2009年11月 | Page 1 | 沈黙の見沼たんぼ(見沼の自然誌)

見沼たんぼの野鳥11/3「ハシビロガモ」







なんとか仕事の方が落ち着いてきました。
フィールドに出る時間はまだあまりとれませんが…下旬からは時間がとれそうです。
さて、3日の午前中に見沼代用水東縁に沿って見沼自然公園から国昌寺まで往復しました。
見られた鳥ですが…
カイツブリ カルガモ コガモ オナガガモ ハシビロガモ バン オオバン コゲラ ハクセキレイ ヒヨドリ モズ ジョウビタキ ウグイス シジュウカラ メジロ カワラヒワ ハシボソガラス ハシブトガラス
の計18種類です。
写真ですが…
1・2枚目…ハシビロガモです。嘴が大きいと、羽づくろいも大変かもですね。
3枚目…コガモです。
4枚目…バンです。自然公園の池も賑わってきました。
5・6枚目…モズです。秋、真盛りですね。

見沼たんぼの野鳥10/17「カワセミ」




だいぶご無沙汰してしまいました。
早くもプチ冬眠になってしまいました。笑
結構仕事が忙しくて…土日も出勤が続き、10月13日から今日まで休みなしでした。
こういう時に歯痛が3週間近くも続いて、ついつい酒量も増えて(笑)…でした。
歯痛は治まりましたが、まだまだ忙しい日々が続きそうです。
ご訪問も疎遠となっていますが、ご了承ください。
写真ですが…約2週間前の17日、職場から歯医者に行く途中で立ち寄った、合併記念見沼公園で撮った写真からです。
カイツブリとコガモのツーショットの予定でしたが…コガモが飛び立ってしまいました。笑
コガモと久し振りに撮れたカワセミです。
11月もあまり更新ができないかもですが、今後ともよろしくお願い致します。
プロフィール

noharatsugumi

Author:noharatsugumi
見沼の野鳥を中心とした自然を紹介しています

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR