国内最大級のサンデーレースイベントとして知られる「Taste of Tsukuba(テイスト・オブ・ツクバ)」年に2回開催されるこのレースの後半戦、KAGURADUKI STAGEの開幕は11月2日(土)に迫っている。

その会場にモリワキエンジニアリングから、こちらも日本有数のサンデーレース「鉄馬」で連覇を果たしたRACER Z900RSが展示される。ファン必見のスペシャルマシンだ。

渡辺選手/森脇選手の駆ったレーサー・Z900RS

「鉄馬 with βTITANIUM」は熊本県のHSR九州を舞台に開催されているサンデーレース。今年は5月、9月の2度開催されているが、どちらもIRON EXPERTクラスを渡辺一樹選手、森脇尚護選手がそれぞれZ900RSを駆って優勝、連覇を達成した。モリワキ製パーツに加え、ナイトロン等多数のパーツを組み込んだレーシングZ900RSだが、その実車が11月2日~3日につくばサーキットにて開催される、Taste of Tsukuba KAGURADUKI STAGEのナイトロンブースに展示されるのだ。

レースファン必見のスペシャルマシンは、開催期間いっぱい展示の予定。車両の見学に料金はかからないが、Taste of Tukubaへの入場料金が別途必要となる。詳細は公式サイトを参照してほしい。

レーシングZ900RSの走行シーン動画も要チェック!

搭載パーツ一覧

Taste of Tsukuba KAGURADUKI STAGE

そんなモリワキ・Z900RSが展示されるTaste of Tsukubaは、例年5月、11月に開催される日本最大のサンデーレース。出場レギュレーションは多岐にわたるが、「空冷4サイクルマルチ&鉄フレーム」で1982年までの生産車両のみが出場できる「D.O.B.A.R. MONSTER」クラスや、「鉄フレームであること」以外ほとんど規定のない「D.O.B.A.R. HERCULES」クラスなど、旧車から最新機まで多岐にわたるマシンのレースを間近で目にできるイベントだ。2024年のKAGURADUKI STAGEは11月2日(土)~3日(日)の2日間に開催、11月1日(金)まで販売されるチケットの前売り券は2日で4500円、当日券は1日3000円となる。詳細は公式サイトをチェックだ。

Taste of Tsukuba KAGURADUKI STAGE

■開催日:11月2日(土)、3日(日)
■入場料金:https://www.tsukuba-circuit.jp/race/withme/tot_top/race/2024ticketinfo.htm
■場 所:筑波サーキット
     〒304-0824 茨城県下妻市村岡乙159
■MORIWAKI Z900RS 展示場所:NITRONブース

ギャラリーへ (7枚)

この記事にいいねする


コメントを残す

今回紹介したブランドはこちら

カワサキ Z900RSの価格情報

カワサキ Z900RS

カワサキ Z900RS

新車 112

価格種別

中古車 181

本体

価格帯 148.5~170.5万円

152.47万円

諸費用

価格帯 6.54~7.08万円

6.6万円

本体価格

諸費用

本体

132.69万円

価格帯 104.88~229.98万円

諸費用

15.21万円

価格帯 13.64~14.61万円


乗り出し価格

価格帯 155.04~177.58万円

159.08万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

147.9万円

価格帯 118.53~244.6万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す