昨年の夏の終わりにも”赤い発疹”が出ていて 皮膚科を受診したら「日光湿疹です」と言われました。
先月中旬から 右腕に赤くて痒い発疹がボツボツ出ていて また日光湿疹になったと思い 暑いこともあり庭作業を休んでました。
気温が低い曇天の日 庭の雑草取りをした翌日。
痒みがある赤い発疹がまた出て始めて 日光湿疹用の薬を塗っても 痒みは増すばかりで 再び皮膚科へ。
事前問診で 私の腕の発疹を見た看護師さんから「草むしりとかしましたか?」と問われて 「ハイ」と答えると その時点で毛虫が原因かもと話してくれました。
周りを見渡せば 同世代の女性たちの腕には 私と同じ赤い発疹がある様子で 先生の診断でも「毛虫にやられたね!!」と言われて 強めの塗り薬を処方されました。
毛虫がいないこの時期に 毛虫に刺されるとは思ってもいないことで 検索してみれば ”毛虫の毒針毛にある毒棘が原因”で 毛虫に直接触れなくても身体から抜けた毛が 風に乗って人間の皮膚に付いて発症するとのこと。
思えば今春の北海道では 大きめの毛虫が異常に大量発生していて 見つける度に火ばさみで退治していましたが。
庭に毛虫がいなくなったと安心していたら 毛虫の奴らが庭の花や葉っぱに”毒針毛の毒棘"を残していて 今になってその逆襲に合うなんて予想外のことで
半袖短パン姿に素手で 雑草取りや花の手入れをしてました。
家ダニかなと思って布団やらシーツを ”毛虫の毛”が空中に飛ぶ場所に干していたので それも裏目に出たかもなので 当分外干しは止めました。
いつになっても愚かな私も 本日は誕生日。
65歳以降は 自分が嫌だと感じる関わりをなるべく避けて 楽しく暮らしています。
そんな私を見ている子どもや孫たちが 「若いときに色々あっても 人生の後半は楽しそうだった。人生は諦めずに生きてゆくことに価値がある!!」と思ってくれたら嬉しいです。
※ 各々の孫たちが 私のイメージに合わせて選んでくれたお誕生日祝い花 サンキュー!
ランキングに参加しています。
ポチ押してもらえたら嬉しいです。