チコちゃん今週の2本目です… 【運動神経】【海水の塩】【ボクシングのリング】 - 山上有人のブログ(研究部屋別室)

記事一覧

チコちゃん今週の2本目です… 【運動神経】【海水の塩】【ボクシングのリング】


さてと、前回の予告通りに「チコちゃん」の2連発ですね…(笑)。

昨日は「Windows 10」の更新をしていたのですが、どうしても、
一台だけが上手く行かずに「徹夜」状態になっています。

「Windows 11」が発表されたのですが、私のポンコツPC達では更新できず、
四年後の「サポート終了」まで「Windows 10」を使う事が確定した関係で、
最新版にアップデートした訳ですね。

ですが、最も古く、既に「サポート対象外」になっていたパソコンが、
更新出来ずに困っているところですね…(汗)。

何か方法を考えないと、このPCに導入した「特別なソフト」が使えなくなり、
困ってしまいますので…。


愚痴を言っても始まらないので、「チコちゃん」を始めましょうかね…(笑)。

(今回の記事は2020/07/16の放送分になります。)


一つ目のネタは「運動神経」ですか…。

チコちゃんの質問は「運動神経がいいってなに?」でした。

私の感覚では「無意識で動かす身体のコントロールが上手い」ですかね…(笑)。

「歩く・走る」でも「泳ぐ」でもそうですが、一々「手をどうする」とか、
「足をどうする」とか考えている訳ではありませんよね…(笑)。

これらは「潜在意識内に存在するプログラムの様なもの」で管理されている訳で、
「走ろう」とか考えると「自動的に動き出す」訳です。

この「プログラムの出来不出来」もそうですが、誰でも「最初は出来ない」ので、
その「最適化のスピード」も重要になる訳ですね…。

「才能の中」の、肉体の様な「物理的なもの(ハード)」ではない部分、
つまり「ソフトウェア」を作成する能力を「運動神経」と呼ぶのではないかと、
思っている訳です…。

チコちゃんの解答は「生まれ持った才能よりも繰り返し練習したおかげ」でした。

「自分のイメージ通りに体を動かせる事」を「運動神経がいい」と呼ぶそうです。

「そのイメージが狂っている人」はどうするのかと思ってしまいますが…(笑)。

「運動神経」は「練習で誰でも身に付けられる」と解説されていました。

では何故「運動に差がつくのか?」については、「脳」が関係していて、
「脳内に適切な神経回路を作れている人」が「運動神経がいい人」だそうです。

この「神経回路」は私の言う「プログラム」と同じものですよね…(笑)。

東京なので「地下鉄の路線図」を例に挙げて、最短距離の「乗り継ぎ」が出来、
「最も早い路線」を使えるのが「運動神経がいい人」だそうです。

まあ、これが「最適化」と言う事ですが、これは「練習(努力)」で、
「誰にでも出来る事」だと言うNHK的な模範解答ですね…。

もちろん論理的には正しいのですが(笑)、物理的な制限は在ります。

ちなみに「初めてでも対応できる人」は「他の運動の応用が出来る人」だそうで、
出来ないのは「パニクる人」や「考えない人」になるのでしょうね…(笑)。

「運動神経の獲得方法」についても解説していたので、載せておきます。

 1:上手い人の動きを真似する
 2:上手く行った動きを反復する
 3:練習中の自分を客観的にみる

1は「最適化のヒント」を貰う為で、2は「体(無意識領域)に覚えさせる」、
3は「出来ている部分・出来ていない部分」を知り、「効率的に練習をする」のに、
必須となりますよね…(笑)。

実はこの3つは「絵画の技術」を上げる為にも有効だったりします。


二つ目のネタは「海水の塩分」ですか…。

チコちゃんの質問は「海水に塩が入っているのはなぜ?」でした。

「海は最終的に水が集まる所」で「水は全てを溶かすから」では、
きっと間違いだと言われますよね…(笑)。

チコちゃんの解答は「元々は酸っぱかったから」でした。

いや、太古の時代の海は火山活動の影響で出る「塩素ガス」や「亜硫酸ガス」の関係で、
「塩酸」を含んでいたので「酸っぱかった」のだろうとは知っていましたが…(笑)。

地表が冷えて来ると、この「塩素」と、岩石の中にあり「塩酸」で溶け出した金属、
「ナトリウム」が反応して、「塩化ナトリウム」、つまり「塩」になる訳ですね…。

この「化学反応」の話で、酸っぱいかどうかは関係がないと思いますが…(笑)。


三つ目のネタは「ボクシングのリング」ですか…。

チコちゃんの質問は、
「なぜボクシングのリングは四角いのにリング(輪)と呼ぶ?」でした。

で、結果から言うと「昔のボクシングは観客が輪の様に取り囲んでいた」からです。

で、対戦している選手が逃げない様にしていた訳ですね…。

まあ、身銭を切ってギャンブルをしていたので、当然かも知れませんね…(笑)。

で、現在は何故「正方形」になっているのかと言う問題ですね…。

チコちゃんの解答は「丸だとロープが張りづらいから」でした。

まあ「諸説あり」の一つですが、可能性は高い説だと思います。

「ジャック・ブロートン」と言うボクサーが、スポーツとしての「ボクシング」に、
それまでの「殴り合い」から改革したのですが、観客が試合に手を出す事を、
防止する目的で「ロープを張る」事にした様です。

この時に、設営も簡単で解り易く、不公平感もない「正方形」にした様です…。

で、四角になった訳ですが、呼び名は「リング(輪)」のままでしたね…(笑)。

ちなみに「ローブロー(下半身への攻撃)」や「ダウンした相手への攻撃」の禁止、
「30秒のダウンで負け」などのルールも、この時に定められています。

もちろん現在は「テンカウント(10秒)」になっていますがね…(笑)。


Sonota09
arihito_sign2


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

自己紹介(FC2プロフ)

にほんブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 IT技術ブログ ソフトウェアへ  にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへ  にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム