.jpg






さて来週は、神峯山に修行にでかけよう!


変身したいもの、あるかな?

えっ?もやし?うさぎ?貴景勝?

したい修行は、走りっこに、おすもうに、ダンス?


いいね~

どんなことになるのかは、私も全くわかりませんが💦

いっぱいいっぱい、身体を動かしたいね!




♬ せっせっせ~で さようなら・・・

2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19171614.jpg
2023.2.15 雪空の七草さがし_c0241656_19161934.jpg

またね







by noichigon | 2023-02-16 18:20