定年後の果樹と野菜の栽培 ブルーベリー
FC2ブログ

ブルーベリーの収穫

2024年7月23日の鉢植えブルーベリーの様子です。
実が色着いてきたので、毎日少しずつ収穫しています。
鳥害防止のために、色きが始まると室外から室内保管としています。

DSCN5278.jpg


DSCN5270.jpg


DSCN5277.jpg


DSCN5282.jpg


DSCN5283.jpg

ブルーベリーの様子

2023年7月2日のブルーベリーの様子です。
地植え1本、鉢植え3鉢栽培しています。
地植えは、色付きが始まり、随時収穫中、鉢植え2鉢は色付き無し、1鉢は結実無し

地植え
DSCN4749.jpg

収獲(地植え 直径1.2~1.8cm)
DSCN4754.jpg

鉢植え
DSCN4753.jpg

鉢植え
DSCN4752.jpg

ブルーベリーの様子

2023年4月14日のブルーベリーの様子です。
地植え1本、鉢植え3鉢栽培しています。
地植え(樹高約2m)のブルーベリーは、沢山の花芽が付き、
開花が始まっています。
鉢植えは、花が少ないです。
収穫は7月ごろになります。

地植え(全体)
DSCN4555.jpg

地植え(拡大)
DSCN4554.jpg

鉢植え
DSCN4556.jpg

ブルーベリーの冬季剪定

2023年1月28日にブルーベリー(※)の冬季剪定を行いました。

※:鉢植え3本、地植え1本、

昨年(2022/7/10)のブルーベリーの様子を添付しました

鉢植え3本(剪定前)
DSCN4368.jpg

地植え1本(剪定前)
DSCN4370.jpg



2022年7月10日のブルーベリーの様子
地植え品は、色付きが始まり、毎日、収穫しています。
鉢植え品は、色付きが少なく、収穫は少し先

地植え品
DSCN3811.jpg

鉢植え品
DSCN3813.jpg

本日の収穫
DSCN3815.jpg

ブルーベリーの様子

2022年12月17日のブルーベリーの様子
地植え1株と鉢3株栽培しています。
現在、紅葉しています。

地植え品
DSCN4235.jpg


DSCN4234.jpg


DSCN4233.jpg


DSCN4232.jpg

2022年7月10日のブルーベリーの様子
地植え品は、色付きが始まり、毎日、収穫しています。
鉢植え品は、色付きが少なく、収穫は少し先

地植え品
DSCN3811.jpg

鉢植え品
DSCN3813.jpg

本日の収穫
DSCN3815.jpg
プロフィール

ノブちゃん

Author:ノブちゃん
栃木県宇都宮市在住です。
1948年生まれの団塊の世代です。
家庭菜園の経験は、十数年、果樹栽培は、9年目です。

フリーエリア
いつも見ていただいてありがとうございます。ランキングに参加しています クリックして頂けると嬉しいです。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
このブログの訪問者
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる