イラスト/絵画 - 山上有人のブログ(研究部屋別室)

記事一覧

犬と猫の描き分けの続き

昨日の晩の記事を書いている途中で、 犬の口元の画像を作り忘れている事に、 気付いたので中断しました。 画像を作っていたら日付が変わるので、 やむなく”Part2へ続く…”に、 せざるを得ない状況でした…(汗)。 で、続きのお話になりますが、 前回は輪郭までしか説明出来なかったので、 今回は関連のある耳のお話からです。 耳には特殊な話があります。 実は犬も猫も左側の図の、 輪郭の左右の端に近い位置に...

続きを読む

犬と猫の描き分けを言語化で解説

来週公開用のボタンに、白猫のイラストを、 使う必要があったので、作っていたのですが、 絵画の言語(記号)化の説明に、 丁度良いサンプルだと気付きました。 例えば”犬と猫の描き分け”を行なう場合、 どんな事に気を付ければ良いのかを、 説明しているものは少なそうです…。 そこで一寸だけ解説してみようと思います。 先ず言語化の話ですが、私達が絵を観る時、 それが何かを認識する為には、 皆が知っている...

続きを読む

ホンマでっかTVの絵が上手くなる方法(+1)

TVを見る時間が無くなって来ているので、 ”ホンマでっか!?TV”も録画したまま、 ずっと放置していたので、 今見ているのは去年のものかも知れません。 この間、たまたま絵が上手くなる方法を、 見た時の感想でも書いてみますかね。 評論家の先生が推薦した方法は、  ①利き手では無い方の手で描く  ②知らない場所をスケッチする  ③粘土細工を練習する の3つでした。 この前バカにした教授も、 又覗きで...

続きを読む

動物実験の難しさ(絵画編)

又吉直樹のヘウレーカ!と言う番組で、 「ボクらはなぜ“絵”を描くのか?」と言うのを、 やっていたのですが、 やっぱり学者はバカなのかと感じさせられ、 モヤモヤしています。 人間の子供と、チンパンジーで比較して、 その違いから人間の特性を考えると言う手法は、 昔からよく使われる手法なのですが、 統計と同じ様に、設定を誤ると、 間違った結果を生んでしまいます。 どうやらチンパンジーが抽象画のような、...

続きを読む

スーパーリアリズムの話(前回の続き)

前回はハイパーリアリズムと表記しましたが、 私が出遭ったときはスーパーリアリズムでした。 当時はまだハイパーと言う英語は、 一般にはそんなに知られていなかったと、 記憶しています(憶測)。 この手法で描かれたコカコーラのポスターの、 コーラ瓶が余りにも見事で、一時は、 マスコミに取り上げられる程でした。 少なくとも人間の目で見る限り、 絵と写真の差は無いどころか、 脳が補正した映像は絵でしか...

続きを読む

ハイパーリアリズムの話

たまたま付けっ放しにしていたTVで、 (NHKの沼に…とか言うヤツです) トリックアートの特集を、 やると言っていたので観たのですが、 完全に勘違いをしていました。 写真に見える(間違える)絵は、 細密画と言うジャンルの内の、 ハイパーリアリズムと言われる分野で、 それ自体はトリックアートでは有りません。 この技法(ハイパーリアリズム)と、 ”ある角度から見ると立体に見える” と言うギミック(仕...

続きを読む

久しぶりにマンガの話でもしますか

年末に捨てるべきマンガを決める作業をしていて、 50数冊のマンガ(扉絵だけですが)を見ていたので、 久しぶりにマンガの話でもしますか。 (一応作業は終了しました。) 昔に比べると絵のクオリティは上がっていますが、 魅力の有る絵を描く人が減っていると、 考えているのは私だけでしょうか。 原因はアニメにあるのではないかと思います。 実はアニメの絵は細かな表現の難しい、 映像には向かない絵だと考え...

続きを読む

イラストと画像合成の関係

アニメやイラストで服の柄を合成しているものがありますが、 今の人は違和感が無いのでしょうか。 特にアニメで合成している場合に、下手なアニメーターだと、 動く度に柄がズレて行くので、イライラします。 イラストでも大きな面を合成すると、そこだけ平面になるので、 悪目立ちしてせっかくの絵が台無しになるのですが、 見慣れてしまうと気にならないのでしょうか。 背景画との合成は仕方ないと思いますが、 下...

続きを読む

絵は沢山描けば上手くなるのでしょうか

”絵を沢山描けば上手くなる”と言う話をよく聞くのですが、 これは本当の事なのでしょうか。 知恵袋でよく見かける質問に”上手くなる方法は?”がありますが、 実際にはこの質問の前に”簡単で楽に”と言う前置きがあるので、 本来の回答は”そんなものは無い。ちゃんと努力しろ。”なので、 まともに回答できないので、この”沢山描け”が多くなります。 ただ、沢山描いても上手くならない人は沢山います。 例えば、授業中に...

続きを読む

あえてデッサン不要論を展開してみます

順番の絵画系のネタが考え付かないので、 苦し紛れにデッサンの事を調べてみたのですが、 まあいい加減な話ばかりで、記事にもできません。 西欧絵画において、 デッサンが重要である事は知っていますが、 イラストやマンガなどでは、特に必要だと思っていないので、 あえてデッサン不要論を展開してみます。 まずデッサンが和製英語のようなものだという事は、 普通は知らずに使っていると思います。 ”dessin”...

続きを読む

バランスの崩れた絵を描きたがる人がいます

痩せた、所謂モデル体型の人が、 近頃のトレンドになっているのは理解しているのですが、 デザイン画(服飾系)のような絵を描きたがる人がいて、 忠告しても理解してもらえず、苦労しています。 デッサンの話は前にも書いたのですが、 デッサン以前(全ての描き方に共通)の絵の基本の部分を、 学ぶと言う事は、リアルに描く場合のバランスを学ぶ事です。 このバランスで頭だけデフォルメしたイラストを描く人がいて、...

続きを読む

訪問者カウンター

自己紹介(FC2プロフ)

にほんブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 IT技術ブログ ソフトウェアへ  にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへ  にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム